マガジンのカバー画像

少し真面目な雑談

52
少し真面目に書きました
運営しているクリエイター

#家族

成長という名のパズル

成長という名のパズル

昔とは違い、現在は色々な家族の形がある。

私の小さい頃は土地柄もあるのか両親・祖父母と暮らすという家族の形が多かった気がする。

今はわが家もそうだが2世帯・3世帯ではなく、いわゆる〝核家族〟という家族構成が多いと感じる。

そんなわが家では私たち夫婦は共働き。
娘たちは学校終わりの留守番から始まり、1日留守番も徐々にだができるようになってきた。

何度か書いているが、嫁は勤務時間の関係で夕方か

もっとみる
10年先も笑っていたい

10年先も笑っていたい

北海道に引越してきて10年。

10年前に関東地方で大雪が降った日、私は嫁とフェリーの上にいた。

嫁との出会いはその2年前。
出会ってから5か月経たずに結婚していた。

思い返すと本当に色々あった。

北海道に着き、3月から2人とも仕事を始めた。
が...

2週間後に妊娠発覚!仕事的にも始めたばかり、さらに介護職ということもあり嫁は仕事を辞めて妊婦生活が始まった。

私はというと、慣れない仕事

もっとみる
規制と教育

規制と教育

とても真面目な内容を思わせるタイトルですが、そこまでは濃くないです(笑)

今までも何度か書いていますが、わが家では大人も子どももYouTubeを適度に見ています。

娘たちはいかにも小学生がハマるチャンネルに見事にハマってます。

そして、親である私も嫁も各々の好きなチャンネルをよく見ている。

今の時代としては普通といえる楽しみ方をしています。

宿題や友達と遊びに行く以外はゲームかYouTu

もっとみる
早くも7歳

早くも7歳

昨日の記事ですが

本当に...

間違いなく...

どうしようもないほどに...

内容のないものでした(笑)しかし、こうなったのにも理由があります。

なぜかというと

本日(1/31)が次女の誕生日!!・・・・・

昨日の投稿になんの関係が...

そう言われても仕方ないのですが、それにはわが家の都合が。

嫁の仕事はシフト制。
さらに出勤日の夜はいない。

誕生日当日である本日は出勤だが

もっとみる
正月らしさ

正月らしさ

年が明け3日目の夜。
わが家ではゆったりとした時間が流れている。

2024年、私(今年が30代最終年)が娘たちぐらいの年の頃とはお正月の過ごし方は変わってきている。

当時、元日といえば初詣&親戚の家を周り帰宅後は家族でまったり。
2日以降は駅伝を見ながらのんびりと...
お店は基本お休みだったから家で過ごすことが多かった気がする。

それが今は元日から開いているお店も多く、家にいる以外の選択肢

もっとみる
今年もあとわずか

今年もあとわずか

この記事を書いているのは12月28日。
職場では仕事納めも終わり年末の休みに入る。

しかし仕事の都合上、明日も少しだけやることが残っている。

とはいえ、すぐに終わる内容なので休みのようなもの。

今年もこのままいけば何事もなく仕事を終えることができそうだ。

運良く今日は嫁が年内最後の休日。
帰宅すると、最近家族みんなで食べる夕食の定番〝Nobu-Oh家流豚すきしゃぶ〟が用意されている。

もっとみる
自分なりのストレス解消方

自分なりのストレス解消方

出勤早々トラブル発生...

簡単に説明すると、数ヶ月かけて準備していたことが、直前で延期決定。

大人の事情なのでしょうがないが、さすがにこたえた...

珍しく、落ち込んだ(やる気がなくなった感じ)が仕事は仕事。
やることはやらないといけない。

午前の仕事を片付け、無事に昼休み。
ちょうど休日の嫁に速攻LINE。

《今日の夕飯、肉食べて飲みたい》

なんとなく察してくれたらしい。
OKの返

もっとみる