見出し画像

三日坊主

どうも西尾です。

窓を全開にしてふかふかお布団で眠ると心地いいですね。

昨夜はヒンヤリと冷たい風に吹かれながら、暖かい布団の温もりに包まれてぐっすり眠りました。

冬場、こたつに入りながら冷たいアイスを食べるのが美味しく幸せに感じることと似てるかもしれませんね。


三日坊主

よし!頑張ってこれをするぞ!

そう、心に誓う。

最近、お腹がぽっちゃりした感が出て来た。

決してお腹が出ているという訳ではない。

ただ、いわゆるシックスパックかと言われると、決してそうでも無い。

ましてや、腹筋の「筋」の字も見当たらない。

何というのか、可もなく不可もなし。

こんなところだと思う。

お腹が出ている訳でも無ければ、お腹が割れていたり、腹筋が目立つということもない。

ただ単に、ちょっとむっちりとしていて、のっぺらとした肌色の皮膚がついている。

触るとむっちり。

親指と人差し指で摘まんでみる。

厚み1cmほどにつかめる。

むっちりとした皮膚。

お腹に力を入れてみる。

ふんっ・・・・

特に何も変わらなかった。

これじゃあダメだと思い腹筋を1日30回することに決めた。

特に腹筋を鍛えたからと言って誰かに見せるつもりは無いけれど。

夜、お風呂に入る前に30回はしよう。

初日。

久しぶりの腹筋は辛かった。

30回を目標に頑張ってみたが、先ずは10回でストップしてしまった。

あれ?

腹筋ってこんなにしんどかったっけ?

二十歳前後の頃は30回なんて余裕だった。

腹筋30回して、間に腕立て伏せ30回を挟んで、また腹筋30回に戻るなんてこともしていた。

していた、と書いたが一般的に見ると、そこまですごいことでは無いと思う。

何かしらスポーツをしている人や普段から運動をしている人からすれば、腹筋や腕立て伏せの数十回なんて朝飯前かもしれない。

ただ、運動が苦手でスポーツ音痴な私からすれば腹筋30回、腕立て伏せ30回はすごいことだと自負する。

でも、あの時は二十歳前後。

あれから既に10年近く経つ。

歳を取るのは嫌だなと思う。

永遠に二十歳前後くらいでいたい。

今でも気持ち的には二十歳前後のつもりだけど。

いくら気持ちは二十歳前後でも、身体は20代後半。

四捨五入すると30代へと突入する。

10年の差というものはこれほどまでに身体にも出て来るのか。

たかが腹筋を10回したくらいで息が上がった。

終盤の8回目、9回目、10回目になると体を起こすのがしんどい。

一人暮らしだから気軽に声が出せた。

体を起こすたびに声を出してみる。

ヌワッー!

ウリャッー!

セイヤッー!

もし、隣に住む人や階上・階下に住む人に声が聞こえていたら申し訳ない気持ちになる。

変な奇声をあげている奴だと思われたりしないだろうか。

これで管理会社から連絡きたりしないだろうか。

少し不安にもなったが、今こうして文章を書けているということは心配は無用だったということだ。

10回を終えて少し休憩した。

休憩も大事。

自分にそう言い聞かせて。

少し水を飲む。

お腹も空くが、先ずは腹筋を何としてでも終えなければ。

次の10回目に入る。

この時も最初と同じく後半にいくにつれて辛さが増してくる。

何とかやりきった。

小休憩。

そして最後の10回。

こちらも何とかやりきった。

スッキリした。

最後の10回をやり終えた頃には空腹感がMAXになっていた。

お風呂を出た後に晩ごはんを食べる予定にしていたが、我慢が出来ずにあるモノへ手を出してしまった。

それは、かりんとう。

かりんとうを5本程食べてお風呂に入った。

そして晩ごはんを食べた。

晩ごはんを食べながら考える。

せっかく腹筋30回したのに、その直後にかりんとうを食べてちゃ意味が無いのではないかと。

モヤモヤした感じが残る。

翌日も腹筋を30回。

今回は1セット10回に分けずに30回通して行った。

前日に10回×3回と分けて行ったのが功を奏したのかどうか分からないが、30回通しての腹筋は意外にも軽々と行えた。

その日は空腹感を我慢してすぐにお風呂へ向かった。

さらにその翌日。

この日はお腹の調子が悪かった。

頻繁にトイレに行ってしまう。

腹筋もしなければ、という焦りもあってか余計にお腹が痛くなる。

何とかお腹の調子がマシになってきたので腹筋をした。

ただ、回数を減らして20回にしておいた。

腹筋を開始して4日目になった。

この日は休日。

朝から絶好の好天だ。

この日は出掛けた。

色々と歩いたりした。

体を動かしたことになる。

夜、帰宅して考えた。

腹筋をするかどうか。

天使の自分と、悪魔の自分が脳内で葛藤する。

途中で回数を減らしたり、やり方を変えたりしたけど3日は何とか続いたのだから今日もやりなよ、と天使の自分が囁く。

一方で、今日は天気が良くて出掛けたし、いっぱい歩いたのだからそれで腹筋も30回したとカウントしても大丈夫だよ、と悪魔が甘い誘惑を囁く。

悩んだ。

腹筋もしなければいけない、ただ汗もたくさんかいたから今直ぐにでもシャワーを浴びたい。

シャワーを浴びた後にまた腹筋をするのも面倒だし、せっかく綺麗さっぱり汗を洗い流したのに、また汗をかくのもごめんだ。

どうしようかと悩んだ挙げ句、私は悪魔の甘い誘惑に負けてしまった。

4日目、腹筋をしなかった。

そこからと言うもの、腹筋はいつしか何処かへ飛んで行ってしまった。

そして、それがいまに至る。

腹筋は三日坊主で終えてしまった。

自分のお腹を見てみる。

今までと変わらない、ちょっとむっちりで、のっぺらとした肌色の皮膚がついているだけ。

それどころか、お気持ちむっちり感が増したようにも思えてならない。

さあ、腹筋をどうするか。

鍛えるか。

このまま現状維持か。

どうすれば継続出来るだろうか。

継続は力なり、とよく言うが正しくそうだと思った。

我が腹筋の為にも三日坊主ではいけない。

さて、また腹筋を始めるかな。

また三日坊主になりそうな気もしないではないけれど。




以上になります。

お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

#この経験に学べ

54,382件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければ西尾のサポートをお願い致します! サポート頂けますと西尾はとても嬉しく思います! 頂いたサポートは活動費として使用させて頂きます! 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。