見出し画像

告知 ・ まちあるき開催!

どうも西尾です。

本日1月11日は鏡開きで、正月に神仏にお供えした鏡餅を下げ、感謝して食べる昔からの習慣になります。

スーパーなどで売られている鏡餅は、鏡餅の形をした容器の中に個包装で丸餅など入っておりますが、昔は手作りした鏡餅を手や木槌などを使って割っていたそうです(包丁は切腹を意味した為使用しなかったとか)。

お餅を食べて、無病息災をお祈りしたいですね。

まちあるき開催

まちあるきを企画・開催したい

noteを始めたきっかけの1つが、まちあるきの楽しさを広めたい、ということ。

そして、まちあるきを企画・開催したい、ということもありました。

この度、実際にまちあるきを行おうと思います!

“まちあるきの企画・開催”は「2024年のすること」の1つでもありました。

            ↓

「遊んで学べる体験プラットフォーム aini(アイニ)」というところで、
【大阪に歴史あり!地元散策で歴史を学ぼう!地域の歴史再発見ツアー!】の参加者を募集中です!

楽しく交流しながら、大阪市北区の歴史スポットを巡り、地域の歴史を再発見しようというものです!(歩くことは健康にも良いですし、お堅い感じではなく、お喋りしながら、ゆる〜く出来たらと思っております)

今後の参考にさせて頂きたいのでダメ出し・ツッコミ・要望も大歓迎です!(決してドMではありません)

このようなイベント(まちあるき)を開催するのは初めてのことですが、参加して頂きました皆様が、満足して頂けますよう頑張りたいと思います。

開催日:1月19日(金)・26日(金)・28日(日) 各日13:00〜

大阪メトロ御堂筋線 中津駅3番出口前に集合(13:00)し、北区の歴史スポットを巡り、JR大阪環状線 森ノ宮駅(15:30予定)にて解散予定
です。

ainiプラットフォームにて募集をかけておりますが、個別のお問い合わせ大歓迎です。

今後も、このようなまちあるきツアーなどを企画・開催していこうと思います!

そして、まちあるきを通じて人との繋がりを創造し、「まちづくり」や「地域活性化」ということに関わっていきたいと思います!

どうぞよろしくお願い致します。


お読みいただきありがとうございました。





この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件

よろしければ西尾のサポートをお願い致します! サポート頂けますと西尾はとても嬉しく思います! 頂いたサポートは活動費として使用させて頂きます! 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。