マガジンのカバー画像

イタリア2023🇮🇹スクラップ日記まとめ

31
1ヶ月のイタリア旅行中に書いた日記をベースにnoteを書きました。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【サヴォイア家三昧の1日と私のおすすめジェラート店】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/13 スクラップ日記

【サヴォイア家三昧の1日と私のおすすめジェラート店】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/13 スクラップ日記

※ 盛りだくさんの1日だったので、今日は少し長めの記事です。

トリノピエモンテカードを使って楽しむ2日目。

偶然にもこの日行った3ヶ所はすべて、イタリアを治めたサヴォイア家関連の建物ばかり。
とにかく貴族って豪華だな…を思い知らされた1日だった。

トリノ王宮 (Palazzo Reale)

カステッロ広場にあるトリノ王宮は、とにかく豪華絢爛という言葉がピッタリ。
特にこのダイニングルームは

もっとみる
【トリノ+ピエモンテカードで博物館ざんまい・おいしいチョコレート】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/10-12 スクラップ日記

【トリノ+ピエモンテカードで博物館ざんまい・おいしいチョコレート】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/10-12 スクラップ日記


2023/10/10-11外食で疲れた胃の救世主

前日のブラの後、実は隣町のアルバにも行った。

毎年、10月から12月にかけて開催する
「アルバ白トリュフ祭り」を見てみたかったのだが、電車に乗ってすぐイベントは土日のみだということに気がついた。

今日行っても意味ないじゃん…と思ったが、
切符も打刻してしまったのでそのまま電車に乗ってアルバに向かい軽く散歩して、トリュフ祭りは後日リベンジする

もっとみる
【イタリア2023🇮🇹】トリノ+ピエモンテカードはかなりおすすめ

【イタリア2023🇮🇹】トリノ+ピエモンテカードはかなりおすすめ

トリノ+ピエモンテカードを買う

博物館や美術館に3か所以上行く予定がある人は、
トリノ+ピエモンテカードの購入を心からおすすめしたい。

買った方がお得な人

トリノに一日以上滞在する人

滞在中に3カ所以上観光地に行く予定の人

博物館や美術館めぐりが好きな人

歴史的建造物に興味がある人

カードはこの観光案内所で買うことができる。

カウンターの女性がとても親切で、丁寧に説明してくれたのが

もっとみる
【スローフード発祥の地で生サルシッチャを食べたい】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/9 スクラップ日記

【スローフード発祥の地で生サルシッチャを食べたい】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/9 スクラップ日記

スローフード発祥の町「ブラ」

今回トリノを拠点にしたきっかけは、
数年前に放送していたNHKの「旅するイタリア語」を見たことだったのだが、
番組を見ていてここは絶対に行く!と決めていたのがクーネオ県のブラという町だ。

ここは、地域の伝統的な食文化の継承や、良質な食材を作る生産者の保護を消費者に呼びかけるスローフード運動の発祥の地。

トリノからはトレニイタリアに乗って50分程で着く小さな町だ。

もっとみる
【休息は大切、自分の変化を受け入れる】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/08 スクラップ日記

【休息は大切、自分の変化を受け入れる】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/08 スクラップ日記

何もしない日もある

今日のnoteは内容がないです笑
なぜかと言うと、この日は本当に何もしなかったから。

前日に予定外の行動をしてしまったので、かなり疲れていて何もする気にならなかった。

私が借りていたアパートは、中心部から離れたエリアだったので日曜定休の店が多く、しーんとしていて完全休眠状態だったので、余計に私をそんな気分にさせた。

お腹は空くけど、街中に出るにはバスで25分くらいかかる

もっとみる
【たくさん歩いて街を知る・ポー川沿いでただ景色を眺める午後】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/7 スクラップ日記

【たくさん歩いて街を知る・ポー川沿いでただ景色を眺める午後】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/7 スクラップ日記

蚤の市とヨーロッパ最大のメルカートグラン・バロン・トリノ

トリノの情報を検索していると、どうやら毎月第二日曜に「グラン・バロン・トリノ」という大きな蚤の市があるらしい。

毎週土曜日は、同じ場所でグラン・デル・サバトとして開催されているそうなので行ってみることにした。

この日も徒歩で行動。

普段から歩くのは好きだが、一人旅は自分さえ頑張ることができれば誰にも気を遣う必要はないので、ツーリスト

もっとみる
【おいしいジェラート屋の見分け方・おすすめのイタリアビール】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/6 スクラップ日記

【おいしいジェラート屋の見分け方・おすすめのイタリアビール】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/6 スクラップ日記

おいしいジェラート屋の見分け方イタリアに来たら欠かせないのがジェラート。
私はそこまで甘党ではないので、
イタリアではティラミスなどのがっつりドルチェより、ジェラートの方が好みだ。

以前、フィレンツェのジェラート屋で教えてもらったのが、

「ショーケースがカラフルジェラート山盛りのジェラート屋はやめておけ。」

だった。

むき出しで並べているカラフルジェラートは、
ケースを開け閉めしても溶けな

もっとみる
【タヤリンを食べる。洗濯機に苦戦する。】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/05 スクラップ日記

【タヤリンを食べる。洗濯機に苦戦する。】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/05 スクラップ日記

イタリアの洗濯機飛行機疲れも回復してきたので、この日から街に繰り出すことにした。

チェックしていたレストランにパスタを食べに行くことは決めていたのだが、その前に私には成し遂げるべき使命があった。

それは洗濯!

ヨーロッパの洗濯機はとにかく難しい。

自分で解決しようと思って、イタリア在住の日本人の方々のブログを探したが、
私のアパートの洗濯機の表記と違いすぎて全然答えが見つからない。

洗濯

もっとみる
【行きつけのバールを作る。釜焼きピッツァはおいしい】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/04 スクラップ日記

【行きつけのバールを作る。釜焼きピッツァはおいしい】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/04 スクラップ日記

トリノの朝は暗い

トリノに到着して、借りたアパートにチェックインできたのが13時頃。
荷解きをしたら何かしようと思っていたが、移動で疲れて何も食べずにそのまま爆睡してしまった。

翌日は朝の5時に目が覚めてしまったが、
これ以上寝ると体内時計が狂いそうなので無理矢理起きることにした。

初めて秋の北イタリアを訪れて、日の出が遅いことにとても驚いた。
よく考えれば当たり前なのだが、8時近くになって

もっとみる
【アブダビで深夜の乗り継ぎ。長距離バスのすすめ】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/03 スクラップ日記

【アブダビで深夜の乗り継ぎ。長距離バスのすすめ】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/03 スクラップ日記



アブダビ空港で深夜のトランジット

17:00に成田空港を出発して、乗り継ぎのアブダビ空港に到着したのが22:45頃。
4時間20分のトランジットがあったのだが、
ここがきつかった。

時間に余裕ある分には許容範囲と思っていたし、乗り継ぎ後に爆睡すれば、朝にミラノに到着してから時差ボケなく行動できそう!めっちゃいいじゃん!
と思ってチケットを購入した。

4時間の暇つぶしは、Vlogやこのスク

もっとみる
【成田からエディハド航空でミラノへ】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/02 スクラップ日記

【成田からエディハド航空でミラノへ】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/02 スクラップ日記



フライトスケジュール

今回の旅は、HISオンラインでエディハド航空の往復チケットを購入した。

のスケジュールだ。

機内食の評判が良いターキッシュエアラインも気になっていたが、トランジットが長すぎたり短すぎたりだったので、またの機会にすることにした。

中東の航空会社は、なんとなくちゃんとしているイメージがあったので、そこまで大きな不安は無かったが、乗り継ぎのアブダビ空港では何かあってもア

もっとみる
【イタリア2023🇮🇹】イタリア一人旅・どうしてトリノ?

【イタリア2023🇮🇹】イタリア一人旅・どうしてトリノ?

10月頭から1ヶ月、
数年に一度のごほうび旅に出かけた。

9年前にイタリアに短期留学をしてから
ヨーロッパ旅にハマった私は、バカンス欲が爆発するとイタリアと周辺の国を楽しむごほうび旅を開催する。

今回は、

というスケジュールを組んだ。
盛りだくさんの内容なので、地道に投稿していきたいと思う。

なんでトリノ?

そもそもなんでトリノ?
という感じだと思うのだが、理由は単純。
行ったことがなか

もっとみる