見出し画像

【富裕層に学ぶ】 富を増やす「お金の管理術」

お金の使い方は人それぞれ違うもの。では、お金がよく貯まる人と貯まらない人の違いは何だろうか。僕が読んできた富裕層の人たちの書籍などを参考に、「節約」「支出」「管理」の3つの側面において、富裕層が実践するお金を貯める為の方法について考えてみたい。

この記事を読んでもらいたい対象は下記のような方々を想定している。

・投資をしたことがない人
・投資に興味はあるがよく分からない人
・投資なんて不要だと考えている人

まずはこの記事の結論から、

お金の管理とは、お金とモノの価値を見極める目を養い、
日常的な小さな無駄を富に変えて積み上げていくこと。

それでは、解説を始めていきたい。


シンプルで効果的な節約

富裕層にとって節約は単にお金を貯めるだけでなく、賢いお金の管理と無駄遣いを避ける日常的な習慣。日常の支出を計画的に行い、必要な物と不要な物をを明確に区別している。

富裕層というと肌がキレイに焼けて豪遊している男性や高級スポーツカーに乗っているハイブランド好きな女性などをイメージとして持ってしまうが、本当の資産家と呼ばれる人達は「パッと見」では分からないほど質素なことが多い。

よく「お金持ちはケチ」というが、ケチという訳ではなく金額の大小に関係なく「無駄づかい」が嫌いな人が多いのだそう。ATMの手数料やサブスクサービスなどにも無駄が出ないように徹底している人もいるというから驚きだ。富裕層の人からすると微々たるお金なのだが、そういう細かい支出にもシビアに向き合い、お金を守ることにも長けているのだと思う。

また富裕層は往々にして、割引やセールなどを利用することも多いのだとか。以外とポイ活している人も多いそうで、クレジット還元率なども把握した上で、お金を無駄にしないのはもちろん、もらえるものは最大限もらうという姿勢がある。

何かを購入する行う前に十分な比較と検討を行い、購入するアイテムやサービスが本当に必要であるかを確認した上で、価値がある物だけを購入する。

無駄のない賢い支出

富裕層はお金を賢く使う方法を理解していて、価値ある投資と無駄遣いを明確に区別できる倹約家が多い。

富裕層はお金の価値を理解しており、無駄遣いを避ける。一見すると高額な商品やサービスを購入しているように見えるが、しっかりと価値を見極めて長期的にはコスト削減に繋がり、価値を提供してくれる物を購入する。いわゆる「安物買いの銭失い」のようなことは行わないのが特徴だろう。

例えば、良い品質の家具や家電製品は耐久性があり、修理や交換の頻度が低く、結果として時間とお金を節約できるといった観点で、価格ではなく価値を重視して購買決定する。安価な代替品を選ぶよりも、少し高価でも品質と耐久性が保証された商品を選ぶのだ。

さらに、富裕層の特徴としてや教育や学習の機会、そして健康など、自身や家族の生活の質を向上させることができる体験に支出(投資)することを優先する。そうすることで心地よい生活環境を作り出して、心身ともに健全な状態を維持している。

価格ではなくて、物の価値を見るという購買判断やお金を大切に使う姿勢を見倣うことで無駄な支出を抑えて賢く満足のいく生活を送れるようになる。

お金の流れの緻密な管理

富裕層はお金の流れを理解して日常的なお金の管理にしっかりと注意を払っている。億超えの資産を保有していても、家計簿をつけている人もいるのだそう。日常的に無駄がないかをチェックするお金の管理の徹底によって、資産が目減りすることを回避している。

お金の管理は収入が少ない人は限られた予算の中でやりくりする必要がある為、管理せざるを得ない。しかし、本当にお金の管理が必要なのは収入がある程度高い人が注意をしないといけない。ある程度余裕があるのでつい財布の紐がゆるくなってしまい、気づいたら無駄な支出が積み上がっていくことも少なくないそうだ。

富裕層はお金の流れを理解することで、資金の無駄を早期に特定し、それに対処する。無駄を富に変えて、小さな富を積み上げていくことによって、大きな富を築き上げていく。これが富を築く土台なのだと思う。

カジノや宝くじで大金を得た人は数年後にお金を使い切り破綻してしまうと良く聞く。お金の管理ができない人がお金を持ってしまうと、管理不良の為に破綻してしまうのだろう。

富裕層のお金を管理する姿勢から学び、日常生活に取り入れることで無駄を富に変えていくことは誰にでも実践できると思う。

まとめ

僕なりに富裕層の人の特徴を「節約」「支出」「管理」の3つの側面でまとめてみた。富裕層の日常のお金の管理術をこれからも研究しながら、自身でも実践してみようと思う。

資産7兆円という国家予算レベルの資産を持つウォーレンバフェットは、毎日の朝食に330円、月のスマホ代は2,200円、自宅は1958年に買った330万円の家に今でも暮らしている。彼の「贅沢はモノを所有することじゃない」という言葉が富裕層とは何かにおいて、非常に真理を突いていると思う。


新NISA関連バックナンバー


最後まで読んでくれてありがとう。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

1億円をどのように作るのか。何をするのか…。
プロフィール記事もぜひ読んでみてください!

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この経験に学べ

お金について考える

よろしくければサポートをお願いいたします! 頂いたサポートは世界196カ国を巡る夢に使わさせていただきます。