にピ

DIYの専門商社・和気産業の公式Twitterにて4コマ漫画や画像、動画作成を担当して…

にピ

DIYの専門商社・和気産業の公式Twitterにて4コマ漫画や画像、動画作成を担当している4年目社員。 名前の覚え方は、「にゅうめんの『に』にピザの『ピ』」です。 知らない街でも乗り換えミスをしないことが唯一の自慢です。

最近の記事

  • 固定された記事

どうも。4コマを描く会社員です。

はじめまして。 DIYの専門商社、和気産業の「にピ」と申します。 もちろんニックネームです。 (ニックネームだとしても、ひらがなとカタカナが一文字ずつなのは、少し変ですが。) 入社2年目の私は現在、会社の公式Twitterに載せる画像を毎日作成しています。(文章は同期・あらいもんが担当中。) 会社のTwitter担当になったのは入社から数週間が経った2020年4月。 最初のうちはPOPのような1枚絵だったのですが、そこから漫画になり、2020年12月14日から、 4コマ

    • 大アルミホイルと見た目が良い5月

      こんにちは。 飛行機は乗るより見る派の にピ です。 とか言いつつ乗ったらそれはそれで楽しむのだとは思います。公共交通機関が大好きな にピ です。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Xの画像や4コマ漫画を担当しています。 先日自分の個人アカウントの設定を変えたら「Twitter」からメールが来ました。エックスくん本人もまだ改名にしっくり来てないみたいです。 さて、5月が終わります。 1月から毎月、「もう1ヶ月経った」「6分の1終わった」「4分の1終わった」「3分の1お

      • 縺繧繝繹…と愉快な議事録と素人アイデアの4月

        こんにちは。 旅先で目薬を忘れたことに気づいて、歯を食いしばりながら目薬を購入した にピ です。 会社のデスクに置き去りにしてました。己が悪い以外の何物でもないのですが、悔しい出費です。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Xの画像や4コマ漫画を担当しています。 ちなみに私はまだ「Twitter」と呼んでいます。鳥のことが忘れられない、未練タラタラタイプです。 さて、4月も終わりましたね。 4月末はいつも「月末」というより「大型連休の狭間」というイメージなので、終わった

        • 怠惰の成長とプロかませ犬の3月

          こんにちは。 大量の外国人に囲まれながら京都のハンバーガー屋で食事を済ませた にピ です。 日本にいるのにアウェーでした。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式X (私はいまだにTwitterと呼んでいる)の画像や4コマ漫画を担当しています。 SNSってよく考えたら世界中に発信してるんですよね。あの時、周りの人にも見てもらえればよかったです。 それではもう30回くらいやってるのでしょうか、今月も月末振り返り兼自分ベタ褒めタイムがやってまいりました。 2年以上続けた結果、

        • 固定された記事

        どうも。4コマを描く会社員です。

          絡まりハイと幻の宇宙人と記憶喪失お決まりのフレーズの2月

          こんにちは。 うるう年が来るたびに「干支に『うるう』がいないんだけど…」と言っていた人を思い出す にピ です。 「4年に一度、1日だけ現れる伝説の生き物『ウルー』」。 文字にしてみただけでも、めちゃくちゃかっこよさそうです。誰か映画とか作ってくれないかな… DIYの専門商社、和気産業で会社の公式エックスの画像・4コマを担当しています。残念ながら4年に一度、1日だけ出社する伝説の会社員ではないので、毎日投稿しています。いつか伝説になる日まで、是非ともご覧ください。 さ、今

          絡まりハイと幻の宇宙人と記憶喪失お決まりのフレーズの2月

          たこ焼きの誘惑と照れ隠しのイヤがりとツワモノ探しの1月

          こんにちは。 知らない街にいるときの方が道を聞かれがちな にピ です。 地図を見ながら「ここ降りてまっすぐ…なんじゃないすかねえ…」という曖昧な返事しかできなくて申し訳なくなります。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式エックスの画像や4コマ漫画を担当しています。多分見てたら面白いんじゃないすかねえ…って感じです。 さ、退勤するまで今日は月末であることを完全に忘れてしまっていました。 危うくnoteを始めて以来の連続投稿記録が途切れるところでした。 そんなわけで今日の

          たこ焼きの誘惑と照れ隠しのイヤがりとツワモノ探しの1月

          役所申請と泳ぐ切り身となるべく青くて柔らかそうなレタスによる12月の旅

          こんにちは。 御用納めの後の挨拶回りの度に毎年赤べこを思い出す にピ です。 取り敢えず延々とお辞儀を続ける感じが似てる気がします。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式エックスの画像や4コマ漫画を担当しています。 よければ覗いてみて下さいませ。見てもらうためなら何度だってお辞儀を繰り返します。 さて、11月半ばまでは、Xにて弊社のオウンドメディア「いいものマガジンウェブ」の記事を紹介する画像を作成していましたが、 そろそろねこくんにも自由に動いてもらおう、ということで

          役所申請と泳ぐ切り身となるべく青くて柔らかそうなレタスによる12月の旅

          旅立ちそうで旅立たないまま10日が経ちました

          こんにちは。 昔からお世話になってる診療所の先生に「今何年生やっけ?」と訊かれた にピ です。 まず、小中高大どこの想定だったかが気になります。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitter改めXの画像や4コマ漫画を担当しています。貴方が幾つであろうと、気にせず見てもらいたいです。 さて、これまで3年ほどずっと「いいものマガジン」という弊社が出しているウェブマガジンの記事からネタを生み出して、毎日4コマ漫画を描いてきたのですが 形式変わりましたついに、記事を紹介

          旅立ちそうで旅立たないまま10日が経ちました

          頑なな一筆書きと甘ちゃんな悪魔と20年来の奇行の10月

          こんにちは。 今日で某ポイントプログラムの期間限定ポイントが1P失効する にピ です。 わざわざメールが来ましたが失効するポイントの少なさに諦めました。さよなら、1ポイント… DIYの専門商社、和気産業で会社の公式X (旧Twitter)の画像や4コマ漫画を担当しています。 私の1ポイントのように忘れることなく、見てくださいね。 さて、毎月2回書いていたnoteも気づけば月末更新のみになってきてしまいました。 今月に関しては忙しいとかではなくただの怠惰です。 書きたいこ

          頑なな一筆書きと甘ちゃんな悪魔と20年来の奇行の10月

          燃え尽きかけた武器と自転車シェルターと慣れない環境下の9月

          こんにちは。 フランス•ギャルの「夢見るシャンソン人形(Poupée de cire, poupée de son)」を一度聴いたら、一日中曲が頭から離れなくなった にピ です。 フランス語はサッパリですが、シャンソン人形を目指すしかないのかもしれません。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Xの画像や4コマ漫画を担当しています。頭から離れなくなるほどのものかはわかりませんが、見ている最中は結構没頭できると思います。 さて、先月は4コマ作成作業をお休みしていましたので、

          燃え尽きかけた武器と自転車シェルターと慣れない環境下の9月

          4泊5日の4コマ出張記

          ご無沙汰しております。 のど飴もガンガン噛んじゃう にピ です。 成分を喉に浸透させる気はゼロです。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式エックスの画像や4コマ漫画を担当しています。ようやく最近パソコンのブックマーク名を「Twitter」から「X」に変えました。エックス担当の自覚はバッチリです。 さて、8月は4コマ作成を休んで過去のものを流しておりました。 というのも、8月は 年に一度のデッカい展示会が開催されて、社内が大忙しになるのです。 私自身、昨年まではあまり

          4泊5日の4コマ出張記

          鳥人間チェアと漫画みたいな実話と超能力の7月

          こんにちは。 旅先での食事を駅ビルのイートインの餃子で済ませた にピ です。 でも、羽根がパリッパリで美味しかったのでヨシです。待ち時間が惜しいと思うタイプなので、旅先での食事の環境は問いません。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitterの画像や4コマ漫画を担当しています。 そういえばTwitterがXに名称変更しましたので、自己紹介も「会社の公式Xの画像担当」に変わらねばならないのかもしれませんね。 敢えて個性を出すために「エッキス」と呼ぼうかなと血迷ったり思

          鳥人間チェアと漫画みたいな実話と超能力の7月

          防刃ベルト画像 成長日記

          こんにちは。 早速軽度な熱中症になった にピ です。 中学時代に学校で熱中症になったときに、粉ポカリを作ってくれた保健室の先生に「濃いめで」と注文したことをふと思い出しました。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitterの画像や4コマ漫画を担当しています。こちらは熱中してもらって大丈夫です。念のため、濃いめのポカリをご用意ください。 さ、世間はそろそろ夏休みに入る頃ですね。 と言うことで今回は夏休みの宿題にありがちな「観察日記」をこのnoteでやってみようと思い

          防刃ベルト画像 成長日記

          お土産の遠慮と飲む叫喚地獄と憧れのマシンの6月

          こんにちは。 20年ぶりくらいに「100万回生きたねこ」を読み返した にピです。 後半の感動ストーリーよりも、前半のねこが死んじゃう描写がダイレクトすぎて衝撃でした。手品つかいの回が特に衝撃的です。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitterの画像や4コマ漫画を担当しています。生きてるうちに100万回読んでもらえると嬉しいです。 さ、2023年も折り返しですが、そんなことは気にせず今月だけを振り返ります。 今月は2記事書こうと思っていたのですが、中旬だけピンポイ

          お土産の遠慮と飲む叫喚地獄と憧れのマシンの6月

          逆とチボリと成長しながら退化した5月

          こんにちは。 いつも必ずフライドポテトを食べる時に写真を撮るのを日課にしている にピ です。 細くてカリッカリのやつが好きです。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitterの画像や4コマ漫画を担当しています。 ぜひ気軽に見てください。片手で読めます。 さて、5月も終わりますね。 なんだか今月は非常にバタバタしていて、かといって何をしてたんだと言われたら、具体的な内容は何も思い浮かばない変な日々を過ごしておりました。 そんなわけで、ちゃんとした理由が言えないせい

          逆とチボリと成長しながら退化した5月

          シュールVRと迷惑なアニキと念願のガスマスクの4月

          こんにちは。 カボチャサラダだと思って頬張ったらカレー味のポテトサラダで、目と舌を疑った にピ です。 甘いと思ったらスパイシーでした。 DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitterの画像や4コマ漫画を担当しています。 スパイスはほとんどないと思いますので安心して見てくださいね。 さて、4月の末なんてあっという間に過ぎて、気がつけば5月になってました。 大型連休があると調子が狂いますが、いつも通り4月を振り返っていきます。 ではいきましょう。 ローラーで珪藻土

          シュールVRと迷惑なアニキと念願のガスマスクの4月