見出し画像

オレンジいろはどんないろ?

物事が正確に伝わっていない時はありませんか?
『こうしろと言ったのにちゃんとできてない』
『違う。そうは言ってない』
よくある場面ですよね。

こんにちは、どーも。

niki tee ニキティーと申します。

今回は、お客様や会社の人達、家族や友達に
伝達を正確に伝えようという事をお伝えしたいなと思います。

❘❙オレンジいろ

今からみなさんに伝達をします。
私の好きな色はオレンジ色です。
【オレンジ色】を想像してください。
あたまに思い浮かべてください。









画像1

🔼これが私の伝達したオレンジ色です。(太陽はおまけです)
少し濃いめのオレンジ色を伝達しました。
よく見るとグラデーションもかかってますね。

みなさんが想像したオレンジ色と比べてどうでしたか?

画像2


オレンジ色にもたくさんの種類があります。

🔶 うすいオレンジ
🔶 濃いオレンジ
🔶 グラデーションのオレンジ
🔶 模様が入ったオレンジ
🔶 黄色に近いオレンジ

相手にオレンジ色を伝達しても、
相手がどのオレンジ色を想像するのか分かりません。

相手に暑いと言っても
相手がどのくらい暑いと想像しているのか分かりません。

相手においしいと言っても
相手のおいしさにはいろいろとあります。

よくある話ですが
会社のトップが経営方針を決めました。
末端の社員になればなるほどその経営方針を
理解していない事があります。
おそらく上記のオレンジ色と同じで末端の社員
には同じ色で伝わってないのかもしれません。

えんぴつ

❘❙同じ色を想像してもらうには?

では、同じ色を想像してもらう為にはどうすれば
いいのでしょうか?

☑ その都度、聞いて確認をしなければならない。

これに尽きると思います。
こちらが伝達したことをどう受け取ったかを確認します。

簡単な事ですが、忘れがちな行動です。

こちらの表現を変える前に
相手がどう想像したかを聞かないといけません。

よく、うまく伝えようと工夫をしてしまいますが
相手が思っている土台を知ってからの方がうまい表現ができます。

会社の報告・連絡・相談など相手に物事を伝える場面はあります
が一方的に伝えるのではなく、どう伝わっているのか確認をしな
いといけませんね。

お客様にも同じことが言えます。
案内した事がどう理解されているのか確認をしないといけません。
一方的にしゃべってるだけではなく、同じ色を想像してくれてい
るかを確認した方が商品は売れると思います。

えんぴつ

❘❙さいごに

物事を正確に伝える話、いかがでしたか?

案外、相手に伝わってると思っているだけで
伝わってない事がたくさんあるのかもしれません。

私も、この記事を書きながら、まわりの人にちゃんと
伝わっているのかを確認しないといけないな、と改めて思いました。

えんぴつ


いつもスキ、フォローありがとうございます。
少しでもいいなと思ったらスキ、フォローをよろしくお願いします。






この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポートよろしくお願いします。20年の営業経験や知識を伝えていくだけでなく、これから先も新しい知識を勉強して伝えていく為に活用していきます。