見出し画像

グルテンフリー・乳製品、卵、砂糖不使用 大豆粉で作る朝ごはんSOYバー    レシピ

材料 (8cm×6本)

A◎大豆粉       60g      ☆胃腸を助ける・気を補う
(きなことは違います。おから粉とも違います。) 
A◎アーモンドパウダー 40g
A◎ベーキングパウダー 小さじ1/2
A◎シナモン1振り お好みで  ☆身体を温める

B◎はちみつ      30g
B◎米油        30g

C◎クルミ(ロースト)10g  ☆滋養強壮・免疫力
C◎カボチャの種   10g  ☆肝・心機能を高める
C◎クコの実     10g  ☆滋養強壮・疲労回復・血を補う
C◎クランベリー   10g  ☆血を補う
C◎プルーン     20g  ☆血を補う


作り方


① Cの材料を細かく刻みます

かなり細かく刻みましょう。がんばりましょう。細かさが決め手です。
はっきり言って、この作業が今回のレシピで一番手間のかかるところです。といっても、3分ほどでしょうか。
ここさえ乗り切れば、あっという間にできます!プルーン以外は、混ぜて一気に細かくしても良いでしょう。大きめのまな板と包丁を使うと切りやすいです。
プルーンは粘度が強いので別で刻みましょう。


みみさんが3分間無心で刻むと↑↑こうなりました。

② Aの粉類を混ぜます

③ ②にBの液体類をいれて混ぜます。

大丈夫です!混ざります。ぎゅうぎゅ押しつけながら全体をしっとりさせます。ゴムべらでもスプーンでも大丈夫です。

④ ③に①を入れて混ぜます

そうです。混ぜるだけで生地は完成です。


⑤ ラップに包みながら形を整えて四角形にします

お好きな長さで、1.5センチの厚みの生地を作ります。みみさんは8×13センチの長方形ができました。(8センチの長さのバーを作りたいのです)



⑥冷蔵庫で1時間ほど寝かせます

寝かせた方が生地の水分油分が均等になり切りやすくなりますが、みみさんは忙しい時はすぐに焼いてしまいます。そこまで変わりません。

⑦ オーブンを160℃に予熱します

⑧ オーブンの天板にクッキングシートを敷きます

⑨ 生地を2センチにカットして、天板に並べます

1.5センチでも良いですが、カットしにくいかもしれません。包丁でもよいですが、スケッパーがあれば、天板の上でカットが出来てラクです。ドライフルーツやナッツがお邪魔をして切りにくいですから、気合いを入れて「えいっ!」とまっすぐにカットしましょう。




⑩ 160℃で15分焼きます

オーブンによって火力が違います焦げやすい生地なので、始めて作る時には気にかけてあげて下さい!10分経ってほんのりと焦げ目がついてきたら、出しても大丈夫です。10分経たないで焦げ目がついてきたら、150℃に温度を下げて様子を見て下さい。生っぽかったら追加で加熱しましょう。大豆粉は加熱が必要な食品です。


しっかりと冷まして完成でーす!
焼成直後は柔らかいので丁寧に扱いましょう。


完成までの道のり


試作回数・・・20回
はじめのイメージはクッキータイプだったので、平べったい形で成型し、なかなか良い食感にならずに苦戦しました。オートミールを入れない決断をして、形状を棒形へと変えることで、しっとりのクッキーとして完成させることができました。粉類の増減を何回も試して、いらない粉や水分を削って、シンプルな材料にまとめました。大豆バーのレシピは他にもありますが、ここまでシンプルな配合のレシピはまだないかと思います。大豆粉は、売っていないスーパーもありますが、富澤商店さんや、ちょっと大きなスーパーなら、きな粉の横にあると思います。
はちみつは、アガベシロップ、メープルシロップでも代用できます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?