マガジンのカバー画像

群馬 アート ドライブ 街歩き等

15
休日の群馬中心のアートやドライブやアウトドアの思い出をまとめました。更新は不定期ですがぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

記事一覧

【前橋・街歩き】5月連休の前橋散歩とアーツ前橋・山縣良和展鑑賞

【前橋・街歩き】5月連休の前橋散歩とアーツ前橋・山縣良和展鑑賞

ゴールデンウィーク真っ只中の2024年5月3日、前橋街中をほぼ1日かけて散策しました。
その様子です。

①朝の街散策〜チェックアウト

前日前橋の街中で歓送迎会の2次会があり、そのまま街中のホテルで宿泊、当日マイカーは1日駐車可能なので時間の許す限り祝日の街中を散策しつつアーツ前橋でアート鑑賞等しようと考えた。

起床後近くのコンビニへ朝食を買いに外出、少しだけ朝の街中を散歩した。

ホテルの無

もっとみる
高崎街中のレトロ映画館・高崎電気館で観る「ギャガ・アカデミー受賞作品特集」

高崎街中のレトロ映画館・高崎電気館で観る「ギャガ・アカデミー受賞作品特集」

高崎街中に現存するレトロ映画館・高崎電気館。

昭和の雰囲気100%のこの映画館で2024年4〜5月「ギャガ・アカデミー賞受賞作品特集上映」開催。

全ての映画が2010年代ハリウッドの名作。
4月22日・23日の2日、映画鑑賞に電気館へ行ってきました。

1日目

高崎電気館は高崎駅から徒歩およそ5分、かつてのアーケード街である中央銀座通り界隈にある。

再開発で新しくなり賑わいのある高崎駅周辺

もっとみる
(葉桜だったけど)前橋街中桜巡り散歩・街中の教会・るなぱあく

(葉桜だったけど)前橋街中桜巡り散歩・街中の教会・るなぱあく

思いの外開花が遅かった今年の桜。
取り敢えず地元の公園で桜は見たけど…

もう少し賑やかなところに行きたい。

去年はコロナ禍明けの賑やかな前橋公園で一人花見をした。

その時の様子が良かったのでもう一度前橋公園に行きたいなと考えていた。
ちょうど社内行事で半休だった4月15日、午後前橋公園で花見しつつ街中を散歩しました。

① 前橋公園

公園駐車場に駐車。

前橋公園は完全に宴の後。
屋台

もっとみる
【前橋街中一泊】2日目・アーツ前橋と街歩き

【前橋街中一泊】2日目・アーツ前橋と街歩き

前日の様子はコチラ

起床〜喫茶店でモーニング

朝6時、ホテルサンカントの自室で起床。

バスタブにお湯を張りゆっくりと朝風呂に浸かった。
手早く身支度を整えて7時過ぎ外出。

ホテルからすぐの喫茶店、コーヒーの店あるく到着。

店内はとても落ち着ける雰囲気。
常連らしいおじいさんが原付で来店、ヘルメット被ったままコーヒーを飲んでいた。う〜ん、素敵だなあ。

朝7時オープン、昔ながらの佇まいの喫

もっとみる
【前橋街中一泊】前橋・ストーンズな夜

【前橋街中一泊】前橋・ストーンズな夜

あぁ、やっと片付いたか…

数ヶ月に及び重くのしかかっていた問題が解消された瞬間ってありませんか?

自分にとって正にそんな時だった3月4日、一人前橋街中の前から行ってみたかったお店で酒を飲もうと考えた。

前橋街中から自宅の玉村町まで運転代行4,500円…

これが馬鹿馬鹿しくてあまり群馬で飲もうと考えないのだけど今回は街中に宿を取った。

ホテル・サンカントに宿泊

素泊まりで5,300円。

もっとみる
【群馬・アート】高崎街中美術館はしご散歩

【群馬・アート】高崎街中美術館はしご散歩

2月20日、高崎街中の二つの美術館を鑑賞しつつ街中散歩しました。

自宅を出発。

自宅は国道354号近くにあり、高崎駅とは国道一本で直結している。
交通の便の悪さ極まりなかった玉村町、橋が出来でバイパスが通って便利になった。

高崎駅までは車で20分足らずで行けるので退屈な時はふらっと高崎に散歩に出掛けている。

ヤマダ電機LABI1高崎の駐車場に停車。

この駐車場は高崎駅隣接というロケーショ

もっとみる
【群馬・ドライブ】冬の吾妻路ドライブ

【群馬・ドライブ】冬の吾妻路ドライブ

2月12日、よく晴れた祝日の月曜日に群馬・
吾妻草津方面にドライブに行ってきました。

中之条町で隔年開催される一大アートイベント・中之条ビエンナーレに通うようになってからすっかり自分の定番ドライブコースとなった吾妻・草津エリア。

自然や温泉や観光資源が豊富で特に八ッ場ダムが完成してからはダム湖も加わりなかなか素晴らしい場所、祝日のこの日温泉目的で出かけた。

自宅の玉村町を出発。
前橋市富田町

もっとみる
【群馬・ドライブ】高崎観音山でプチ旅行ドライブ

【群馬・ドライブ】高崎観音山でプチ旅行ドライブ

2024年1月の休日、天気が良かったので高崎街中と高崎観音山エリアをドライブに出かけました。

高崎観音山の思い出

高崎観音山と聞いて40〜50代の中毛に住む群馬県民は個々に楽しい思い出があるのではないだろうか。

過去高崎観音山には高崎フェアリーランド、通称カッパピアという遊園地が存在した(平成15年閉園)。

河童がイメージキャラクター、だからカッパビア。
まだディズニーランドが開園してなか

もっとみる
【群馬・散歩】令和6年前橋初市祭り

【群馬・散歩】令和6年前橋初市祭り

大地震で始まった2024年、航空事故や火災など悲しい事件も多く心が晴れ晴れしない中1月9日に前橋街中で開催された前橋初市祭りに行ってきました。

城下町である前橋街中、酒井家が藩主だった1617年から始まったという大変歴史ある初市。
前橋城下では4と9のつく日に市が開かれていて一年で初めの市が1月9日、だから曜日関係なく開催されるとのこと。

車に乗っていざ前橋街中へ。

街中の駐車場に停めて前橋

もっとみる
【群馬・アウトドア】北軽井沢スウィートグラスでコテージ泊

【群馬・アウトドア】北軽井沢スウィートグラスでコテージ泊

コテージ宿泊旅を計画

2023年11月、北軽井沢で会社の仲間と一緒にコテージに宿泊してきました。

宿泊したのは北軽井沢スウィートグラス。

幾度となく利用してきた施設。
浅間山が見下ろす広大な敷地内に大小様々なコテージやキャビン、キャンプ場もありさらにツリーハウスや水遊びできる小川も流れている。
全体的にカントリーチックに統一されていて雰囲気最高。

コロナ前は毎年一度は来てたがここ数年は利用

もっとみる
【群馬・ドライブ】新車エクストレイル初ドライブ&道の駅巡り

【群馬・ドライブ】新車エクストレイル初ドライブ&道の駅巡り

2023年5月、待望の新車T33エクストレイルが納車された。

今までの愛車・C27セレナe-POWERからの乗り換え。
残価クレジット満了に合わせて乗り換えた形です。

去年の8月に契約。流石に今年3月の残価クレジット満了までには間に合うと思ったがまさかの納期遅れ、結局5月納車になってしまった。
色々あったが納車記念のドライブということで2023年5月、群馬北部(北毛と言います)へドライブに行き

もっとみる
【群馬・アート】アートプロジェクト高崎2023鑑賞街歩き

【群馬・アート】アートプロジェクト高崎2023鑑賞街歩き

2023年11月13日、ほぼ1日かけて高崎街中のアートイベント、アートプロジェクト高崎2023鑑賞しつつ街歩きしました。
その様子を記していきます。

11月に入り一気に寒くなり、この日も日差しはあるが風が強く少し冷えた。
自宅から高崎街中まで車で20数分、自宅近くを散策するよりも遥かに楽しいので何もない時でも高崎街中散策に出かける。

いつも駐車するのは高崎駅東口のヤマダ電機LABI1駐車場。高

もっとみる
【群馬・アート】今年秋の群馬は回遊系アートイベントが熱い!

【群馬・アート】今年秋の群馬は回遊系アートイベントが熱い!

中之条ビエンナーレが閉幕し日々ビエンナーレロスに苦しむ私。なんか面白えことねえかな〜と情報収集、すると回遊系アートイベントが盛り沢山な事を知った。

アーツ前橋
「ニューホライズン 歴史から未来へ」

アーツ前橋の、いや前橋市の威信を賭けた?一大イベント。アーツ前橋、街中各所の会場で開催中。参加アーティストの顔触れも凄そうだしSNSで漏れ伝わってくる感想からかなり見応えありそう(未見です)。
会期

もっとみる
【群馬・アート】県立近代美術館「創作において自由なる競創」

【群馬・アート】県立近代美術館「創作において自由なる競創」

群馬の森・散策

中之条ビエンナーレ鑑賞の感動冷めやらぬ2023年10月17日、群馬の森公園内にある群馬県立近代美術館に行ってきました。

近代美術館は私の住んでいる玉村町から近く、個性的なモダンアートの企画展を毎回開催しているので展示替えのたびに出かけている。

高崎市の東端、綿貫町にある群馬の森公園。
敷地は広大で芝生広場や森林などウォーキングや遊び場としてもかなりの規模。

美術館は西側駐車

もっとみる