ねねこ

書くことが好き。ヨガはライフワーク。ガーデニングなど、好きなことがたくさんの多趣味な人…

ねねこ

書くことが好き。ヨガはライフワーク。ガーデニングなど、好きなことがたくさんの多趣味な人。またいつか犬猫と暮らしたい。人として成長するため、日々の生活を通して、さまざまなことを考える。SNSでは、学びのアウトプットや、好きなこと、自分の気持ちや気づき、役に立ったことなどを発信。

記事一覧

固定された記事

【精神障害者の私が障害を受け入れ、やりたいことを見つけるまでのお話】

【自己紹介】 私は、精神科に通うアラサー独身女性です。 精神科での診断名は「不安障害」。 現在、不安障害の症状は落ち着いており、月に一回程度の通院をしています。 …

ねねこ
1年前
419

捨てたものほど愛おしい

以前、少し記事にもしたけれど、私が一番、私のどん底にいたとき、生まれ変わりたくて、たくさんのモノを捨てた。 一旦、人生をリセットするかのように、たくさんのモノを…

ねねこ
8日前
11

【余命60年】私がnoteを書くのは、生きた証を残すため

たとえば、私が95歳まで生きられるとしたら、残りの命は、あと約60年。 でも、もしも、70歳までの人生だったら、残り35年。 私はもう、人生の半分を終えたことになる。 …

ねねこ
3週間前
19

ある精神障がい者の日記

今日は、精神科の受診日でした。 私は今、だいたい2ヶ月に1度のペースで、精神科に通っています。 障害者雇用の職場見学に行って、自分の体力のなさに絶望したことを話し…

ねねこ
3週間前
17

自然を愛でると幸せになる

自分癒し活動と称して、4月、5月と、バイト以外の時間は、思いっきり自分のために過ごした。 そして、4月、5月ほど意識はしていなかったものの、なんだかんだ振り返ってみ…

ねねこ
3週間前
27

【アンメット ある脳外科医の日記】自分のなかに光があったら..

毎週月曜日に楽しみにしていたドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の最終回を観た。 今期は、楽しみになるようなドラマがないなぁと思っていたけれど、途中からアン…

ねねこ
3週間前
5

めんどくさいを愛してる

人間関係って、めんどくさいなぁと思うことはありませんか? 正しい日本語としては「めんどうくさい」ですが、言葉として「めんどくさい」と、私は発しているので、“めん…

ねねこ
4週間前
7

「お局パートおばさんは、どこにでもいる」で終わらせたくない

ここ最近、寝付きが悪く「あぁ、眠剤に身体が慣れてきてしまって、効き目が弱くなってきてしまったのかな?」と、思っていた。 しかし昨日は、寝付きがよかった。 なんと…

ねねこ
1か月前
29

何を書いたらいいかわからないけど、何か書きたいのはなぜ?

ここ最近、夜遅くにnoteを書くのをやめてみたら、昼間は書く気にならず、何も書けなくなりました。 そうしたら、何を書いたらいいのかとか、何が書きたいのかもわからなく…

ねねこ
1か月前
11

【クローズ就労1年2ヶ月】ゆらぎのなかでバランスをとる

昨年の3月中旬に、福祉施設を卒業し、クローズ就労をしてから、1年2ヶ月が過ぎました。 接客のあるアルバイトで、週3日の一日4時間勤務です。 そういえば、昨年の今頃は…

ねねこ
1か月前
22

2ヶ月間「自分癒し活動」をしてみたら幸福度が上がった

私は、2ヶ月ほど前から「自分癒し活動」をしている。 具体的にどんな活動かというと、バイトの時間以外は、できるだけ自分のためだけに過ごす活動だ。時間もお金もエネル…

ねねこ
1か月前
31

精神障害者という言葉に惑わされるな

私は、不安障害と診断されている。 前回の記事にも、チラッと書いたが、最近は「障がい」という大きな枠に自分を入れて見るのではなく、「障がいは私の一部分」というよう…

ねねこ
1か月前
15

生理だからnoteを書いて過ごす

日常を過ごすことに精一杯で、noteを開いたり、記事を書く時間が減った。 これまでも日々、精一杯生きながら、noteも書いていたけれど、今は明確な目標があるので、そこに…

ねねこ
2か月前
9

大半の悩みがなくなる【反応しない練習】YouTube動画要約&感想

前回の記事の最後に予告した通り、今日は「反応しない練習」という本の内容を紹介している、YouTube動画の要約と感想を書きたいと思います。 記事の最後には、私なりの解…

ねねこ
2か月前
6

【生きづらさの原因】自転車に乗って気づいた生きやすくなる方法

今日から5月。 今年も、4ヶ月が経ちましたね。 そして、新年度が始まって、1ヶ月が経ちました。 私は、今のバイト先には、昨年の3月に入りました。 それまで通っていた福…

ねねこ
2か月前
16

自分の名前、好きですか?

アウトプットしたいYouTube動画もありますが、ただただ書きたいこともあるので、今日は今書きたい、名前について書きたいと思います。 ペンネームの由来あなたは、自分の…

ねねこ
2か月前
17
【精神障害者の私が障害を受け入れ、やりたいことを見つけるまでのお話】

【精神障害者の私が障害を受け入れ、やりたいことを見つけるまでのお話】

【自己紹介】

私は、精神科に通うアラサー独身女性です。
精神科での診断名は「不安障害」。
現在、不安障害の症状は落ち着いており、月に一回程度の通院をしています。

就寝前には、睡眠導入剤と気分の浮き沈みを穏やかにする薬を飲むことで、睡眠がとれています。

理想は薬を飲まなくてもぐっすりと眠れることですが、今のところ服薬によって夜間眠れていることで、日中の活動ができているので、この状態である程度安

もっとみる
捨てたものほど愛おしい

捨てたものほど愛おしい

以前、少し記事にもしたけれど、私が一番、私のどん底にいたとき、生まれ変わりたくて、たくさんのモノを捨てた。

一旦、人生をリセットするかのように、たくさんのモノを捨てたあとは、徐々に大切にしたいものが増えて、そんな簡単に何かを捨てなくなった。

あの頃、捨てたものは、物だけじゃなくて、友達や好きだったこと、過去の思い出や記録、制作したものたち。

あとから、捨てなきゃよかったなと思うモノもあった。

もっとみる
【余命60年】私がnoteを書くのは、生きた証を残すため

【余命60年】私がnoteを書くのは、生きた証を残すため

たとえば、私が95歳まで生きられるとしたら、残りの命は、あと約60年。

でも、もしも、70歳までの人生だったら、残り35年。
私はもう、人生の半分を終えたことになる。

もっと早ければ、残りの命は、もっと少ない。

誰もが、産まれてきた時点で、余命100年未満なのだ。

100年後には、今産まれてきた赤ちゃんも、ほとんどこの世にいない。

私は、その変えようのない事実が、とても悲しくなるときがあ

もっとみる
ある精神障がい者の日記

ある精神障がい者の日記

今日は、精神科の受診日でした。

私は今、だいたい2ヶ月に1度のペースで、精神科に通っています。

障害者雇用の職場見学に行って、自分の体力のなさに絶望したことを話しました。

そうしたら「それは、いつもなら寝ている時間に、がんばって起きて行ったからじゃない?」と言ってもらい、少し安心。

しかも、片道1時間20分ほどかかり、急な暑さもあったので、そこまで落ち込むことなかったかと、自分でも思いまし

もっとみる
自然を愛でると幸せになる

自然を愛でると幸せになる

自分癒し活動と称して、4月、5月と、バイト以外の時間は、思いっきり自分のために過ごした。

そして、4月、5月ほど意識はしていなかったものの、なんだかんだ振り返ってみると、6月も休日に出かけたり、楽しい時間があった。

4月に蒔いた花の種が、芽を出し、だいぶ成長してきて、ミニひまわりなど、ツボミをつけている花も、チラホラ出てきた。

ポットからプランターや花壇に植え替えたり、庭作業を楽しめた。

もっとみる
【アンメット ある脳外科医の日記】自分のなかに光があったら..

【アンメット ある脳外科医の日記】自分のなかに光があったら..

毎週月曜日に楽しみにしていたドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の最終回を観た。

今期は、楽しみになるようなドラマがないなぁと思っていたけれど、途中からアンメットを見始めたら、おもしろかったので、それから毎週楽しみにしていた。

細かいストーリーの説明は省くけれど、主人公、杉咲花さん演じる川内ミヤビが、とても魅力的だった。

ミヤビちゃんは、大きな声では話さず、とても小さな、消えてしまいそう

もっとみる
めんどくさいを愛してる

めんどくさいを愛してる

人間関係って、めんどくさいなぁと思うことはありませんか?

正しい日本語としては「めんどうくさい」ですが、言葉として「めんどくさい」と、私は発しているので、“めんどくさい” と書きます。

早速、上記のように、わざわざ説明するのも、ちょっとめんどくさい行為です。

でも、これは自分だけが読む文章ではないので、説明をしました。

人と関わると、めんどくさいことって、たくさんあります。

前回の記事に

もっとみる
「お局パートおばさんは、どこにでもいる」で終わらせたくない

「お局パートおばさんは、どこにでもいる」で終わらせたくない

ここ最近、寝付きが悪く「あぁ、眠剤に身体が慣れてきてしまって、効き目が弱くなってきてしまったのかな?」と、思っていた。

しかし昨日は、寝付きがよかった。
なんとなく、寝る前にnoteを書いたからかな?と思い、今日もnoteを書いてみる。

書きたい題材は、結構いくつか思い浮かぶのだけど、まさに今日感じたことを書いてみたいと思う。

ほんとうは、読んでくれた人が「ほわほわ〜」となるような、優しい記

もっとみる
何を書いたらいいかわからないけど、何か書きたいのはなぜ?

何を書いたらいいかわからないけど、何か書きたいのはなぜ?

ここ最近、夜遅くにnoteを書くのをやめてみたら、昼間は書く気にならず、何も書けなくなりました。

そうしたら、何を書いたらいいのかとか、何が書きたいのかもわからなくなってしまって。

それでも何か書きたくて、何を書いたらいいかわからないという、素直な気持ちを書いています。

そこまでして、なんで書くのかな?と考えたとき、ブログというもので、自分が生きている証みたいなものを、残したいからなのかもし

もっとみる
【クローズ就労1年2ヶ月】ゆらぎのなかでバランスをとる

【クローズ就労1年2ヶ月】ゆらぎのなかでバランスをとる

昨年の3月中旬に、福祉施設を卒業し、クローズ就労をしてから、1年2ヶ月が過ぎました。

接客のあるアルバイトで、週3日の一日4時間勤務です。

そういえば、昨年の今頃は、急遽、精神科に行ったことがありました。

涙が勝手に溢れてきて、身体は鉛のように重くなり、立っているのさえ辛い状態でしたが、その日は誰にも頼れなかったので、一人で、なんとか病院へ行きました。

昨年は「絶対に自分の体調不良では休ま

もっとみる
2ヶ月間「自分癒し活動」をしてみたら幸福度が上がった

2ヶ月間「自分癒し活動」をしてみたら幸福度が上がった

私は、2ヶ月ほど前から「自分癒し活動」をしている。

具体的にどんな活動かというと、バイトの時間以外は、できるだけ自分のためだけに過ごす活動だ。時間もお金もエネルギーも、できるだけ自分のために使うのだ。

これまでは、バイト以外の時間は、いろんなことを考えていた。フリーでの活動についてや、今思い返せば、余計なことまで考えていた。(あくまでも、今思い返せば)

時間やお金、エネルギーも、いろんなとこ

もっとみる
精神障害者という言葉に惑わされるな

精神障害者という言葉に惑わされるな

私は、不安障害と診断されている。

前回の記事にも、チラッと書いたが、最近は「障がい」という大きな枠に自分を入れて見るのではなく、「障がいは私の一部分」というように、自分を見るようになった。

「精神障害者の私」ではなく「私には精神疾患がある」というように考えるのだ。

そうやって考えると、「精神障害者だから◯◯なんだ」という、自分に対する偏見もなくなるし、自分に対する偏見がなくなると、他人に対す

もっとみる
生理だからnoteを書いて過ごす

生理だからnoteを書いて過ごす

日常を過ごすことに精一杯で、noteを開いたり、記事を書く時間が減った。

これまでも日々、精一杯生きながら、noteも書いていたけれど、今は明確な目標があるので、そこに向かって進んでいる。

今日は生理で、時間を持て余している感があり、noteを書き始めた。

書くためには、目と手を使うが、身体を動かさなくていいので、ちょうどいい。

生理。

生理というのは、4週間に一度やってくる。

生理痛

もっとみる
大半の悩みがなくなる【反応しない練習】YouTube動画要約&感想

大半の悩みがなくなる【反応しない練習】YouTube動画要約&感想

前回の記事の最後に予告した通り、今日は「反応しない練習」という本の内容を紹介している、YouTube動画の要約と感想を書きたいと思います。

記事の最後には、私なりの解釈や感想も書いていますので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

では早速、動画の内容に入っていきます!

結論結論:すべての悩みは反応から生まれる

⇨悩みとは、現象から生まれるものではなく、我々自身の内側、心の反応によっ

もっとみる
【生きづらさの原因】自転車に乗って気づいた生きやすくなる方法

【生きづらさの原因】自転車に乗って気づいた生きやすくなる方法

今日から5月。

今年も、4ヶ月が経ちましたね。
そして、新年度が始まって、1ヶ月が経ちました。

私は、今のバイト先には、昨年の3月に入りました。
それまで通っていた福祉施設を卒業して、今の短時間バイトができるようになって1年。

なんだか、もっと長い期間が経っているような感覚ですが、まだ1年しか経っていないんですね。

昨年の1年間は、ヨガインストラクター養成コースに通い、犬の太郎と、猫のハル

もっとみる
自分の名前、好きですか?

自分の名前、好きですか?

アウトプットしたいYouTube動画もありますが、ただただ書きたいこともあるので、今日は今書きたい、名前について書きたいと思います。

ペンネームの由来あなたは、自分の名前が好きですか?
それとも、嫌いですか?

私はずっと、自分の名前、特に苗字が好きではありませんでした。

「ねねこ」というのは、ペンネームです。

noteで記事を書いているみなさんも、本名ではなく、ペンネームの方が多いと思いま

もっとみる