見出し画像

『糖尿病の治し方』12-2 再退院日

 
 
そんなこんなで再び退院日が来る。
 
 
 
まだちょっとフラつくけれど、以前よりはマシな気がする。
 
まだ私のすい臓からは、インスリンが全く出ていないんだ
けれども…。(何でだろう)
 
 
 
家に帰ったら、さっそく自転車で買い物に行った。
  
いろいろ探して、某商店街で青ネギを2パック購入。
 
 
 
以前退院した時は、食事の用意を母まかせにしてしまった。
(体力がなかったのだ)
 
そのせいで食べるものが似たようなものばかりになってしまい、
食事内容をコントロールできなくなって、負けがこんでいった
気がする。
 
 
「自炊しよう。 死なないために」そう思った。
 
 
家に帰ったらさっそく台所に立ち、青ネギをザクザクと切って
酢みそで合え、ネギみそにした。
 
 
いきなりネギを切りだした私を見て、母がおどろいていた。
 
母「どうしたの? そんなに動いて……。 元気になった?」
 
私「そろそろ死ぬから、最後の命の火を燃やしてるんだよ」
 
母「料理なら私がするのに」
 
私「お前はもうクビだ」(トランプさんの口調)
 
 
というどうでもいい会話をしつつ、私は私の食事の用意をした。
自炊をしないと死ぬ。
 
昔から料理を作る習慣があったけれど、自炊スキルが身について
いて本当に良かったと思う。
 
 
自炊ができないと、どうしてもスーパーのお惣菜まかせになって
しまったり、外食に依存したり、**の素に頼った食生活になって
しまう。(それでは外食と変わらない)
  
 
 
それでは、食生活を健全なものに立て直すことができない。
 
やはり、本人自身による自炊が重要なのだ。 がんばれ、私…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?