寝子 ネコ | 糖尿病の治し方、本、絵、漫画、魚菜食料理

やせ型の2型糖尿病になって死にかけたネコです。 糖尿病を攻略するノウハウを伝えるよ。

寝子 ネコ | 糖尿病の治し方、本、絵、漫画、魚菜食料理

やせ型の2型糖尿病になって死にかけたネコです。 糖尿病を攻略するノウハウを伝えるよ。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【漫画】やせ型糖尿病と不食について

 漫画にしてみました。(ーωー

    • 『100%果汁ジュースで作るシャーベット』の作り方

          これがあれば夏を越せるわというものなんだけれども。(ーωー       作り方は、↓   (1)平べったいプラ容器に果汁ジュースを薄めに注ぐ。 (2)フタをして冷凍庫で凍らす。   だけです。 超簡単。     氷だとガチ目に固まって固くなりますが、果汁やら果糖やらが加わると シャーベット状に柔らかく固まってくれます。       ので、ハシでつまんだりして、そのままかぶりついても問題なし。       うすいので食べやすく、経済的です。(ーωー*       が、1

      • ジム難聴というのがあるらしい。   バーベルとか、ガシャコンいわしてるうちに、耳に負荷がかかって 聞こえなくなるんだそうな。;   防音ヘッドホンをしましょうということ? 気をつけようね。

        • 最近体が回るようになってきました。(ーωー*

                  かなーり元気になってきました。 なってきたような気がする。         筋トレを地道にずーーーーっと続けてきたからでしょうか。 (それも確実にあると思う)       インスリンを打たなくても、一日3食、糖質あるものも大概に食べまくって のらくらと暮らせるほどになっています。       ただ、朝方の朝食後はちょっとまだキツいけれども。(ーωー;;       まあ、入院してた頃の朝の寝起きのキツさ加減と比べれば、蚊が刺したようなものなんですが…。; アレ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 魚肉菜食料理まとめ
          46本
        • 糖尿病の治し方
          160本
        • 読本まとめ
          98本
        • イラスト絵まとめ
          16本

        記事

          近況報告。

              かなーーーり間が開きましたね。(ーωー;       別に何かあったわけではないんですが、パソに触らない生活が続いて ました。       大雑把に起こったことをいうと、足を強打して爪の付け根の裏(?)が 黒くなったり(何やってんだ)して焦ったり、膝小僧すりむいたり (気をつけろよ)しました。       まあ、何事もなく、爪の付け根の黒くなったとこは更新されてかさぶたに なっていったんですが。(病院行けよ)       最近、やたらとお腹が空きます。 良いことですね

          『視力を失わない生き方~日本の眼科医療は間違いだらけ~』の感想

          『視力を失わない生き方~日本の眼科医療は間違いだらけ~』/ 深作 秀春 ーーーーーー       緑内障や白内障、黄斑変性症や網膜剝離などで目の眼科手術を受けようかと 悩んでいる方は、絶対に呼んでおいた方がいい一冊。(本当に)     この本を読むと、日本の眼科外科村のヤババババい構造がよく分かります。 (ーー;;;;       私はこの本を読んで思った。「ああ、やっぱり日本は村だったんだね」と。       患者側からすれば、「知らんがな」といわれそうだが、日本の眼科外科

          『視力を失わない生き方~日本の眼科医療は間違いだらけ~』の感想

          『新カルシウムの驚異』の感想

          『新カルシウムの驚異~人類の未来を支えるカルシウム~』 /藤田 拓男 ーーーーーー     最近読んだ糖尿病に関連のある本の中で、ベストだった一冊。     目からウロコが10数個以上落ちたんだけれども。(@ワ@       とにかく、この本には、カルシウムが人体の中でいかに貴重な 働きをしているのかが、よく分かるように書かれてある。       率直な感想を言えば、「そういうことはもっとはっきりと早く教えて くれ!!!(><;;;」というものなんだけれども。;     この

          本ばっか読んでます…。   伊集院静さんの人生相談本が、とてもいい勉強になります。 皆相応に悩んで生きているのだ。

          本ばっか読んでます…。   伊集院静さんの人生相談本が、とてもいい勉強になります。 皆相応に悩んで生きているのだ。

          炭水化物を食べるようになりました。(ーωー;

              前の記事からかなり間が開きましたが。; (サボってただけです)         未だに血糖値を計っていません。(計らなくても平気(?)だから~)       でも、体重が微妙に下がってるような気がするので、もうちょいインスリン 打って炭水化物を食べましょうということになりました。       最近は、芋とかバナナとかスイカとか食べています。 で、その後でインスリンを5~6単位ほど打つという…。       バナナとスイカ食べたら、ちょっと手が荒れたので自重しました。;

          炭水化物を食べるようになりました。(ーωー;

          インスリンを適当に打ちつつ生活するようになりました。

                最近、やたらと食欲があります。(ーωー* (インスリン製剤のせい?)       「食べすぎないようにしよう」とかっていってたのに、アーモンドやら ブリアラやら、サツマ芋やら、結構いろいろ食べてます。(ーωー;       食欲があるし、良く運動をしているせいか、たくさん食べてても体調が 良いので。;       多分、私の『やせ型糖尿病体質』というものは、「筋肉量が諸事情あって 減少してしまったことにより、体の基礎代謝量がバランスしなくなるほどに 低下してしまっ

          インスリンを適当に打ちつつ生活するようになりました。

          自転車で有効に筋トレをする方法を考えた。

                自転車は便利だけど、あんまり疲れないし、血糖(エネルギー)も 大してさばけない。       けど、歩くのは時間かかるしめんどいからイヤだ。(><;       ではどうするか?       ふと思いついて始めたんだけれど、 ↓     『自転車に乗る前に筋トレを一通りする』のが有効な気がする。(ーωー       私の場合は、ひざつき腕立て伏せ80回と、スクワット180回ほどを 自転車に乗る前にすることで、自転車に乗って移動している過程でも、 ほどよく筋肉が疲れ

          自転車で有効に筋トレをする方法を考えた。

          小カブのみそ漬けがすごく美味しかった。(><* ので、作り方を伝えます。

                以前大根のみそ漬け(みそたくあん)を紹介したんだけれども。       アレよりも簡単で美味しかったので、小カブの方を紹介します。 (みそたくあんはみそたくあんで美味しいんだけれども)       小カブのいいところは、荒塩による水出しが不要なところと、それ自体 に味が詰まってるので、みそだけで美味しいところですね。(ーωー*     作り方 ↓   (1)小カブのカブのところを洗って薄切りにする。  それをボウルに入れて多めのみそと混ぜ、よく合えておく。   (

          小カブのみそ漬けがすごく美味しかった。(><* ので、作り方を伝えます。

          『平成家族~理想と現実の狭間で揺れる人たち~』の感想

          『平成家族~理想と現実の狭間で揺れる人たち~』/朝日新聞取材班 ーーーーーー       現代の、様々な状況で生きる老若男女の方々を、美化するでもなく ありのままに綴ったレポ内容の本。       読んでいると、「皆それぞれに悩んでいるんだよな~~~」と思ったり、 現代日本の風を感じます。(ーωー       広い視点で観てみれば、何だか人間がサバンナで生きる野生動物のよう だなと思えてきます。(ーワー (皆インパラやライオンのように、現代をサバイバルしているんですね)  

          『平成家族~理想と現実の狭間で揺れる人たち~』の感想

          高血糖になって、低血糖になって、いろいろと考えた話。(ーωー;;;

                2日ほど前の昼12時頃、何かダルかったから血糖値計ったら320ぐらい あったわけで。(ヘコむくらい高いね)       こりゃイカンと思って、超速効性のインスリン、ルムジェブを12単位 打ち、「いや、これでも下がるのはせいぜい40単位ぐらいだろう」 と思い、追加で持続性のインスリン、トレシーバも10単位だけ打って おいたんだけれども。       で、昼は食べないからそのままごろごろしていたら、3時頃体調がおかしくなってることに気づき、血糖値を計ってみたら53(!

          高血糖になって、低血糖になって、いろいろと考えた話。(ーωー;;;

          『みそたくあん』の作り方

                以前、いってたみそたくあん。(ーωー       塩分控えめで作ったら、それなりに食べれたので紹介します。     作り方 ↓   (1)大根半分をうすーく切ってボウルに入れ、控えめに荒塩をまぶして  よーく混ぜておく。 それを一晩置く。   (2)一晩置いたら、ゴム手袋をはめてよくもむ。(水出し)  大根から出た汁は、別容器に入れてみそ汁とかに使う。 (塩気が濃いととても困るので注意)   (3)汁気をそれなりに取った大根に、みそを加えてよく混ぜる。   (4)

          近況報告2024,4,18。(ーωー

                手が少し荒れてきてます。(なぜだろう)       『みそたくあん』という料理を開発したんだけど、塩分が多くて気になってます。 まだ改良の余地あり?       味は問題ないんですが。       手が荒れてるのは、塩分の摂り過ぎも原因なのかな?とかって思ったり。 (完成したら、作り方を上げますね)         美術関係の話は、いろいろ調べてるんですが、いまいちピンと来るものが ありません。(ヘコんでおります。(ーωー`)       「ないなら創れ」という話