NAZCA

Goodpatch.UI Designer

NAZCA

Goodpatch.UI Designer

記事一覧

固定された記事

回転数をあげるという考え方

皆さんこんにちは。グッドパッチ21卒UIデザイナーのNazcaです。 今回は私がいつもUIデザインするときに、意識している考え方を共有します。UIデザイナーに限らず、アウトプ…

NAZCA
1年前
59

UXデザイナーとロゴの解像度をあげた話

どうも、UIデザイナーのnazcaです🤓 ロゴをデザインをするとき、プロジェクト内にUXデザイナーがいたら、めちゃくちゃ頼ろうぜという話をします。 ぶち当たった壁 ロゴ…

NAZCA
2年前
50

問いづくりから考えるデザイン

※この記事を読むことで問いの作り方から仮説検証までの流れが実践的にわかるかもしれません。 はじめましてGoodpatch UIデザイナーのナスカと申します。 この記事は Good…

NAZCA
2年前
73
回転数をあげるという考え方

回転数をあげるという考え方

皆さんこんにちは。グッドパッチ21卒UIデザイナーのNazcaです。
今回は私がいつもUIデザインするときに、意識している考え方を共有します。UIデザイナーに限らず、アウトプットをする方なら当てはまるところもあると思うので、参考になると嬉しいです。

この記事はGoodpatch Design Advent Calendar 2022の11日目です。

回転数とはクオリティを上げるためには回転数を

もっとみる
UXデザイナーとロゴの解像度をあげた話

UXデザイナーとロゴの解像度をあげた話

どうも、UIデザイナーのnazcaです🤓

ロゴをデザインをするとき、プロジェクト内にUXデザイナーがいたら、めちゃくちゃ頼ろうぜという話をします。

ぶち当たった壁

ロゴは企業やサービスのことを理解し、クライアントさんとヒアリングしながらコンセプトを詰めてデザインに落とし込んでいきます。

ロゴデザインのプロセスは人によって違うと思いますが、私でいうと、まず「サービスのらしさ」を言語化し、ム

もっとみる
問いづくりから考えるデザイン

問いづくりから考えるデザイン

※この記事を読むことで問いの作り方から仮説検証までの流れが実践的にわかるかもしれません。

はじめましてGoodpatch UIデザイナーのナスカと申します。
この記事は Goodpatch Design Advent Calendar 2021 7日目の記事になります。

21卒のUIデザイナーとして入社し、半年以上が経ちました。
皆さんはどのようにデザインを作っていますか?

私は仕事を与えら

もっとみる