なるめろん◆パラレルワーカー⛵️

40歳で脱サラ&セカンドキャリアスタート ‖ フリーランス⇒Webライター・Notio…

なるめろん◆パラレルワーカー⛵️

40歳で脱サラ&セカンドキャリアスタート ‖ フリーランス⇒Webライター・Notion導入サポート・ポッドキャスト編集・フードデリバリー(自転車)など ‖ スポットワーク⇒荷物仕分け・ピッキング・イベント会場設営など ‖ ねこ大好き

記事一覧

固定された記事

なるめろんってどんな人?

気になっていただいて、ありがとうございます。 オンライン上では本名ではない名前、なるめろんを名乗っています。 そんな私の情報をふんだんに書き連ねた記事を作りました…

XとBlueskyへ、同時にポストできるWebアプリを作っています![途中経過]

2024年2月、Blueskyが誰でも使えるようになりました。 Xとよく似ているSNSということで早々にアカウントを作り、Xとの同時運用をしていくことに。 とはいえ、同じことを2つ…

ポートフォリオ【Webライター なるめろん】

ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。 こちらページでは、Webライターなるめろんをご紹介しています。 2021年8月よりフリーランスWebライターとしての活動…

Notionのタスク管理機能を使った案件管理【Webライター向け】

Notionにはかんたんに使える、タスク管理機能が備わっています。 この記事では、タスク管理機能を案件管理に使う方法をご紹介します。 案件の進行状況が一目でわかるし、管…

WebライターにATOK Passportをおすすめしたい3つの理由

Webライターの日常といえば、キーボードから大量に文字を打ち込むことが多いのではないでしょうか。 スムーズに打ち込めればいいのですが、どうしてもつまずいてしまう場面…

WEBライターコース【中級】の受講生を応援する、三つのアドバイス

WEBライターコース【中級】の受講生を応援するために、三つのアドバイスを書きました。 WEBライター検定2級 合格へのアドバイス 検定が終わってからのアドバイス 仕事に…

はじめまして。なるめろんと申します。

初のnote投稿ということで、はじめましてでございます。 私を知ってる方も知らない方も、よろしくお願いいたします。 ということで、まずは「なるめろん」という名前の由来…

なるめろんってどんな人?

なるめろんってどんな人?

気になっていただいて、ありがとうございます。
オンライン上では本名ではない名前、なるめろんを名乗っています。
そんな私の情報をふんだんに書き連ねた記事を作りました。
できれば最後まで読んでほしいのですが、飽きればそのまま退出しちゃってください。
そんな大した人じゃないですから、最後まで読む価値はないと思いますし。
すいません、前置きはこれくらいにして、本文へ移らせていただきます。

けどその前に、

もっとみる
XとBlueskyへ、同時にポストできるWebアプリを作っています![途中経過]

XとBlueskyへ、同時にポストできるWebアプリを作っています![途中経過]

2024年2月、Blueskyが誰でも使えるようになりました。
Xとよく似ているSNSということで早々にアカウントを作り、Xとの同時運用をしていくことに。
とはいえ、同じことを2つのSNSへポストするのはじゃまくさい。
なので、どちらへも同時にポストできるしくみをWebアプリで作ることにしました。

この記事ではその途中経過をお伝えします。
どんなWebアプリができあがるのか気になる方は、ぜひ最後

もっとみる
ポートフォリオ【Webライター なるめろん】

ポートフォリオ【Webライター なるめろん】

ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。
こちらページでは、Webライターなるめろんをご紹介しています。
2021年8月よりフリーランスWebライターとしての活動を始めました。

自己紹介1980年12月12日に香川県で生まれました。
現在は大阪府大阪市に住んでいます。

学歴・職歴

小さいころから、おもちゃや機械など、動くもののしくみにとても興味がありました。
手に職を持つ両親からの

もっとみる
Notionのタスク管理機能を使った案件管理【Webライター向け】

Notionのタスク管理機能を使った案件管理【Webライター向け】

Notionにはかんたんに使える、タスク管理機能が備わっています。
この記事では、タスク管理機能を案件管理に使う方法をご紹介します。
案件の進行状況が一目でわかるし、管理しやすいからとても便利なんです。
「しまった!納期忘れてたー」「この記事より、あっちを先にやるべきだったー」なんてことが防げると思いますよ。
さらには、過去の案件をリスト化できます。

「Notionは使ってるけど、文字を打ち込ん

もっとみる
WebライターにATOK Passportをおすすめしたい3つの理由

WebライターにATOK Passportをおすすめしたい3つの理由

Webライターの日常といえば、キーボードから大量に文字を打ち込むことが多いのではないでしょうか。
スムーズに打ち込めればいいのですが、どうしてもつまずいてしまう場面がありますよね。
打ち間違いや変換間違いで変な日本語になってしまったり、同じ読みでも意味が違う漢字の使い分けを調べたり。

そのつまずき、日本語入力ソフトをジャストシステムのATOK Passport(エイトック パスポート)に変えれば

もっとみる
WEBライターコース【中級】の受講生を応援する、三つのアドバイス

WEBライターコース【中級】の受講生を応援する、三つのアドバイス

WEBライターコース【中級】の受講生を応援するために、三つのアドバイスを書きました。

WEBライター検定2級 合格へのアドバイス

検定が終わってからのアドバイス

仕事につなげるアドバイス

WEBライターコース【中級】の受講は、Webライターとして一段上へのスキルアップが望めます。
また、受講後の仕事に結びつけるためのちょっとしたコツも書いてありますよ。

WEBライター検定2級 合格へのア

もっとみる
はじめまして。なるめろんと申します。

はじめまして。なるめろんと申します。

初のnote投稿ということで、はじめましてでございます。
私を知ってる方も知らない方も、よろしくお願いいたします。
ということで、まずは「なるめろん」という名前の由来から。

パッと思いつきだった「なるめろん」この名前を作るきっかけは、クラウドソーシングを始めたこと。
本名は隠したかったから、ワーカーネームを考えようとしました。
基本方針は、ひらがなであまり長くないもの。
本名以外のなんとかネーム

もっとみる