マガジンのカバー画像

食事で体と心を整えるコツ

102
食事へのよくある疑問・質問にお答え。料理に手間をかけないシンプル献立・レシピもご紹介。食事への気負い・迷い・不安が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「ダイエット」=「苦しい」イメージを捨てよう!

「ダイエット」=「苦しい」イメージを捨てよう!

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

突然ですが、

「ダイエット」「食事改善」と聞いて
思い浮かべるイメージって
どんなものでしょうか?





こんな
「苦しい」イメージ
ありませんか?

でも、本当は
違うんです!!



やせたくても
体質改善したくても



\食べてはいけないものはない!/



反対に

もっとみる

急に涼しくなりましたね!

身体がついてこない。
だるい、疲れやすい、朝起きられない…
そんな変化を感じていませんか?

「秋バテ」予防の食事で
季節の変わり目を乗り切りましょう!
(過去記事です)

https://note.com/nariyuka_rd/n/na98b4bf8159f

食事で身体が変わるのはいつから?

食事で身体が変わるのはいつから?

こんにちは。

食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

今日のテーマは

食事で身体が変わるのはいつから?

こんな疑問、ありませんか?

変わりたくてやっているのに
変化が感じられないと
心配だし、不安になりますよね…

もう、結論から言います。

身体が変わるまでは
3ヶ月を目安に
考えてください!!

食事は薬のように
即、ピンポイント

もっとみる
【ダイエット】体重が減り始めるのはいつから?

【ダイエット】体重が減り始めるのはいつから?

こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する
ダイエットサポーター
管理栄養士の成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

こんなお悩み
ありませんか?

実は、ある事実を知れば
このお悩みは解消します!

その事実とは

「体重が減った」と
実感できるのは
1~2ヶ月経ってから!

例として、
夫のダイエットをサポートしたときの
体重変動のグラフを載せます。

こうやってみると、
順調に

もっとみる
野菜不足を補うにはどうしたらいいの?

野菜不足を補うにはどうしたらいいの?

こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する
ダイエットサポーター
管理栄養士の成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

先日、8/31は
「野菜の日」

過去に書いた
野菜についての記事(3部作)を
再アップしました。

その中の記載で
こんなものがありました。

➡これに対して
 ご質問をいただきました。

このご質問の答えは
「1日にあと小鉢一つ分の野菜をとる」
なんですが、、、

もっとみる