マガジンのカバー画像

副業関連マガジン

19
サラリーマンとして挑戦した副業についてまとめています。
運営しているクリエイター

#副業

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私が購入した有料note・Brainでおススメのコンテンツをご紹介します。

まだ有料noteやBrainを購入したことがない人にとっても、手を出しやすいお手頃価格のものばかりを集めました。

私もはじめはなかなか購入に踏み切れず、無料部分だけを読んで満足していたのですが、今回紹介するものは無料部分を読んで「有料部分が読みたい」となった記事で

もっとみる
2021年希望退職募集企業のニュースから

2021年希望退職募集企業のニュースから

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今日はサラリーマンなら気になるニュースをご紹介です

▼▼ニュースはコチラ▼▼

<独自>上場84社が希望退職募集 2年連続高水準(産経新聞)

<1.ニュースのポイント>

昨年1年間で上場企業の84社が希望退職募集したそうです

▼▼過去3年の推移はコチラ▼▼

2020年以降コロナの影響で急増してますね。

2年連続で80社を超えるのは、リーマ

もっとみる
副業サラリーマンに届けたい成功者の名言紹介始めました

副業サラリーマンに届けたい成功者の名言紹介始めました

私の記事を読んでいただきありがとうございます。

本日Twitterでこんなツイートしました。



トーマス・エジソンの名言をご紹介しました

まさに副業サラリーマンにも当てはまる言葉ですよね?

色々挑戦して自分に合うか合わないか判断しながら自分に合うものを見つけられると良いですよね✨

自分に合わない = 失敗

ではなく、

やってみて合わないとわかったという

成功である

もっとみる
noteを続けて良かったこと 3選 ~note100記事目~

noteを続けて良かったこと 3選 ~note100記事目~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

note始めてもうすぐ4ヶ月が経とうとしてます。

この記事でついに100記事目となりました❗️

いつも記事を見てくれてる方、スキを押してくれる方、コメントくれる方、本当にありがとうございます。

100記事目となったので、続けて来て良かったこと3選をご紹介します

<1.アウトプットで知識量が増えた>

noteでたびたび本のレビューや学んだこと

もっとみる
FIRE関連書籍の共通点3つ (後編)

FIRE関連書籍の共通点3つ (後編)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

FIRE関連書籍の共通点3つのうち、残りの2つをご紹介します

最初の1つやそもそもFIREって何?って方は前編から🔽🔽

<2.支出を減らす>

共通点の2つ目は出ていくお金を減らしましょう!です。

「わかってるよ。」

「当たり前のことじゃん」

そうですよね。

おっしゃるとおりです。

毎月5万円で生活できれば、不労所得年間60万あれば

もっとみる
FIRE関連書籍の共通点3つ(前編)

FIRE関連書籍の共通点3つ(前編)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

先日のnoteのつぶやきでこんな内容をご紹介しました。

※ つぶやきを引用したらTwitterみたいに本文が表示されないので、本文をあらためて載せます▼▼

今回はココを少し自分に当てはめて深堀りしていきます

ちなみに私は「FIREしたい!!」という強い思いはなく、

たまたまKindleでおススメされた本に面白そうな本を見つけてダウンロードした

もっとみる
これであなたも脱ノウハウコレクター 副業0→1突破確実 おススメBrain3選

これであなたも脱ノウハウコレクター 副業0→1突破確実 おススメBrain3選

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回はBrainで良いコンテンツに出会えたので、その3選をご紹介します。

最近、Kindle出版に結構コミットしていたのですが、次の出版に向けた作業は中断し、インプット量を増やすことにしています。

インプットを増やす方法として、

・Kindle(Kindle Unlimitedで毎日最低1冊以上読破)

・note(無料記事でも役立つ情報満載)

もっとみる
30代サラリーマンがスキルアップ×副業に挑戦して1か月の経過報告

30代サラリーマンがスキルアップ×副業に挑戦して1か月の経過報告

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、ちょうど1か月前に始めたスキルアップ×副業のご報告そういったです。

1か月で●●万円、みたいなお話ではなく、コツコツ思いつくものに手あたり次第取り組んだものの結果と所感になります。

もっとすごい成功体験が知りたいという方は、ブラウザバックしていただければと思います。

<この1か月でやったこと(一覧)>・note(17記事)※これが18記

もっとみる
note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、noteとココナラ・Twitterのアイコンを変えた報告とその理由についてご紹介させていただきます。

<変えようと思った経過>ココナラでの実績ゼロというのは、以前の記事でご紹介させていただきましたが、継続して今もゼロです。。

原因は色々あると思うのですが、その中の一つに、

・プロフィール画像が怪しくない??

・背景が黒ってそんな人いな

もっとみる
ココナラ実績0サラリーマンが現状分析

ココナラ実績0サラリーマンが現状分析

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は私がココナラに登録してから数日経過して実績は0の状態で、現状を分析してみました。

前回、ランサーズとココナラの比較も記事にしてますのでよかったらご覧ください。↓

<ココナラに登録する前に行ったこと>ココナラに登録する前にkindleで以下の3つの書籍を読みました。

自分なりに読んだ感想としては、

・プロフィールを充実させましょう

・売

もっとみる
ランサーズとココナラ 登録してみてわかった違い

ランサーズとココナラ 登録してみてわかった違い

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、クラウドソーシングサイトの「ランサーズ」と「ココナラ」の2つに登録してみた私なりの違いについてお伝えいたします。

今、どっちに登録しようかな?

とりあえずどっちも登録しておこうかな?

と思って悩んでいる方の一助となれば幸いです。

<ランサーズとココナラの最も大きな違い>いきなり結論ですが、(私なりのです)

・ランサーズ → 仕事を発

もっとみる
副業の第一歩(ランサーズで案件実施)

副業の第一歩(ランサーズで案件実施)

今日は本業の在宅ワークが23時に終わり、その後昨日応募していたランサーズのプロジェクト案件が採用されたので、その案件を1時間実施しました。

初めての案件でそもそも採用されるかもわからない状況でしたが、1時間程度で完了しました。案件としては12,000字程度の文書の校閲でした。

正解がわからないなか、自分なりに本業以上に一生懸命取り組みした気がします。

副業の効果として、いろんなものが言われて

もっとみる
ブログで稼げなかった最大の原因1つ

ブログで稼げなかった最大の原因1つ

今日も私の記事をご覧いただきありがとうございます。

この記事はnote始めて3記事目に書いた記事なのですが、ビューが最も延びていないので、リライトしました。

↓本文はコチラからです↓

前回、副業にできるかなと思って挑戦したものにブログを書かせていただきました。

タイトルのとおり私はブログで収益発生させることができず、記事の更新を辞めました。

なぜ収益発生しなかったのかその原因について考察

もっとみる
副業にできるかなと思って挑戦したもの

副業にできるかなと思って挑戦したもの

これまで私がやってきたものと現状を書いてみます。

<挑戦したもの(リスト)>・ブログ(WordPress)・プログラミング(progate)・積立NISA(これは副業とは言えないかも)・アンケートモニター(マクロミル)

<それぞれの現状>1.ブログ(WordPress)ヒトデさんのヒトデブログからWordPressに挑戦しようと思い、有料テーマjinを購入して始めました。

2月から始めて2月

もっとみる