見出し画像

note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、noteとココナラ・Twitterのアイコンを変えた報告とその理由についてご紹介させていただきます。


<変えようと思った経過>

ココナラでの実績ゼロというのは、以前の記事でご紹介させていただきましたが、継続して今もゼロです。。

原因は色々あると思うのですが、その中の一つに、

・プロフィール画像が怪しくない??
・背景が黒ってそんな人いなくない?

ということに気づきました。before afterは以下のとおりです。

画像1

似顔絵アイコン

まだafterのほうがマシに見えませんか?そう見えてくれることを願ってます。

ココナラ以外のクラウドソーシングサイトでは、本人の写真を使うのが望ましいとされてます。

やはり信頼を勝ち取るには顔が見えない相手より、顔が見えているほうがいいですよね。

私は顔出したくないので似顔絵にしてますが、抵抗ない・支障がない人は顔出しのほうが案件受注の見込みが高まるというのは、インフルエンサーの方が総じておっしゃっていることなので、是非ご検討ください。


<プロフィール画像以外に変えたもの>

ココナラの出品画像やプロフィール画像も変えてみました。

canvaを使って試行錯誤しながら2時間かかりました・・・

before

資料作成代行します (2)

after

資料作成代行します2 (Facebookの投稿) (2560 x 840 px)

出品画像の1つだけ変えてみました

before

ピンク、サイバーマンデーセール、お知らせ、Facebook投稿

after

ピンク、サイバーマンデーセール、お知らせ、Facebook投稿 (1)

出品画像の最後にお礼の画像も入れているのですが、それも変えてみました。

beforeは上書き保存してしまったので、ちょっとサイズがおかしいのしか残ってません。。

before

画像7

after

最後までご覧いただきありがとうおございました。


<まとめ>

まだ実績がゼロの状態ですが、試行錯誤して少しずつスキルアップにつながっていればいいと思ってます。

もちろん結果が出るに越したことはないですが・・・

やはり0→1を産み出すことはどんな世界でも難しいです。

でも何もしないと0のまま終わってしまいそうなのでトライアンドエラーを繰り返していくしかないです。

このnoteでいい報告ができるよう頑張ります。


最後に


ここまで読んで頂いて本当に有難うございます!

画像9


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは今後の記事作りの投資に使わせていただきます。よろしくお願いします。