見出し画像

30代サラリーマンがスキルアップ×副業に挑戦して1か月の経過報告

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、ちょうど1か月前に始めたスキルアップ×副業のご報告そういったです。

1か月で●●万円、みたいなお話ではなく、コツコツ思いつくものに手あたり次第取り組んだものの結果と所感になります。

もっとすごい成功体験が知りたいという方は、ブラウザバックしていただければと思います。

<この1か月でやったこと(一覧)>

・note(17記事)※これが18記事目

・ココナラ(6出品で1購入 売上:1,450円)

・ランサーズ(9案件応募で1案件採用、他タスク数件で報酬:約300円)

・Twitter(105ツイート、199フォロー、228フォロワー)

・Canva(画像編集が可能となる)

・ペライチ(簡単なLP制作が可能となる)

・Wix(簡単なLP制作が可能となる)

これらに取り組もうと思わせてくれた方々の紹介を書いた記事はコチラです


<note>

17記事で1,391ビュー323スキという結果でした。皆様ありがとうございます。

平均すると、1記事あたり82ビュー、19スキ(約23%)です。

画像1

最もビューが多い記事は140ビューで、サラリーマン経験を活かして資料作成のコツをまとめた以下の記事です。3つのポイントをまとめてますので、サラリーマンの仕事の大半の資料作成にお悩みの方は是非読んでいただけると嬉しいです。

最もスキ率が高い記事は時間が無いと嘆く前に自分の時間の使い方を見つめなおしましょうという記事のコチラです(一番最近の記事でフォロワーさんも増えて行っていることも要因の一つかなと思います)

86ビューで44スキで、50%超えです。スキしてくれた皆様本当にありがとうございます。

ちなみに一番数値的に残念な記事は、以前自分がやっていたブログを挫折した経験を振り返った記事です。(note3記事目)

28ビューで、5スキでした。原因だけ考察されても、じゃぁどうしたらいいの?まで踏み込んで書いたつもりだったのですが、それがタイトルからわからないというのも要因かなと分析してます。

やはり成功体験や、読者の悩み解決につながる記事のほうが伸びるように思います。


<ココナラ>

サラリーマン経験を活かせるものやこの1か月の挑戦で得た6つのスキルを出品しました。

このnoteをきっかけに、ご購入いただいた方が1名いらっしゃいまして、それが唯一のクライアント様になります。たった1名と思われるかもしれませんが、とても大切なクライアント様ですし、貴重な経験をさせていただきました。

画像2

閲覧数が出品当初は多かったのですが、最近は1日1出品当たり1件という寂しい感じです。

私の現在の出品は以下の記事にまとめてますので、是非ご覧ください。


<ランサーズ>

タスク案件(誰でもすぐにできる案件)3件、プロジェクト案件(応募して採用されないとできない案件)1件、合計4件で残高298円です。。


画像3

プロジェクト案件は、応募は全部で9件したのですが、採用いただいたのは1件だけでした。(校閲のお仕事でした)

これでもランサーズのランクはシルバーランクです(笑)


<Twitter>

105ツイートで、ほとんど自分が挑戦していることについての経過報告と、noteの記事を更新した際にツイートしてます。


画像4

登録したての頃は、DMがたくさん来て、びっくりしました。

DMの中身は

・目標はなんですか?
・●●に興味ないですか?
・よかったらLINEでつながりませんか?

が多かったなと思います。。

一生懸命返信してましたが、最近はもう返せてません。

有益なものもあるんでしょうけど、見分けがつけられないので、申し訳ないですが、基本スルーさせていただいております。

twitterでフォロワー増やしたいなら、こんなんじゃダメだと言われそうですが、マイペースでやりたいと思ってます。


<その他>

・Canva(画像編集が可能となる)

今まで会社の資料でイメージを作るときには、ペイントを駆使して、やってましたが、Canvaを知ってしまったら、もうペイントは使いたくないです。。

というくらい便利なツールです。無料でも使えます(noterの方はご存じかもしれませんが)

ココナラのプロフィールや出品画像、noteの記事のアイキャッチも最近はCanvaで作ってます。

・ペライチ(簡単なLP制作が可能となる)
・Wix(簡単なLP制作が可能となる)

この2つはホームページ作るにあたって無料版で試しに1ページ作ったものです。

ホームページ作るなら、html・css・javascriptやwordpressとphpというところが王道かと思いますが、私自身progateやってそこから先に進めなかったり、wordpressのブログも途中で更新が途絶えてしまってます。

そんな私でも簡単なホームページなら作れるようなサービスです。


<まとめ>

自分でいうのも何ですが、いろんなことに挑戦しているなと思います。

何がやりたいのかまだ自分でもよくわかっていませんが、自分がもっとやりたいと思えるものを探しつつ、今の取組を継続していこうと思います。

稼いだお金だけみたら、悲しくなりますが、お金以上に得られたものが

スキル・知識・経験です。(あと、サラリーマンのありがたみ)

サラリーマンで何か挑戦しようと思ってるけどなかなか踏み出せないという方、是非一歩踏み出して、一緒に成長していきましょう。

そんな方が一人でも表れてくれるととても嬉しいです。


最後に


ここまで読んで頂いて本当に有難うございます!

画像5


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは今後の記事作りの投資に使わせていただきます。よろしくお願いします。