naotocity

プアオーディオ愛好家       事業計画プランナー 建築士        小規模旅…

naotocity

プアオーディオ愛好家       事業計画プランナー 建築士        小規模旅館、温浴施設コンサル

記事一覧

北陸の信号機

この信号機は福井県内を走行中に出会ったものです。 縦型の信号機って、横断歩道のものしか知りませんでした。 何故?積雪対策かしら・・・

naotocity
1か月前
4

カーオーディオを部屋で聴く方法

定期的なハードオフ巡回で見つけた車から外したカーステレオ。500円でした。外観は綺麗で操作もシンプルそうなのでお迎えすることにしました。 このカーステレオを部屋…

naotocity
1か月前
2

アンプをつくってみた

オーディオアンプを製作しました。 ジャンクや既製品ユニットなどを活用しての製作です。 製作するにあたり、コンセプトづくりからのスタートです。 何でも言えますが、特…

naotocity
1か月前
2

平和祈念像 in 三鷹

8月9日は長崎の日。 前から気になっていた三鷹市仙川の公園の像。 長崎の平和の像に酷似している、なぜここに?と思っていました。 今日は特別な日ということもあり、立…

naotocity
1か月前
3

立山連峰を臨む

naotocity
1か月前
2

金沢武家屋敷界隈

金沢に生まれたものの、幼少期のわずかな間しかいなかったので、ほとんど金沢のことは知りません。 毎年の夏に母の里帰りで訪れる祖母の家と祖母が営むおみちょのお店くら…

naotocity
1か月前
5

草月会館

1977年に建築家丹下健三の設計によって竣工した建物です。草月流の総本山ですね。 イサム・ノグチによる石庭や、多目的ホールを備えるアートイベント会場としても有名…

naotocity
2か月前
5

みんな大好き虎屋の羊羹

赤坂本店に行ってきました。 角地に建つ本店のファサードはうまくアールを描いていて圧迫感がなく、親しみある外観です。 設計は、内藤廣氏です。有名建築家あるあるでは、…

naotocity
2か月前
3

太陽の塔で思ふ

太陽の塔に行ってきました。 実に50年以上ぶりで間近にきました。 あいにくの小雨でコンディションは悪かったです。 大屋根がなくなり、ピカピカだった顔も色が変わって…

naotocity
2か月前
5

ホテル西洋銀座モデルルーム

マンション販売で、モデルルームの存在は欠かすことができない要素ですが、ホテルの建設時に於けるモックアップルームもまた欠かすことができないものなんです。 よほどの…

naotocity
2か月前
4

東京国際フォーラムとDisney Sea

東京国際フォーラムは、1989年に行われた国際公開設計コンペで最優秀作品となったもので、その設計は在米建築家ラファエル・ヴィニオリ氏でした。 建築全体のフォルム…

naotocity
2か月前
6

倉敷ヘンな店

たまたま通りがかった倉敷の何処か。 ググればおそらくヒットするかも。

naotocity
3か月前
4

石川県立図書館

石川県立図書館、久々に名建築に出会いました。 設計は仙田満氏率いる環境デザイン研究所という事務所。 仙田氏は、一般の方々には馴染みがないと思いますが、建築界ではと…

naotocity
3か月前
13

旧矢野原家

横浜本牧にある三溪園は、建築学科での最初の製図課題でこの園内の旧矢野原家という古民家の図面製作のため、何度も訪れて図面を仕上げた記憶があります。 確か各部の寸法…

naotocity
3か月前
3

横浜三溪園のカメ

甲羅干しでもしているのでしょうか。 微動だにしません。 ・・・・大丈夫か・・・

naotocity
3か月前
3

Bluetoothアンプを作ってみよう

常に音のある空間に身を置いていたい私は、学生時代にバイトしてコンポーネントステレオを買って、好きな時に好きな音楽に身を委ねて過ごしていました。 当時はカセットテ…

naotocity
3か月前
2
北陸の信号機

北陸の信号機

この信号機は福井県内を走行中に出会ったものです。
縦型の信号機って、横断歩道のものしか知りませんでした。
何故?積雪対策かしら・・・

カーオーディオを部屋で聴く方法

カーオーディオを部屋で聴く方法

定期的なハードオフ巡回で見つけた車から外したカーステレオ。500円でした。外観は綺麗で操作もシンプルそうなのでお迎えすることにしました。

このカーステレオを部屋で使うには、車のバッテリーと同じく12Vの電源が必要になります。
同様にハードオフで求めたゲーム機用のアダプターを使います。

カーステレオの配線コネクターは車種やメーカーで異なりますので、ネットで調べて適合するものを探します。
うまくい

もっとみる
アンプをつくってみた

アンプをつくってみた

オーディオアンプを製作しました。
ジャンクや既製品ユニットなどを活用しての製作です。
製作するにあたり、コンセプトづくりからのスタートです。
何でも言えますが、特にモノづくりの際は、コンセプトが重要になります。

アンプの構成は、Amazonから迎え入れたユニットを使っています。
構成と結線さえ間違わなければ、どなたでも作れるハズで、音も出ると思います。

一番重要なのは見た目。
オーディオの評価

もっとみる
平和祈念像 in 三鷹

平和祈念像 in 三鷹

8月9日は長崎の日。
前から気になっていた三鷹市仙川の公園の像。
長崎の平和の像に酷似している、なぜここに?と思っていました。
今日は特別な日ということもあり、立ち寄ってじっくり眺めてきました。
千羽鶴や幟が立ってますが、居合わせた活動家らしい翁が黙々と作業してました。
邪魔にならぬよう、パチリ。

ここで、私が云々述べてもあまり意義を見出せないので、この像が気になる方はググってみてください。

金沢武家屋敷界隈

金沢武家屋敷界隈

金沢に生まれたものの、幼少期のわずかな間しかいなかったので、ほとんど金沢のことは知りません。
毎年の夏に母の里帰りで訪れる祖母の家と祖母が営むおみちょのお店くらいしか・・記憶にありません。
でも兼六園はよく行った覚えがあります。
と言うわけで、墓参りをかねてまずは、行ったことがない武家屋敷界隈をぶらりと散策してみました。

中心街の香林坊からのアプローチです。
ビル群を抜けると武家屋敷街が現れてき

もっとみる
草月会館

草月会館

1977年に建築家丹下健三の設計によって竣工した建物です。草月流の総本山ですね。
イサム・ノグチによる石庭や、多目的ホールを備えるアートイベント会場としても有名です。

とある要件があって、年明け早々に行って参りました。
以前にも、アートイベントやセミナーでホールに行ったことがあります。

また、設計した丹下事務所がこのビルに事務所を構えていたので、何回か打ち合わせに行ったこともありました。

もっとみる
みんな大好き虎屋の羊羹

みんな大好き虎屋の羊羹

赤坂本店に行ってきました。
角地に建つ本店のファサードはうまくアールを描いていて圧迫感がなく、親しみある外観です。
設計は、内藤廣氏です。有名建築家あるあるでは、奇抜なデザインなどが見受けられますが、氏のデザインは明確なコンセプトによるメリハリある空間作りが特徴だと思っています。
虎屋は老舗和菓子店で、建築の分類では、商業建築になります。
店舗の設計では、ゲストへのおもてなし(Welcome)の表

もっとみる
太陽の塔で思ふ

太陽の塔で思ふ

太陽の塔に行ってきました。
実に50年以上ぶりで間近にきました。
あいにくの小雨でコンディションは悪かったです。
大屋根がなくなり、ピカピカだった顔も色が変わってしまった。
腕を広げて、「さあ、来い!」って姿も煤けてしまった。
でも、その存在感は変わっていないです。

あの時の万博では、丹下さんなど名だたる建築家が活躍の場を広げていくキッカケにもなった大イベントでした。
建築だけでなく、グラフィッ

もっとみる
ホテル西洋銀座モデルルーム

ホテル西洋銀座モデルルーム

マンション販売で、モデルルームの存在は欠かすことができない要素ですが、ホテルの建設時に於けるモックアップルームもまた欠かすことができないものなんです。

よほどのことがない限り、通常の建設工事では原寸大のモックアップは造りません。
そう、コストが掛かるからです。また、そんなスペースなんて現場にないですよね。

ホテルの場合、客室はメインの商品なので、主にスタンダードルームで原寸大のモックアップを造

もっとみる
東京国際フォーラムとDisney Sea

東京国際フォーラムとDisney Sea

東京国際フォーラムは、1989年に行われた国際公開設計コンペで最優秀作品となったもので、その設計は在米建築家ラファエル・ヴィニオリ氏でした。

建築全体のフォルムもそうですが、なんと言ってもこの吹き抜けですね。ダイナミックな空間です。

海外のアーキテクトやデザイナーと国内でお仕事をともにすると彼らの妥協なきゴリゴリの押し付けが強烈なボディブローとなって、日本側のプロジェクトチームに襲いかかってき

もっとみる
倉敷ヘンな店

倉敷ヘンな店

たまたま通りがかった倉敷の何処か。
ググればおそらくヒットするかも。

石川県立図書館

石川県立図書館

石川県立図書館、久々に名建築に出会いました。
設計は仙田満氏率いる環境デザイン研究所という事務所。
仙田氏は、一般の方々には馴染みがないと思いますが、建築界ではとても有名な大御所なんです。

初めに私の感想は、こんな図書館を普段から利用できる石川県の方々が羨ましいです。

では、まずは建物の全景です。大きな建物ですね。

エントランスを抜けて閲覧室に入ると、

円形の大空間が広がります。

圧倒さ

もっとみる
旧矢野原家

旧矢野原家

横浜本牧にある三溪園は、建築学科での最初の製図課題でこの園内の旧矢野原家という古民家の図面製作のため、何度も訪れて図面を仕上げた記憶があります。
確か各部の寸法も尺寸で目見当というラフなものでした。

以来40年ぶりに行ってきました。

都会では味わえない広々とした空間と頭上に広がる空が印象的です。

40年前にはなかった説明の看板

横浜三溪園のカメ

横浜三溪園のカメ

甲羅干しでもしているのでしょうか。
微動だにしません。
・・・・大丈夫か・・・

Bluetoothアンプを作ってみよう

Bluetoothアンプを作ってみよう

常に音のある空間に身を置いていたい私は、学生時代にバイトしてコンポーネントステレオを買って、好きな時に好きな音楽に身を委ねて過ごしていました。

当時はカセットテープにFMエアチェックした音楽を取り溜め、車に積んで聞いていたものです。

時は流れ、当時のコンポも壊れて手放し、身近にあるのはスマホだけ。
車でもそのスマホからBluetoothで飛ばして聞いているという具合です。

そこで考えたのが、

もっとみる