マガジンのカバー画像

【Tokyo Scope 2022】

29
運営しているクリエイター

#都市論

#005 『新建築』2023年3月号にて紹介されました!

#005 『新建築』2023年3月号にて紹介されました!

こんにちは!

この度、昨年11月に出版した『Tokyo Scope 2022ーー脱皮する都市』が

『新建築』2023年3月号にて紹介されました!!1925年創刊、日本を代表する一流建築専門誌『新建築』にて
『Tokyo Scope』が紹介されることは大変光栄であるとともに、
今年度のプロジェクトへの大きな活力となります!

また、お気付きの通り
表紙は我が明治大学 和泉キャンパスのラーニングス

もっとみる
#003  『Tokyo Scope 2022』取扱書店拡大中!

#003 『Tokyo Scope 2022』取扱書店拡大中!

こんにちは!

早いもので

『Tokyo Scope 2022ーー脱皮する都市』の
出版から3ヶ月が経ちます!皆さま、お読みいただけたでしょうか??

まだ手にしていない方やどなたかにおすすめしたい方向けに
取扱書店をまとめさせていただきます!(五十音順)

① 代官山 蔦屋書店(東京・代官山)住所:東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE内
東急東横線「代官山駅」より徒歩5分

② 南洋

もっとみる
【『Tokyo Scope 2022——脱皮する都市』】って?

【『Tokyo Scope 2022——脱皮する都市』】って?

こんにちは!『Tokyo Scope 2022』広報係です!!
今回はこの場を借りて、『Tokyo Scope 2022』についてご紹介したいと思います!

「Tokyo Scope」プロジェクトとは?明治大学 情報コミュニケーション学部 南後ゼミ生と武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科学生有志による協働出版プロジェクトです!

「Tokyo Scope」プロジェクトは、南後ゼミによる社会学・都市

もっとみる
【TokyoScope2022】 合宿編 3日目

【TokyoScope2022】 合宿編 3日目

おはようございます!こんにちは!こんばんは!
寒いと思ってパーカーを羽織って外出したら着ていたのは5秒だけだった南後ゼミ4年のY.Aです(^^♪

2022年9月17日~19日にかけて行われたゼミ合宿の記事も今回がラスト!最終回である今回も是非お楽しみください。

【1.活動報告】

ゼミ合宿最終日はみんなで記念撮影からスタート!
3日間過ごした山中セミナーハウスに感謝を込めて、恒例の"N"ポーズ

もっとみる
【TokyoScope2022】 合宿編 1日目

【TokyoScope2022】 合宿編 1日目

こんにちは!今回のnoteは、きのう免許更新を終えた南後ゼミ生S.Wが担当します😣

さて、今回から三回に分けてお届けするのは”南後ゼミ夏合宿編”です!

南後ゼミでは、夏休み最後の9/16-18に山中セミナーハウスで夏合宿を行いました。ここ数年は、コロナの影響でオンライン形式で合宿が行われていましたが、遂に対面で開催することができました👏

手探りの中、ゼミ合宿を企画してくれた企画係の皆さん

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】9/2mtg

【Tokyo Scope 2022】9/2mtg

こんにちは!お疲れさまです

視デ2年のY.Sです。
視デの方々は大学が始まりましたね!
私は夏休みがあっという間すぎて本当にあったのか…?という感じです。
急にやることが増えてバタバタですが、頑張っていきたいと思います😵‍💫

【1. 活動報告】

9/2は、前回に引き続き、各班のメインコンテンツの読み合わせを行いました!
そしてその内容について先生方からコメントをいただきました。
内容につ

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】8/5mtg

【Tokyo Scope 2022】8/5mtg

こんにちは!❤️‍🔥
南後ゼミ3年のK.Mです🫶🏻
更新が滞ってしまってすみません…🥲

最近約1年ぶりにようやくiPhoneをアップデートしたので、今回のnoteは最新絵文字をたくさん盛り込んでいきたいと思います👩🏻‍❤️‍💋‍👩🏼🫣

【I. 活動報告】
8/5は各班のメインコンテンツの導入部(見開き1ページ分)の原稿+ラフの発表を行いました!

そして今回の各班の発表に対

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】7/29mtg

【Tokyo Scope 2022】7/29mtg

こんにちは、今回初めてnoteを担当する視デ三年のS.Kです。前期がやっと終わり夏休みに入りました。今夏をエンジョイしたいところですが、コロナ予防、熱中症対策、展示に向けての作品制作などやることがたくさんあります。体を壊さず健康にこの夏を乗り切れたらいいなと思います。みなさんも今年の夏は小まめな水分補給、ちゃんとしたスタミナ補給をして無理せずお過ごしください😎⛱🌊🌞

【1. 活動報告】

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】 7/22mtg

【Tokyo Scope 2022】 7/22mtg

こんにちは。視デ院1年生のN.Iです。
視デからは学部生だけでなく大学院生も3人参加しています。

ここ数週間は不思議な天気でしたが、最近はセミが鳴いていてやっとこさ通常運転の夏という感じがしてきました。夏ですね。

【1.活動報告】今日はメインコンテンツ研究計画書の発表会でした💣

それぞれの班が具体的なリサーチをしながら内容を深めつつ、自分たちの現段階での企画を考え発表しました。

私の所属

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】7/15mtg

【Tokyo Scope 2022】7/15mtg

こんにちは🌤
今日初めてnoteを担当する南後ゼミ3年のM.Hです!

最近雨の日が続いてますね🌨
雨女の私はことあるごとに雨に見舞われる日々を送っています!
今日もびしょびしょになりながらバイトから帰ってきてサブゼミに臨んできたところです🤛🏻

私の雨エピソードは置いといて、本題に入ります!

【1.活動報告】

今日の活動では主にメインコンテンツ班ごとの現状報告を行いました。

どの班

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】7/1MTG

【Tokyo Scope 2022】7/1MTG

こんにちは!お疲れ様です!
南後ゼミ3年のM.Mです。

すっかり夏ですね!
四季の中では夏が一番好きなのですが、夏好きの同士はいるでしょうか??
やっぱり春とか秋が人気ですかね。
汗をかいた後のクーラーとアイスが大好きです。

【Ⅰ.活動報告】7/1は、曖昧だった「脱皮」という言葉をさらに掘り下げることで、「脱皮」に対して共通認識を持とうということを目標にミーティングを行いました!

「“現実世

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】6/24MG

【Tokyo Scope 2022】6/24MG

こんにちは!
南後ゼミ4年のS.Wです。南後ゼミの4年生には、S.Wが2人いてとてもややこしいですね😮‍💨

最近梅雨入りしたと思っていたのですが、気がついたら毎日が猛暑日になってますね。夏は好きですが、ここまで暑くなるのは勘弁して欲しいです。。。

では、本編に入っていきたいと思います!!

【Ⅰ.活動報告】

6/24は6/17に引き続き、メインコンテンツのテーマの方向性を決定することを目

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】6/10MTG

【Tokyo Scope 2022】6/10MTG

おはようございます。

最近22歳になりましたY.Yです。
年々歳を重ねる度に誕生日はどうでもなっていく(完全主観)気がしますが、
今年は思っていたより多くの人に祝っていただけて良かったです。

さて、ガイドブックプロジェクトは大きな転換点を迎えております…

【Ⅰ.活動報告】

6/10では南後ゼミ生は対面で、視デ生はzoomでミーティングをしました。

6/8に行われた南後ゼミ4年生のみでのサ

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】5/20MTG

【Tokyo Scope 2022】5/20MTG

みなさま、お疲れ様です。

Tokyo Scope 2022の活動報告が滞っていたのは私のせいです😭各所、この場をお借りしてお詫びします!大変お待たせして申し訳ございませんでした。

気を取り直して参りましょう。(押忍)

【Ⅰ.活動報告】

5/20のミーティングでは、「誌面化を想定してメインコンテンツの話し合いを進めて行こう」という目標のもと、各班に分かれて作業を進めました。南後先生が各班を

もっとみる