南後ゼミ

明治大学情報コミュニケーション学部・南後ゼミです。 南後ゼミでは社会学やメディア論を軸…

南後ゼミ

明治大学情報コミュニケーション学部・南後ゼミです。 南後ゼミでは社会学やメディア論を軸とし、都市・建築・デザインなどを対象に、主に東京をフィールドとして研究をしています。 武蔵野美術大学さんとコラボした『Tokyo Scope』プロジェクトも進行中!

ストア

  • 商品の画像

    Tokyo Scope 2023ー[ニュー・ノーマル]を見つめなおす

    2023年10月27日(金)発売!武蔵野美術大学と明治大学の学生が協働で企画、執筆、編集、出版するプロジェクトであり、様々な角度から東京への新たな見方を提示することを狙いとしたガイドブック・シリーズの第三弾! 第三弾の特集は[ニュー・ノーマル]。昨今しきりに取り上げられるようになったこの言葉は、どのような側面をもち、機能しているのか。AI、Z世代、サブスク、マスクといったトピックをもとに、さまざまな視点から[ニュー・ノーマル]を分析し、その奥に潜む「当たり前」のあり方を問いなおしました◆目次まえがき監修者序文「Tokyo Scope」プロジェクトとは?特集[ニュー・ノーマル]を見つめなおす・プロローグ:[ニュー・ノーマル]2023 ー動詞で捉える5つの側面・Z世代痕跡学 ー東京に生きる若者の[ニュー・ノーマル]・所有の価値が揺らぐ都市 ーサブスクとシェアリング・サービス・移りゆく“きまり”の先に ー マスク・コスプレ・グラフティと喫煙の未来・エピローグ:私たちなりの[ニュー・ノーマル]コラム・ちぐはぐシティメイキング・ネクスト[ニュー・ノーマル] ー理想の未来から逆算する参考文献・図版出典リスト学生座談会 ー『Tokyo Scope 2023』制作後記執筆者一覧あとがきStaff Credit仕様:B5変形/フルカラー/133頁※価格1800円(税込)には送料が含まれています。
    ¥1,800
    Tokyo Scope Books
  • 商品の画像

    Tokyo Scope 2022ー脱皮する都市

    武蔵野美術大学と明治大学の学生が協働で企画、執筆、編集、出版するプロジェクトであり、様々な角度から東京への新たな見方を提示することを狙いとしたガイドブック・シリーズの第二弾! 第二弾の特集では、地上/地下、広告、ユニバーサルデザイン(UD)、陸の孤島と、都市のなかで繰り返し変化する4つの対象を取り上げ、各記事の特色が際立ったバラエティ豊かな紙面づくりを目指し、東京が〈脱皮〉する姿を独自の視点から捉え直しました!◆目次まえがき監修者序文『Tokyo Scope 2022』ができるまで地下を這う東京、空へ伸びる東京−都市における水平・垂直方向の発展 コラム 1 眠らない銀座−夜に〈脱皮〉する街並み都市を維持する広告−渋谷で探るその生態 コラム 2 トシマトぺ−目で聴く都市の音風景ユニバーサルデザイン化する都市−Tokyo 2020が変えたものコラム 3 東京メトロの 10 路線目を作ってみた!−「あるある」で考える空想路線計画 〈陸の孤島〉から考える東京の交通網−鉄道に縛られない生活参考文献・図版出典リスト学生座談会−『Tokyo Scope 2022』制作を終えて 未来につなげる企画−南後ゼミ生・視デ生が見る!2022 の東京 執筆者一覧あとがきStaff Credit※価格1200円(税込)には送料100円が含まれています。
    ¥1,200
    Tokyo Scope Books

マガジン

  • 9期生ゼミ記録

    9期生のゼミ活動記録です!毎週一人ずつ交代で担当します◎

  • Tokyo Scope 2024

    明治大学情コミ南後由和ゼミ × 武蔵野美術大学 視デ有志学生で制作する「東京」がテーマのガイドブック『Tokyo Scope』プロジェクト第4弾の公式noteです! 出版に向けた制作過程やコンテンツ情報を発信します!

  • Tokyo Scope 2023

    明治大学情コミ南後由和ゼミ × 武蔵野美術大学 視デ有志学生で制作する「東京」がテーマのガイドブック『Tokyo Scope』プロジェクト第3弾の公式noteです! 出版に向けた制作過程やコンテンツ情報を発信します! 23年10月28日~販売中です!!

  • 商品の画像

    Tokyo Scope 2023ー[ニュー・ノーマル]を見つめなおす

    2023年10月27日(金)発売!武蔵野美術大学と明治大学の学生が協働で企画、執筆、編集、出版するプロジェクトであり、様々な角度から東京への新たな見方を提示することを狙いとしたガイドブック・シリーズの第三弾! 第三弾の特集は[ニュー・ノーマル]。昨今しきりに取り上げられるようになったこの言葉は、どのような側面をもち、機能しているのか。AI、Z世代、サブスク、マスクといったトピックをもとに、さまざまな視点から[ニュー・ノーマル]を分析し、その奥に潜む「当たり前」のあり方を問いなおしました◆目次まえがき監修者序文「Tokyo Scope」プロジェクトとは?特集[ニュー・ノーマル]を見つめなおす・プロローグ:[ニュー・ノーマル]2023 ー動詞で捉える5つの側面・Z世代痕跡学 ー東京に生きる若者の[ニュー・ノーマル]・所有の価値が揺らぐ都市 ーサブスクとシェアリング・サービス・移りゆく“きまり”の先に ー マスク・コスプレ・グラフティと喫煙の未来・エピローグ:私たちなりの[ニュー・ノーマル]コラム・ちぐはぐシティメイキング・ネクスト[ニュー・ノーマル] ー理想の未来から逆算する参考文献・図版出典リスト学生座談会 ー『Tokyo Scope 2023』制作後記執筆者一覧あとがきStaff Credit仕様:B5変形/フルカラー/133頁※価格1800円(税込)には送料が含まれています。
    ¥1,800
    Tokyo Scope Books
  • 商品の画像

    Tokyo Scope 2022ー脱皮する都市

    武蔵野美術大学と明治大学の学生が協働で企画、執筆、編集、出版するプロジェクトであり、様々な角度から東京への新たな見方を提示することを狙いとしたガイドブック・シリーズの第二弾! 第二弾の特集では、地上/地下、広告、ユニバーサルデザイン(UD)、陸の孤島と、都市のなかで繰り返し変化する4つの対象を取り上げ、各記事の特色が際立ったバラエティ豊かな紙面づくりを目指し、東京が〈脱皮〉する姿を独自の視点から捉え直しました!◆目次まえがき監修者序文『Tokyo Scope 2022』ができるまで地下を這う東京、空へ伸びる東京−都市における水平・垂直方向の発展 コラム 1 眠らない銀座−夜に〈脱皮〉する街並み都市を維持する広告−渋谷で探るその生態 コラム 2 トシマトぺ−目で聴く都市の音風景ユニバーサルデザイン化する都市−Tokyo 2020が変えたものコラム 3 東京メトロの 10 路線目を作ってみた!−「あるある」で考える空想路線計画 〈陸の孤島〉から考える東京の交通網−鉄道に縛られない生活参考文献・図版出典リスト学生座談会−『Tokyo Scope 2022』制作を終えて 未来につなげる企画−南後ゼミ生・視デ生が見る!2022 の東京 執筆者一覧あとがきStaff Credit※価格1200円(税込)には送料100円が含まれています。
    ¥1,200
    Tokyo Scope Books
  • 商品の画像

    Tokyo Scope 2021—メディアで読み解く都市

    武蔵野美術大学と明治大学の学生が協働で企画、執筆、編集、出版するプロジェクトであり、様々な角度から東京への新たな見方を提示することを狙いとしたガイドブック・シリーズの第一弾! 第一弾の特集では、観光ガイドブック・図鑑、雑誌、定点ライブカメラ、SNS、リサーチ本の5つのメディアが東京をどのように表象し、それらのメディアを通じて東京という都市のイメージがどのように生産されているか、人びとがどのようにそれらのメディアを通じて東京という都市を経験しているかをアカデミックな切り口から考察する。 ◆目次まえがきガイドのガイドの先に 南後由和触発の循環 中野豪雄「Tokyo Scope 2021」ができるまで-特集「メディアで読み解く都市」特集キーワード・リスト-アナログ・メディア編ガイドブック 東京の道しるべ雑誌 目利きが編む東京-デジタル・メディア編定点ライブカメラ 常時視聴される被写体・東京SNS 着る東京/脱ぐ東京-リサーチ本編リサーチ本 東京事象のかけら-コラム圏外/圏内散歩 in 谷根千飲まずに語る横丁論 あつまる・つながる臨海地域の余白と場所性コロナ禍のポイ捨て考現学  学生座談会執筆者&研究テーマ一覧あとがき
    ¥1,000
    Tokyo Scope Books

最近の記事

  • 固定された記事

【『Tokyo Scope 2023 [ニュー・ノーマル]を見つめなおす』】って何?

こんにちは! 「Tokyo Scope」プロジェクト 運営部長の城川です この度、南後ゼミ生有志と 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科の有志学生による 『Tokyo Scope 2023 ー[ニュー・ノーマル]を見つめなおす』が 2023年10月27日(金)から販売開始となります! 今回はこの場を借りて、本書のご紹介をしたいと思います! 「Tokyo Scope」プロジェクトとは?明治大学 情報コミュニケーション学部 南後ゼミ生と 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学

    • 【4年生・9期生】2024年7月10日 春学期 第13回 卒論進捗報告

      こんにちは!南後ゼミ9期のF.Mです。 最近は、気温は暑いのにじめじめしている日が多いですね☔ 雨の日に聴くからこそ良い!みたいな音楽もあるので 実はそれなりに好きだったりします ヘッダーは大好きなスパジアムジャポンで買ったクリームソーダです。前回のnoteのときもスパジャポの写真を使った気がします…… さて、今回も卒業論文の進捗発表です! I.Kさん「物理空間と表象作品における「オタク」の舞台としての秋葉原」 I.Kさんは、「オタクの街」として語られる秋葉原という都

      • #10 時間班進捗-「時間のあまり」とは?【Tokyo Scope 2024】

        こんにちは~!時間班です😊🦖 本日は、コンテンツ進捗第3弾 時間班がこんなことしてるよ~というのをお伝えします! 「時間のあまり」とは??結論、”時間そのもの”があまることはない そう私たちは考えました⌛ 時間は等間隔に淡々と進んでいきますよね 誰にでも平等に時間そのものは存在しています 偏ることは事実、ありえないのです ということで、時間そのものがあまることはありませんが、 私たち人間は「時間があまる」という表現をよくしますよね! あまりだと感じる、そこにあまりらし

        • 【4年生・9期生】2024年7月3日 春学期 第12回 卒論進捗報告

          こんにちは。南後ゼミ9期生のM.Hです。 毎日暑くて溶けそうですね… ヘッダーの写真は、先日みなとみらい 大さん橋にて撮影したものです。 ターミナル内のカフェでごはんを食べたのですが 快晴!目の前が海!!外に出るとちょうど客船の出航時間!!!と、 なにかとタイミングの良い素敵時間でした◎ さて、今回も卒業論文の進捗発表の様子をお届けします。 I.Hさん「トポフィリアとしてのスタジアムとシビックプライド―三脇フロンテア柏スタジアム を事例に」 人々が都市に対して抱く愛着

        • 固定された記事

        【『Tokyo Scope 2023 [ニュー・ノーマル]を見つめなおす』】って何?

        マガジン

        • 9期生ゼミ記録
          31本
        • Tokyo Scope 2024
          16本
        • Tokyo Scope 2023
          63本
        • 8期生ゼミ記録
          47本
        • 7期生ゼミ記録
          46本
        • 【Tokyo Scope 2022】
          29本

        記事

          #9 文化班進捗-「文化のあまり」とは?【Tokyo Scope 2024】

          こんにちは!文化班です🍚💛 文化班は今こんな作業をしているよー!というご報告noteです 「文化のあまり」とは…… 「文化のあまり」と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか? 様々な答えがあるかもしれませんが、私たち文化班はこの「文化のあまり」という言葉は強い暴力性をはらんだ言葉だと認識しています。 なぜなら、「文化」とは〈人々が作り上げてきた営みの総体〉を指す言葉でありながら、「あまり」は〈物事の中心に対する周縁〉を指すため、「文化のあまり」は「文化」という本質的には

          #9 文化班進捗-「文化のあまり」とは?【Tokyo Scope 2024】

          【4年生・9期生】2024年6月26日 春学期 第11回 卒論進捗報告

          こんにちは。南後ゼミ9期生のM.Nです。 最近自室にエアコンがついたので部屋がレベルアップしました。 ということで、今回も卒論進捗発表回! ヘッダーの写真は灼熱の中撮った日本武道館のかどっこです。 H.Mさん 「現代のノスタルジアが求める都市空間についての考察」 ノスタルジアと都市空間について研究を続けているHMさん。今回は、冒頭に前回発表してくれた保存と再形成に関する4象限のパワーアップバージョンを発表してくれました。 前回のFBをもとにより説得力あるマトリックスにな

          【4年生・9期生】2024年6月26日 春学期 第11回 卒論進捗報告

          #8 説明写真を、「実際に」撮る! 【Tokyo Scope 2024】

          こんにちは! Tokyo Scope 2024 広報担当です 先日、視デM1の山口さんより写真撮影のレクチャーをしていただきました! 山口さんはこれまでのTokyo Scope の全てに参加されています 大ベテランです! 実は昨年も行っていたレクチャーみなさんは、「芸術写真」と「説明写真」の違いをご存じですか? ざっくりいうと… 説明写真:芸術的感性によって撮られた、美しい、かっこいい、可愛い、面白い写真 芸術写真:何らかの伝達・説明を行う助けとなる写真 今回レクチャ

          #8 説明写真を、「実際に」撮る! 【Tokyo Scope 2024】

          【4年生・9期生】2024年6月19日 春学期 第10回 卒論進捗報告

          こんにちは!南後ゼミ9期生のY.Nです! 最近、ようやく関東甲信も梅雨入りしましたね!(平年より14日ほど遅いらしい…☂) 個人的には、湿気によるジメジメした感じや髪の毛の巻きが取れる・うねるなど、梅雨に対してあまり良い印象がありません...。 ですが!!! 今年は梅雨入りが遅かったために、梅雨の期間が短いかもと言われています。この話を聞いて私は少しだけテンションが上がりました(笑)。 ということで、ヘッダーには少しでも梅雨を楽しもう!と思い、先日訪れたJR京浜東北線

          【4年生・9期生】2024年6月19日 春学期 第10回 卒論進捗報告

          【4年生・9期生】2024年6月12日 春学期 第9回 ゼミ内Tokyo Scope

           こんにちは、南後ゼミ9期生のW.Y.です。投稿が遅れてしまいすみません!サムネイルの写真はゼミ生とFWに言った時のものです。ところでこの時期は蒸し暑くて憂鬱な気分になりませんか?あのじわじわと汗をかく感覚が嫌なんですよね~。さて、雑談は短くゼミの活動報告に移りましょう。 ゼミ活動報告ゼミ内Tokyo Scopeについて  今回は、ゼミの時間を使ってTokyo Scopeの作業をする期間の最終日です。それぞれのコンテンツ班が南後先生にFBを貰える貴重な時間です。懸念点を払

          【4年生・9期生】2024年6月12日 春学期 第9回 ゼミ内Tokyo Scope

          #7 空間班進捗-「空間のあまり」とは?【Tokyo Scope 2024】

          みなさまこんにちは~!! 空間班です! 「空間班って今こんなことしてます!」という のをご報告するnoteです(・o・) 「空間のあまり」ってなに? 空間的に「空いている」ところ(≒余白) 都市空間(23区を中心に)には、人が多く、ごみごみしている印象があったりしますよね。 渋谷や新宿はその最たる例だと思います。 ただその中でも、「人がいる/いない」「入れる/入れない」「建物がある/ない」など、空間的に余っているスペースも同時に見受けられます。 (e.g.オープンスペ

          #7 空間班進捗-「空間のあまり」とは?【Tokyo Scope 2024】

          【4年生・9期生】2024年6月5日 春学期 第8回 ゼミ内Tokyo Scope

          こんにちは!南後ゼミ9期生のI.Kです。 最近はすっかり暑くなってきましたね。しっかり水分補給して、熱中症にならないようにしないとですね。 さて、この日のゼミはTokyo Scopeの作業日だったので、ここに書けることは少ないんですよね……なんでほとんど僕の個人ブログみたいになっちゃいました。許してください♪ そして投稿が遅れてしまいすいません!いつになったら僕の先延ばし癖は治るんでしょうか Tokyo Scope デザインディレクターより進捗報告 まずはTokyo Sc

          【4年生・9期生】2024年6月5日 春学期 第8回 ゼミ内Tokyo Scope

          #6 企画書提出!「あまり」を多角的に捉えるには?【Tokyo Scope 2024】

          こんにちは! Tokyo Scope 2024 広報担当です 本日は主に5月のプロジェクト進捗報告です! 班に分かれてついに作業がスタートしています 今年は、「あまり」というメインテーマを ・空間 ・文化 ・時間 ・経済 ・表象 ・インフラ の6つのトピックに分けて研究する予定となっています! メンバーは大きく3班に分かれ、それぞれのやりかたで進めていきます! 企画書発表5月末には、各班がトピックを本格的に決定する、いわばリミットデー 企画書発表会がありました! 違う班

          #6 企画書提出!「あまり」を多角的に捉えるには?【Tokyo Scope 2024】

          【4年生・9期生】2024年5月29日 春学期 第7回 卒論進捗報告

          こんにちは、南後ゼミ9期生のR.Oです。 このnoteの担当が回ってくるたびに、鼻が詰まって味がしなくなったり、咳がひどくなったりするので、もう私のnote担当はこれで終わりにしたいと思います。今まで2回に渡り、ありがとうございました() ヘッダーは体調不良前夜、親友とのお散歩で都立明治公園へ行った写真です。 今回は、春学期1回目、残り1人の卒論進捗報告を行いました。その後、少しだけTokyo Scope Project2024の作業時間がありました。次回と次々回もTo

          【4年生・9期生】2024年5月29日 春学期 第7回 卒論進捗報告

          【4年生・9期生】2024年5月22日 春学期 第6回 卒論進捗報告

          みなさんこんにちは! 南後ゼミ4年のI.Tです! 最近は雨の日も多くなり、蒸し暑くなってきましたね。 地元の夏は暑くても湿度が低いため、カラッとしていて過ごしやすく、東京とは大違いなので、ジメジメした夏を迎えるたびに、「あぁ、私今、東京に住んでいるんだなぁ…」と謎にしみじみしています。 ヘッダーは最近の明治大学リバティタワー1階の様子です。 今まで設置されていた「排除アート的ベンチ」がなくなり、かわりに、高級そうな椅子が置かれていました。 中央の机を向くようにして椅子が配

          【4年生・9期生】2024年5月22日 春学期 第6回 卒論進捗報告

          ♯5 番外編!「文学フリマ東京38」出店レポ【Tokyo Scope 2023/4】

          こんにちは! Tokyo Scope 2024 広報担当です! 実は先日、『Tokyo Scope 2023』と『Tokyo Scope 2022』の残り在庫をひっさげ、 「文学フリマ東京38」にぬるっと出店してきました! 今回は『Tokyo Scope 2024』はほぼほぼ関係がないので、番外編です! 実はこれまでも、いくつかの文学フリマに出店してきたTokyo Scope 今回も東京流通センターで、お客様に直接手渡しすることができました ちなみに実際のブースはこ

          ♯5 番外編!「文学フリマ東京38」出店レポ【Tokyo Scope 2023/4】

          【4年生・9期生】2024年5月15日 春学期 第5回 卒論進捗報告

          こんにちは!南後ゼミ4年のI.Hです! ヘッダーは先日、僕の卒論の研究対象である「三協フロンテア柏スタジアム」にてフィールドワークを行った際の写真です。 スタジアムでの人びとの振る舞いを観察できたことも卒論にとって大きかったですが、何よりこの日は我らが柏レイソルの劇的勝利ということもあり、試合後のお酒が格別おいしかったことが最も大きな収穫でした。 進捗報告に移ります! 卒論進捗報告1人目 Y.Hさん 「明治神宮外苑イチョウ並木から人々が見出す“おしゃれさ”」 今回の発

          【4年生・9期生】2024年5月15日 春学期 第5回 卒論進捗報告