見出し画像

【Tokyo Scope 2022】9/2mtg

こんにちは!お疲れさまです

視デ2年のY.Sです。
視デの方々は大学が始まりましたね!
私は夏休みがあっという間すぎて本当にあったのか…?という感じです。
急にやることが増えてバタバタですが、頑張っていきたいと思います😵‍💫


【1. 活動報告】

9/2は、前回に引き続き、各班のメインコンテンツの読み合わせを行いました!
そしてその内容について先生方からコメントをいただきました。
内容について、どうだったら読みやすいのか、伝わりやすいのか、といった読者を意識した視点での意見が出始め、少しずつ形になってきているという実感が湧いてきました。

また、先生方だけではなく、他の班の方々からもコメントをいただけたので、それらを踏まえてこれから完成に向かって頑張りたいと思います!

活動の様子


【2. マイブーム】

ブームではないですが、夏休み中に家族でマザー牧場に行ったのでそれについて共有しようかなと思います🐏

マザー牧場には牛や羊、アルパカなど多くの動物がおり、見るだけでなく触れ合えうこともできます。そして、子豚のレースや、牧羊犬のショーなど面白いイベントが多くあるのですが、その中で私が一番沸いたのは、


アヒルの大行進!です


その名の通り大量のアヒルがみんなで歩く、と言ったイベントなのですが、なんと!その大量のアヒルが足元を歩いてくれます。

椅子に座って観覧するのですが、アヒルが来るのが本当に足元なので、足を出したままにしているとアヒルに足を踏まれます。かわいいですね。

アヒルまみれになります

姉と座りながら見てたのですが、無事に足を踏まれ、靴が結構汚れました。後悔はないです。

ちなみに、簡単なオスメスの見分け方は鳴き声だそうで、
オスは掠れた「クワァー」という声で、メスは太い大きな声で「ガーガー」鳴きます。


その後は羊を触ったり、ジンギスカンを食べたり、アイスを食べたり、、と一日中楽しめました。

雨が降ったり止んだりと不安定な天気だったのですが、家族連れはもちろん、カップルや友人同士で来ている人も多く賑わっていました。
機会がありましたら是非行ってみてください!☺️

1匹だけ変なところにいるやぎ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?