マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

やりたい事を好きなだけ、しまくるというご褒美

やりたい事を好きなだけ、しまくるというご褒美

昨日から今日に至るまで、気のすむまで好きな事をしました。

というか、上の子に「させられた」が正解なのですが。

「昨日は言い過ぎた。ご褒美として、時間がある限り好きな事をして」

アダルトチルドレンに片足突っ込んでるのか、前言ってた二重人格が出てるのか、私にはどちらでもいいのですが、

私は自分がやりたいと思った事をやり通したい。と言う欲求がとても強い。一度火がつくと暴走する。いい事でも悪い事で

もっとみる
家族から、ちょっと離れる

家族から、ちょっと離れる

今度は上の子について書きます。
ええ年になったけど、孫の顔も見せてくれない。もう諦め気味ですけどね。。

若干うつ気味、コミュ障。ゲーム好き。
よくいる今時の30代の子です。

創作の絵を小さい頃からよく描いていたけど、子供の頃友達にボロクソにけなされた。色々積み重なり、自己肯定感ゼロに。

私や下の子とは正反対の環境で育ち、すっかりやさぐれてしまった。人を信用しないから、私たちの話も信用してくれ

もっとみる
イベント#スーパー猫の日

イベント#スーパー猫の日

今日は2022年2月22日。
なのでスーパー猫の日なんだって!

な訳で、いきもの係の私としてはどうしても外せないイベントな訳で。。

昨日からパソコンとスマホ2台駆使して登録作業、画像作成、さらにイベントの荷物が帰ってきたので、チェックして、Twitterに帰還報告して、子供たちをチェックして、資料チェックして、、さらに閉じていたショップの開店作業。

そうしたら、通し番号見事に間違えてたことに

もっとみる
イベント楽しいけどしんどい

イベント楽しいけどしんどい

人形を作っている人なんですよ。nancyさんは。
前はイラスト書いたり、ゲーム作ったり、色々してましたが。

でも、どこへいってもクリエイターは逃げられないものがあります。

それは、イベント。

例えばクリスマス、お正月、バレンタイン、ひなまつり、こいのぼり、などなど。
このイベントのない仕事をしたことがありません。

で、バレンタインも過ぎたし、何かって?それは、明日書きます。

事前に準備し

もっとみる
イベント終わりました

イベント終わりました

上の子たち、お迎え決まった子たちです。他にもいます。

去年も参加しましたが、今回それより少し多くお迎えいただきました。本当にありがたい。

前回の記事の次がコレって、コブラツイストでもくらいそうですが。。

まだ今の状況になるまえに、リアルで来れるうちに実売できたのが助かった。今年に入ってからは、あまり売れてません。

今年に入って、プライベートでメンタルいわしたのもあって、Twitterやイン

もっとみる
編み物と数学の先生がいた

編み物と数学の先生がいた

先日フィギュアスケートの録画予約をしていたら、すてきにハンドメイドで何やら気になるお題が。

ぷっくりハートのモチーフ
数学で編み物を編む人 伊藤直孝

えっ!理数系の人おった!

以前「どこにもない編み物研究室」と言う本を読みましたが、本に載っていた方。見落としてたか。。

しかも今回「あみぐるみの減らし目で穴が開かない編み方」を披露するとのこと。えーっ。

まじ正座待機せなあかんやつやった。

もっとみる