見出し画像

家族から、ちょっと離れる

今度は上の子について書きます。
ええ年になったけど、孫の顔も見せてくれない。もう諦め気味ですけどね。。

若干うつ気味、コミュ障。ゲーム好き。
よくいる今時の30代の子です。

創作の絵を小さい頃からよく描いていたけど、子供の頃友達にボロクソにけなされた。色々積み重なり、自己肯定感ゼロに。

私や下の子とは正反対の環境で育ち、すっかりやさぐれてしまった。人を信用しないから、私たちの話も信用してくれない。

それなのに、時々構ってくれになる。特に困っているのが、私の創作にやたら関わろうとする事。
私は成功しているため、成功体験を味わいたいのだろうか。

でもこれは、現在の私の創作には悩みの種になっている。
私の作品を楽しみにしてくれるお客様の声や、業界のニーズや、他作家さんとの絡みを全く無視するのです。

現在、作家として活動している以上、周りの意見は大事なのですが、子は自分の成功体験が欲しいため、自分の好みを押しつけてくる。絡みが大事な風の時代にも合ってないし、イベントにもニーズにも合わないものが出来てしまう。

何より、私が作り上げてきた世界観を楽しみにしてくれているお客様に、続きの話を提供出来ない。

話の続きは私の中にしかないよ。

実際、ネタ出しを何度か任せたけど撃沈してるのです。

今もネタ出しをしているのですが、そこへ「私に任せて」ときてしまった。でも今回は、ここまで落ち込んでいた私の、自傷行為をぱったりやめさせた。それくらいすごく大事なチャンス。

ここは心を鬼にして、「今回は私が全部やる」と言った。

今回は先日イベントに行ってたりして、現在の市場を見てきている。
さらにTwitterやinstagramで他の方の作品も見たり、お客様と直接やりとりもしているため、その現場を見ていない子にネタ出しは難しいと判断。

さらに、その後私にも災難がありメンタルが崩壊しかけた。それを救ってくれるのは、やはり私の創作。

事情を掴めずスベって共倒れしたら、私が悪かったのかどうかもわからなくなってしまう。

ここは私の世界を作らせてくれ。

私のテーマパークにしたかったのに、パートナーも上の子も私の世界に土足で入ろうとしてくる。

私は自分の世界をこれしか持っていない。だから家族といえど、踏み込んで欲しくない。

普段からみんな家にいるため、一人になる場所がないのに、もうこれ以上、私を追い詰めないでほしい。。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。