マガジンのカバー画像

日本の記録

39
運営しているクリエイター

#やってみた

小説講座を受講してみて

小説講座を受講してみて

去年の夏から受講していた小説講座、このたび無事に全ての課題を提出し、修了することができました。

講座の内容は、6回与えられる課題に対して短い小説を書いて提出するというもの。課題ごとに、小説を書く上での基本的なルールやアドバイス、テクニックや心構えをテキストで習ったあと、出題されるお題に対して短編小説を書いて提出します。すると数日後に作品への講評が返って来るので、よく読んだら次の課題に取り組む、と

もっとみる
雪国毎日スノーボード三昧

雪国毎日スノーボード三昧

今から2年と少し前、noteにこんなことを書いていました。

今日はパートナーの日本語の授業が終わった17時から、近所のスキー場のナイター営業へ行ってきました。スノーボードが得意な彼に習って、2週間前からスノーボードを始めたのです。今日でレッスン7回目。少しづつ右と左にスムーズに曲がれるようになってきました。
ちなみにここのスキー場はお家から15分で行ける上に、長野県民ならリフト券がナイター込みで

もっとみる
マウンテンバイクはただのカッコいい自転車じゃなかった!

マウンテンバイクはただのカッコいい自転車じゃなかった!

いままで知らなかったのですが、私の乗っている自転車はグラベルバイクというカテゴリーに属する自転車だそうです。

車体が軽くて細いタイヤを搭載した速さが売りの自転車がロードバイク。

道なき道、激しい山道を走るための自転車がマウンテンバイク。

ロードバイクとマウンテンバイクのハイブリッド、オフロードもオンロードも走れ、荷物を載せての長距離走行にも耐えられるのがグラベルバイク、のようです。

いまま

もっとみる
神戸と大阪を自転車で往復

神戸と大阪を自転車で往復

神戸から大阪まで自転車で行ってみようとパートナーと一緒に一体何キロあるのか調べてみると、往復で約60km。この夏100km走ったのに比べたら楽勝だね!と早速2人で自転車で出かけてみました。ところがこれが案外楽勝ではなく、思った以上に疲れ、しかも予想以上に時間のかかる道のりでした。

阪神間は神戸から大阪までずっと街が続きます。国道2号線を走るのが一番速く進めるのだけど景色が面白くありません。それに

もっとみる