マガジンのカバー画像

映画感想

31
サブスクが主流の時代だからこそ、映画館に足を運ぶのさ。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ちひろさん

ちひろさん

今泉力哉監督作品、有村架純氏主演「ちひろさん」を見た。

こちらネットフリックスオリジナル映画。
安田弘之氏の同名漫画を原作とし、とある海辺の田舎町で暮らす“ちひろさん“が、町の人とゆるやかに交流していく、とても穏やかな作品。

有村架純の可愛さに惹かれて鑑賞スタート。

あらすじ海の水面に
キラキラ光が反射するかの如くまず言っておく。
この映画好き。
結構好き。

何が良いって、綺麗な田舎町のの

もっとみる
流浪の月(映画ver.)

流浪の月(映画ver.)

李相日監督作品、広瀬すず氏、松坂桃李氏ダブル主演の「流浪の月」をみた。

こちらの映画は、2022年度のアカデミー賞ノミネート作品。
主役のお二方のみならず、この作品に関わった多くの方が、優秀賞を受賞している。

惜しくも映画が公開されてた時には行けなかったので、U-NEXT内でレンタルし視聴してみた。

原作を先に読了済(感想文は下の記事から)なので、原作のあのシーンがどのように映像化してるのか

もっとみる
わたしの幸せな結婚

わたしの幸せな結婚

塚原あゆ子監督作品、目黒蓮氏主演の「わたしの幸せな結婚」を観て来た。

本編予告

ドラマ「silent」からめめにハマり、口を開けばめめ、めめ言ってる母に誘われて同行。

初めてのレイトショーで、もう誰もいないかと思ってたけど、割と人が多くて驚いたものの、さすが今をときめく目黒蓮を感じた。

あらすじ

以下感想(ネタバレあり)

監督の塚原あゆ子さんの過去作「アンナチュラル」や「MIU404」

もっとみる
BLUE GIANT

BLUE GIANT

立川譲監督作品、山田裕貴さん主演「BLUE GIANT」を見てきた。

本編予告

石塚真一氏の同名漫画が原作で、ジャズに魅了された少年宮本大が東京で仲間と出会い、一流のジャズプレイヤーとして成長していくと言う物語。
原作の段階から音が聞こえる漫画とかなりの評判が高く、映画に対しても「音楽が素晴らしく、最高の映像表現を体験できる」「映画館で見るべき最高傑作」と絶賛の嵐だったので、私も思い切って観に

もっとみる
シャイロックの子供たち

シャイロックの子供たち

本木克英監督作品、阿部サダヲ主演の「シャイロックの子供たち」を見てきた。

本編予告↓

こちら下町ロケットや半沢直樹でお馴染みの池井戸潤が原作の同名小説を映画化したもの。
小さな銀行の支店で起きた100万円紛失事件から物語は始まり、やがてそれは大きな不祥事の幕開けにつながっていく……という銀行ミステリーだ。

この映画を見るにあたって、何も前情報は入れてはいなかった。
でも、池井戸潤原作作品はい

もっとみる
歌妖曲〜中川大志之丞物語〜

歌妖曲〜中川大志之丞物語〜

妹に誘われてキャナルシティ劇場へ、舞台を観に行ってきた。
妹についついついていっちゃうお姉ちゃん。

私たちお目当ては「歌妖曲〜中川大志之丞物語〜」
題名に“中川大志“ってあるくらいだから、もちろん主演は中川大志さん。

正直、イケメン俳優を生で見れるいい機会程度にしか思ってなかったけれど、この舞台はそんな思いを鋭く切り裂いてくれた。

あらすじ

舞台内容について

復讐者は大きく分けて、終わり

もっとみる