マガジンのカバー画像

フリーランス

6
運営しているクリエイター

記事一覧

バイトが続かない社会不適合者には動画編集がオススメ

どうもこんにちは経歴ズタボロニートです。先月も同じような内容のnoteを書きましたが2ヶ月目もやっぱり結論は変わってないです。

結論:
「動画編集なら月5万円まで早い」は事実だと感じた。
さらに稼いでいくのはキツいのかもしれないが、何もやることがない詰みニートならぜひやってみる価値はある。
動画の添削を複数回やってくれる、知名度が高くて規模大きめのスクールに入ったらいいと思う。

以下語りますが

もっとみる
YouTube向け動画編集を3年やって気づいたこと

YouTube向け動画編集を3年やって気づいたこと

YoutubeがTVにおきかわるといわれるようになって久しいですね。

若い人たちはテレビよりもネットで動画を見る時間のほうが多くなってきたり、逆に本田翼さんや嵐など、テレビで活躍していた人がYoutubeに参入してくるということも見られるようになりました。

前置きが長くなりましたが、今回のもくじはこれです。

①僕が動画編集し始めたきっかけと今

②副業としての動画編集業

③これからのお話

もっとみる
本業で動画編集は厳しい理由をお話します

本業で動画編集は厳しい理由をお話します

こんにちは!動画クリエイターの渦原です!( ^ω^ )

今日は朝から霧が立ち込めていて、10mくらい先が見えなかったのですが東京でもこういう現象が起きることにびっくりしています。笑

というか霧なんてみたの久しぶりすぎて・・・

朝に電車などの交通機関をお使いになる方には影響なかったでしょうか?

電車などは特にちょっとした気候変動でもすぐ遅延しますからね。笑

今日も通常通りお仕事されていれば

もっとみる

お詫び

2023年は不思議な年でした。3月に東京ドームライブの発表をしたのですが、東京ドームライブ自体はその前に決まっていたので、一年丸々ドームライブのことを考えていた年だなという印象です。

初めての試みなので、大きな失敗もいくつかするだろうなと腹は決めたつもりでした。つもりだったけど、"しくじり"はやはり予想の範疇の外で起きてしまい、現時点で反省点はたくさんあるし後悔もあります。

今回は、そのことに

もっとみる
【フリーランス】5年間の売上を公開します(去年は3200万円です)

【フリーランス】5年間の売上を公開します(去年は3200万円です)

早いもので法人化してから2年が過ぎました。そんななかでよく聞かれるのが、「ぶっちゃけ、儲かるんですか?」という話。それもなんか申し訳なさそうに、「すみませんこんなこと聞いちゃいけないんでしょうけど」という感じで聞かれるんですよね。

他の方はどうか知りませんが、夏野に関して言えば、お金の話はまったくNGではありません。というか、もっとオープンにするべきだと思っています。

だって、仕事って何のため

もっとみる