マガジンのカバー画像

2020年メルボルン滞在記

49
オーストラリア・メルボルン滞在中のちょっとした日本との違いとか、失敗談を書いていきます。これからメルボルン来る方は参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#ワーホリ

音は、自由を掻き立てる。

先日、メルボルンに流れるYarra Riverのほとりで収録を行った。

この収録では主に頂いたコメントに対しての返事をしたものだ。
もともとこの川沿いで収録をしようとは思ってはいなかった。天気がとてもよく散歩している中で、この川の流れる水の音がBGMにあったら、よりメルボルンを感じられるかな、と思い散歩がてら収録を行った。

その収録を改めて聞きなおしてみた。面白い。音声のみ、という視覚情報がな

もっとみる
美味しさを越えた、面白さ。

美味しさを越えた、面白さ。

先日こんな質問をいただいた。

「同じお店でも味が異なるのはどうしてですか」

くださったのは同じメルボルンに長く住む女性からだ。

このメルボルンは世界的にもカフェの街として有名で、信号機の数よりもカフェが多い、なんて話をよく聞く。

そんなカフェ文化が盛んでなのは、バリスタとしての技術やホスピタリティを磨こうとする人が多いことも理由の一つ。

僕もメルボルンというコーヒーの街に魅せられて来た一

もっとみる
ソフィーはなぜオーストラリアに来たのだろう。

ソフィーはなぜオーストラリアに来たのだろう。

今僕の働いている職場には、ソフィーという女性がいた。歳は2つ上の28歳。彼女の出身はイギリス・バーミンガムの田舎だ。彼女も同じくワーキングホリデーの制度を使ってオーストラリアに滞在し、つい先日ビザの有効期限が切れるため帰国した。

彼女と話している中で、ふと思ったことがある。
なぜ彼女はオーストラリアに来たのだろう。

日本人は特に、英語の文化に触れてこなかったからこそ、この英語圏の国に憧れを持つ

もっとみる
公園の切り株に座りながら

公園の切り株に座りながら

仕事が早く終わると、よく近くの公園へ散歩をしに行く。

僕にとっての散歩は、単に好きなことでもあり、気分を変える方法であったり、「地域の再発見」に繋がったり。

この公園の切り株に座りながら収録をしたものも、ただ自分の「好き」を伝えたいがために収録したものだ。

よく聞かれることの一つに、海外に来た意味は何か、というよく聞かれる。

その都度立ち止まって考えるのだが、正直上手く答えられない。

もっとみる
模様替えしたら、コーヒーから春の香りがした話

模様替えしたら、コーヒーから春の香りがした話

こんにちは。メルボルンでバリスタをしている名倉(@nagusuke2)です。

メルボルンは2ndロックダウンで、今だおうち時間が長引いている状況。
時間ができたので部屋の模様替えをしてみました。

その後飲んだコーヒーから春の香りがして。

今日はそんなちょっとした体験を綴っていこうかなと。
最後までお付き合いくださったら嬉しいです。

模様替えのきっかけその動機、というかきっかけは単純で。

もっとみる
コーヒーを淹れる自分を棚卸してみた。

コーヒーを淹れる自分を棚卸してみた。

メルボルンからおはようございます。

バリスタの朝は早い、とよく言われます。
そんな朝、ちょっとだけ早く起きれた時、コーヒーを淹れることがあります。
そのコーヒーは、メルボルンではフィルター、日本ではドリップと言われるもの。
コーヒーを飲むのに10分くらい時間をかけて作ります。

だから、ドリップでコーヒーを淹れる時、意外と暇なんです。

今日も朝少し早く起きれたもんですから、コーヒーを淹れる代わ

もっとみる

この街で必要とされていない感覚。でも、もう少し、がんばってみよう。

とうとう2月に入り、私のメルボルン生活が約2か月近くになってきました。本来(というか理想)であれば、バリスタとして働きつつもSNSを更新しまくっていたかったのですが、全く上手くいっておりません。

求人を出しまくっては断られ、貯金は減り、体重も減り、何をしようにもやる気の出ない毎日を1月後半は送っていました。
SNSもここ一週間本当に辛くて何も発信出来ていません。noteを書いている今でさえも、言

もっとみる
滞在1週目で10万円溶かしそうに。#メルボルン滞在記

滞在1週目で10万円溶かしそうに。#メルボルン滞在記

こんにちは!

経理からフリーランスバリスタになり、現在オーストラリア・メルボルンにてコーヒー修行中です。

12月12日現在、メルボルンは快晴、夏だけどユニクロのウルトラライトダウン着ています。風がちょいと冷たいです。ハエが多い。

さて、今回は滞在1週目でいきなり詐欺を目の当たりにしたお話をします。(無事トラブルには発展しませんでした)

___

■詐欺内容・物件探し中の、特にワーホリや海外

もっとみる