見出し画像

就活解禁!就活生の皆様や仕事で悩んでいる人に絶対読んでほしいnote!

このnoteは、大ヒット記事『Dear 学生 私が社会に出る前に知りたくてたまらなかったこと』を紹介するものです。

本当におすすめできる(私にとっては人生を変えたような)内容盛りだくさんなので、気になる方はぜひ読んでみてください!!






ネットで就活解禁というニュースを見た。

もうすぐ学生たちが社会に羽ばたくんだな…!と思うと、4年前にドキドキと不安を背負ってあっちこっち駆け巡っていたスーツを着た自分がふと懐かしくなった。

あの頃の私は、なにがなんだかよく分からないまま必死だった。

たいして詳細を聞かされないまま
戦場に駆り出された戦士のような気分だった。


焦ってたし、とにかく不安だった。

周りの友達の近況報告やSNSでみる進路報告がこわかった。

街で見るスーツの同世代が全員エリートに見えた。

人生の舞台が学校から社会に移ることがとにかく不安でしょうがなかった。

学生から社会人になることって

幼稚園→小学校よりも
小学校→中学校よりも
中学校→高校よりも
高校→大学よりも

桁違いに大変化するタイミングだから、そりゃあ不安だよね….!!

毎日うなされる日々だったなぁ(笑)


なぜか分からないけど

ここで今後の人生を決めなきゃいけないんだ!っていう焦りがすごかったし、このタイミングで腹を括ってやりたいことを見つけ出さなきゃ…!というプレッシャーを感じまくっていた。

でもね、あの頃の自分に言いたい。

ぜんっっっぜん大丈夫だよ!!!!って。

やりたいことなんて、今まで探してこなかったから分からなくて当然だし、数ヶ月を使って見つけ出す必要ないんだよって。


ちなみに、学生から社会人になる前の自分に伝えたいメッセージは山ほどあるから、また後日別の記事を書くとして、、、

私には、社会人になる前にこういうことを知っておけば得しただろうに!!ということがたくさんある。

アレとコレを事前に知っておけば、自分の輝くフィールドにたどり着くスピードが数年くらい早かったのにな…もっとお金稼げてただろうな…もっとお客さんにありがたがられただろうな…ということが、たくさんある。

そういうことを一切知らないままの、社会とか働くことについての情報が超少ないままでのスタートだったから

最初は間違った基準で職選びに励んでしまったし、間違ったやり方でお給料を上げようとしてしまった。周り道もたくさんしたし、損もしてしまった。

私には、今自分が学生だったら『なんとしてでも渡してあげたい情報』というものがある。

それは実際に働いて、働くことについて勉強や実験をし尽くしてきた今だからこそ分かることばかりで。

悩んでた学生の頃の自分に渡してあげたかったなぁ…そしたら、色々近道できただろうにねって、本当に思う!


まあ、残念ながら私の学生期間はもう終わっちゃったので渡せずじまいなのだけど。



でも!!

今学生さんで、これから社会に飛び出す人たちには渡してあげられるから、思い浮かぶありったけのことを書くことにしてみたんだ。


ちなみに、この記事で紹介するnoteは厳密には2年前に書いたものなんです。

多くの方に好評をいただけたので、たくさん書いた中でも特に書いてよかったと思えるものです。

今回はまもなく春がやってくるということで、いまいちど内容を見直して、まだちゃんと通じるか?を厳密にチェックして、分りやすく書き直して、アップデートを加えてみました。

私も日々社会人として成長しているので

2年前の私ではなく【現時点の私】が伝えられることを詰め込みました。


内容としては、これから社会に飛び出す学生向けなのですが

働くことに苦戦している人
自分が輝くフィールドを見つけ出せてない人

にも大ヒントになることが盛りだくさんだと思います!!

こういうことを自分が言うのもアレですが…

推せますし、今後の仕事選びや仕事に対する価値観に変化をもたらすことができると思います。

逆に、書いている内容をもう知っている!身についてるよ!と感じられたあなたは….

これから社会で大活躍できるでしょう。


ということで、気になる方は、ぜひ読んでみてください!




こちらもおすすめです♡


本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎