マガジンのカバー画像

ワークスタイル

11
普段は真面目に仕事してるんです。 (たまにふざけます)
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

Excelってもしかして……

Excelってもしかして……

私、そもそもExcelって本当に使ったことないんですよ。今までパソコンもほとんど使わずに生きてきたもので…

そんな私は今年から会社員になりまして、やはり Excel が必須になってくるみたいなんですよ。困った困った。

そこでここ最近、上司から仕事終わりに Excel について教えて貰っています。

しかしそれがまた結構スパルタでして、マウスはNG、タッチパッドも最小限に使用を控えろとのお達し。

もっとみる
スキルアップ↑↑

スキルアップ↑↑

今私は短期間プロジェクトとしてコールセンター業務をしていました。

本来の職業とは違うが、学べるところがあった。

そもそもコールセンターって
“分からない事があるお客さんへ的確に、正確な説明する場所”なんです。

間違ったことを案内してはいけないのが大前提。
少しでも違うことを伝えればクレームになる可能性がある。

そのことを意識しながらこの約2ヶ月を過ごしてきた訳だが、とある変化を感じた。

もっとみる
英語奮闘記

英語奮闘記

英語、喋れないんですよ。
高校までの英語も恥ずかしながら、あまり成績良くなくて…

洋画は好きで字幕で見るのが好きではあるけど、それだけじゃ全然ちんぷんかんぷん。

ところがどっこい、7月からの案件では英語が必須とのこと。おわった。
資料がどうやら英語表記らしい。

つい先日その案件が決まったものだから用意が全く出来ていないので何とかして英語を日常に取り込もうと思い、考えた結果ひらめきました。

もっとみる

まさに絶不調

寝坊をしてしまった。

遅刻はしなかったものの、一日の始まりとしては調子が悪かった。

それもそのはず

昨日は22時頃にお風呂にも入らず寝てしまい、朝の3時に起き、お風呂に入った後に地震が来たのでスマホで情報を調べた後、また少し寝る。不規則オブ不規則。

そんなこんなで出社しても頭がボーッとしてしまい、覚ます為にコーヒーを摂取しないとやってけなかったレベルでした。

noteに関しても朝の通勤時

もっとみる

社用PC壊しましたごめんなさい

社用パソコンを壊しました。

時を遡ること数日前・・・

4月はコロナの影響もあり、在宅ワークが多かったので社用PCをお借りしていました。
ただ、ここ2ヶ月ほど普通に出社していたので使っておらず、今月末で返却になったのでデータの整理を行おうと起動したところ・・・

キーボードの一部分が反応しない!!これはまずいと思った私はホコリでも詰まってるのかと思いキーを1つ外してみることにしました。

・・・

もっとみる
初のチームリーダー業務

初のチームリーダー業務

私は5月のゴールデンウィーク終わった辺りから、コールセンターでチームリーダーをしていました。

規模は小さく、10〜20人程度。
会社員5ヶ月目の私にとっては不安ばかりでした。
現場の主な業務としては、電話対応はもちろん、新卒の子達をまとめたり、指示出したり、みんなのメンタル管理したり、上司の補助やデータ入力だったりと、色々とやること沢山な日々でした。

まず感じた事は
"やっぱり新卒ってのは若い

もっとみる