マガジンのカバー画像

オススメ紹介

18
運営しているクリエイター

#ネットフリックス

「YOU-君がすべて-」Netflixドラマ

「YOU-君がすべて-」Netflixドラマ

アメリカのサイコサスペンスドラマシリーズ、「YOU-君がすべて-」。

クレイジーな行動や過激な殺人シーンも多く、
はじめは、サイコ男のサイコな行動を描いたドラマだと思っていました。

それが、けっこう深いドラマで、
”愛とは何か” "その行動の理由は何なのか”など
自分ごととしても考えられる内容で、
「YOU-君がすべて-」のシーズン3を見終わった後に
もう一度シーズン1から見直しているところで

もっとみる
「素晴らしきかな、人生」 オススメ感動映画

「素晴らしきかな、人生」 オススメ感動映画

「素晴らしきかな、人生」のあらすじ主人公は、広告代理店の共同経営者として成功を収めていたハワード(ウィル・スミス)。
6歳になる最愛の娘を失ったことで失意のどん底に陥り、
仕事も趣味にも気力を持つことができず、
ドミノを並べては倒す日々を送っていました。

才能に溢れているはずのハワード。
ハワードにもう一度人生を力強く生きてもらうために、
ハワードの大親友で共同経営者であるホイットと、同僚のサイ

もっとみる
フランス人の恋愛観が面白い「エミリー、パリに行く」あらすじ&感想

フランス人の恋愛観が面白い「エミリー、パリに行く」あらすじ&感想

2020年10月にNetflixで配信スタートしたアメリカドラマ、「エミリー、パリに行く(Emily in Paris)」がおもしろすぎて、1シリーズ10話分を一気見してしまいました!
パリの街並みの美しさやオシャレなファッションも魅力的なのですが、
知っているようで知らない『フランス人の恋愛感』がコミカルに描かれていて、そのリアルなフランス人の考え方や文化がとにかく興味深い。
ストーリーもちろん

もっとみる
爆笑の「クレイジー・エックス・ガールフレンド」。実は、とても深いドラマだった。

爆笑の「クレイジー・エックス・ガールフレンド」。実は、とても深いドラマだった。

2015年10月から2019年4月まで4シリーズに渡ってアメリカで放送されたロマコメミュージカルドラマ、「クレイジー・エックス・ガールフレンド」。
陽気でチャーミング、そして時々サイコな主人公レベッカ(レイチェル・ブルーム)のクレイジーぶりがミュージカル調でおもしろおかしく描かれていて、この独特の世界観にドップリハマってしまいました。

このドラマの素晴らしさを共有したい!と思い、
「あらすじ」と

もっとみる
恋愛コメディドラマ、「How I Met Your Mother」から学べる恋と友情

恋愛コメディドラマ、「How I Met Your Mother」から学べる恋と友情

2005年から9年に渡ってアメリカで放送された、大ヒット人気恋愛コメディドラマ「How I Met Your Mother〜ママと恋に落ちるまで〜」の全9シリーズ。ハマり過ぎて、Netflixで一気見してしました!

この感動を共有したく、「How I Met Your Mother〜ママと恋に落ちるまで〜」の魅力について、大まかなあらすじや感想を交えてご紹介しようと思います。
※結末については記

もっとみる
家族の愛に感動した『泣けるオススメ映画ベスト3』

家族の愛に感動した『泣けるオススメ映画ベスト3』

映画を観て、一人で引くほどに泣くのが気持ちいいんです。(笑)

悲しいとか、寂しいとかではなくて、深い感動がある映画っていいですよね。
そして、『家族の愛』って素晴らしい!!

その感動を共通したく、感情を強く揺さぶらせてくれる『泣けるオススメ映画』をご紹介するので、ハンカチ片手に観ていただければと思います。
(あらすじというよりか、感想です!熱意を感じ取ってください!笑)

第1位 「ワンダー君

もっとみる
ドラマ「メンタリスト」にハマりすぎて、全7シリーズを一気見!この興奮を!

ドラマ「メンタリスト」にハマりすぎて、全7シリーズを一気見!この興奮を!

欧米ドラマ、『メンタリスト』にハマりすぎて、全7シリーズを一気観してしまいました。

人間の心理、サスペンス、アクション、コメディ、恋愛、政治、宗教など、
一つの作品でこんなにも幅広いテーマやジャンルの楽しみを与えてくれるドラマは、『メンタリスト』しかないんじゃないでしょうか!?

あまりにも興奮して、この素晴らしさを共有したく、
個人的な感想を交えて、作品の『あらすじ』と『見どころ』について、簡

もっとみる