マガジンのカバー画像

邦楽アーティストから人生を学ぼうマガジン

15
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

「お金にならないこと」はやりにくい世の中

昨日は水瓶座の満月ということもあってか、一日中どこかぼーっとしていて、感情が不安定になった感じもしていました。いつものようにモヤモヤにフォーカスして、どんな感情が湧いてきているのかを注意深く観察、内観していったところ、「私はいつもやりたいことをやっているけれど、それがお金になっていないことが悩みなのだ」と気づきました。早く気づけよって感じなんですが(笑)、昨日はそこでつっかかってモヤモヤしていたよ

もっとみる

「魂の原点」を10個挙げるなら?

最近はもっぱら音楽雑誌とかカルチャー系の雑誌を読んだりして、勉強しつつ楽しみつつな日々なのですが、先日買った「CUT2016年9月号」の米津玄師さん特集をパラパラ見ていると「米津玄師の魂の原点とは?」というテーマで彼の原点となった10個のコンテンツが紹介されているページがありました。それを読んでいて、「私の魂の原点を10個挙げろと言われたら何かなぁ?」ということを考えてみたんですね。

小さい時か

もっとみる

解散報道に見る「どっちが悪い」という不毛さ

久しぶりに夢追いと無関係記事。先日国民的人気グループSMAPが解散することが発表され、メディアも一般庶民も大騒ぎになっています。もちろん、メディアが必要以上に煽っていることは言うまでもないのですが、1月に解散話が出ていたため、解散だけでは盛り上がりに乏しいと判断したのか、1人対4人の対立構造や事務所内のいざこざなど、不仲ネタでずっと引っ張っている感があります。

「○○を擁護するような記事は偏向だ

もっとみる