マガジンのカバー画像

リハマネジャー

74
リハマネジャー向けの情報やつぶやき。 マネジャー業務に有益で、情報収集にコストが生じたものは一部有料。
運営しているクリエイター

#リハビリ

今後、リハ専門職は何を目指すべきか

今後、リハ専門職は何を目指すべきか

 1998年4月に始まった私の作業療法士としての臨床経験は、23年3か月で一旦幕を閉じました。今後は法人本部の経営戦略部の事務職員として、地域住民が安心して生活できる地域づくりに過去の経験を活かして貢献したいと考えています。
 そこで本日のnoteでは、私がリハ部門の管理職として考えてきた「今後、リハ専門職は何を目指すべきか」についてを整理します。今回のnoteは、私のリハ部門での卒業noteとな

もっとみる
入院中にリハ専門職が直接介入するリハビリの量はどのように推移すべきか

入院中にリハ専門職が直接介入するリハビリの量はどのように推移すべきか

 私は、保険医療機関で100名超規模のリハ専門職の部門マネジャーをしています。私の主な仕事の一つに「採用」がありますが、年々難しくなってきている印象があります。その背景には、少子高齢人口減少社会の進行により、リハ専門職の「なり手」が減少している一方で、リハ専門職の主な対象である高齢者の増加が影響していると考えています。もしもこの仮説が正しければ、リハビリが必要な方に十分なリハビリを提供することが今

もっとみる
マーケティングとリハビリテーションの接点

マーケティングとリハビリテーションの接点

 私は、100名超のリハ専門職が所属する部門のマネジャーであると同時に、リハ専門職(作業療法士)である。

 マネジメントを学ぶために40歳を過ぎてから国立大学の経営大学院に入学し、そこではじめてマーケティングを学んだ。本稿では、マーケティングとリハビリテーションの接点と題して、両者の思考の親和性及びリハビリテーションへのマーケティング思考の応用の可能性について私見を整理する。

 なお、本稿は以

もっとみる
私がみなさんのお役に立てること

私がみなさんのお役に立てること

私は、介護老人保健施設・総合病院(急性期・回復期)・通所介護・通所リハ・訪問リハで作業療法士として働き、現在は部門の管理監督職として働いています。

作業療法士としてリハビリテーション業務に従事していたときに、福祉住環境コーディネーター、介護支援専門員、認定作業療法士を取得しました。また、管理監督者として組織マネジメントに従事していたときに、病院経営管理士、マネジメント修士を取得しました。

総合

もっとみる