マガジンのカバー画像

音楽

27
音楽の話だよ
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

9番目の夢と生活音

9番目の夢と生活音

1年のうち過ごしやすいと感じる日をぜんぶ足しても、40日くらいしか無いように思う。

今日はそのうちの1日だ。あと39日をどう過ごそうかと考える。とりあえずお気に入りの本を読みながらコーヒーを飲む。

いつもそんな風に過ごしているような気がする...

昔はぜんぜん興味のなかった音楽が好きになった。ジョン・レノンの『イマジン』だ。アルバム自体『イマジン』という名前で、1曲目に同名の代表曲が入ってい

もっとみる
【Rock50%】究極!『Johnny B. Goode』3選【Roll50%】

【Rock50%】究極!『Johnny B. Goode』3選【Roll50%】

『Johnny B. Goode』には無数のバージョンがある。もともとはチャック・ベリーという天才ロックンローラーの曲だ。誰もが一度は聞いたことのあるあのイントロで始まる。

原曲がリリースされたのは1958年。そこから、様々なアーティストがカバーし尽くした。エレキギターを弾く者すべてが憧れ、あらゆる形に解釈された。映画『バックトゥザフューチャー』でこの曲を知った人も多いと思う。

今回はnote

もっとみる
何を見ても何かを思い出す

何を見ても何かを思い出す

空は毎日ちがう姿を見せている...という話を人から聞いたが、俺にとってはぜんぶ同じように見える。

中学生のころ、オリジナルの曲を作りたくなって色々と試行錯誤した。まずthin lizzyというバンドの丸パクリみたいな曲をつくってみたけれど、完成できなかった。

そのあと近所のギター屋の店長がフロイド・ジョーンズという人のレコードを貸してくれた。俺はそのアルバムの1曲目を自分のことのように感じた。

もっとみる
音楽の動機が『つらい現実を忘れる』だけって...

音楽の動機が『つらい現実を忘れる』だけって...

マイケル・ジャクソンが『THIS IS IT』で、音楽をやる理由として「聴く人が、つらい日常の現実から解放されてほしい」という意味のことを言っていた。

フレディ・マーキュリーも『ボヘミアン・ラプソディ』で同じような内容のことを言う。まあこっちは役者のセリフなので、フレディ本人がそう言ったのかどうかは分からない。

しかし私としては、というかこれらの映画を観た時...え?それだけ?と思ってしまった

もっとみる
Namimonogatari/反抗の文法

Namimonogatari/反抗の文法

Namimonogatariは、『社会に反抗するときは、相手に伝わる文法で言うべき』という点を知らしめた。

陰謀論
じつは主催者は『コロナは茶番だ』系の陰謀論者だった。我々はユダヤ人の金儲けに利用されているんだ、みたいな。もう何十年も前からこういう人たちが活動している。かつてはフォークソングなんかを歌っていた人たちだ。

そこに、昔で言うロックの要素も入っている。じつは矢沢永吉さんのいた『キャロ

もっとみる