mozwrite

2022年11月からNFTをコレクションし始めた一般人です! PixAIでAIアートを…

mozwrite

2022年11月からNFTをコレクションし始めた一般人です! PixAIでAIアートを利用してNinjaDAO初BCG「クノイチ学園」 こちらのファンアート目的でいろいろ遊んでいます。 誰かにとって有益な情報が発信できれば幸いです。

記事一覧

LoRAを使用した作品の作り方#FYG編

皆さんこんばんは🦆 AIアートを毎日描いている一般人もずらいとです🖌 今回は、PixaiのLoRAを使用した作品のつくり方をご紹介します! LoRAというのは、キャラクターのデ…

mozwrite
9か月前
17

FYG夏のファンアートに向けて

PixaiでFYG夏のファンアートを作る方法の1つをまとめました。 この記事を参考にimage to image に挑戦してみませんか? 3ステップでファンアートを作ってみましょう! …

mozwrite
11か月前
8

ぬり絵の楽しみ方

Funky Yankee Girls 通称FYGのイベントでお馴染みの、 ぬり絵を更に楽しむために影のつけ方を考察していきたいと思います。 使用するソフトはマイクロソフトのペイント3D…

mozwrite
11か月前
1

天に救いを求めた末裔#6

「よぉ!景気はどうだい?」 軽い挨拶を吐きながらオイルの匂いが立ち込める整備部を訪ねる。当然返事はない。切削工具が盛大に鳴り反響するこの空間で人の声を聞けという…

mozwrite
1年前
2

天に救いを求めた末裔#5

それは街というにはあまりに大きすぎた。 直径約1.7㎞の巨大な浮島は人口100万人が余裕で暮らせる規模だ。 これを人類は作り上げて空に浮かべたのだから恐れ入る。 いや、…

mozwrite
1年前
1

CNPRファンアート備忘録

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)のファンアートをAIアートで描くときの私なりの方法をまとめました。 私は昨年末からPixAIを利用して「クノイチ学園」のファンアート…

mozwrite
1年前
4

天に救いを求めた末裔#4

私はTD100023。 対タルパ撃滅用ヒューマノイドインターフェース その10万23号…個体識別名the end(打ち止め)。 与えられた任務はタルパに憑依された者の排除。 主兵装はイ…

mozwrite
1年前

MagicaVoxelのおもしろさ

ボクセル作成ツール「MagicaVoxel」 先週8日に開催されました『シャックの隠れ家ボクセル教室初級』で実際に作品をつくりながら使い方を学びました。 Mr.Shackさん 楽しく…

mozwrite
1年前
3

新たな可能性らくがきAIアート

AIアートで色々と遊んでいるなかで、今日は革命的な出会いがありましたのでご紹介します。 なんと!らくがきをAIアートにできてしまいます🤣 百聞は一見に如かず、ご覧くだ…

mozwrite
1年前
7

クノイチ学園くのいち紹介その2

後半も見てくださりありがとうございます🦆 それでは早速いってみましょう👍 属性:木 クラン:伊賀 タイプ:守備 武器:巻物*(長距離) 誕生日:10月15日* 忍術:桜吹雪…

mozwrite
1年前
3

クノイチ学園くのいち紹介その1

お疲れさまです🦆 80日間以上ずっとランキングをまとめ発表している一般人です🤣 まだクノイチ学園を知らない方の参考になればと、12人居るクノイチの半分を紹介します('…

mozwrite
1年前
3

天に救いを求めた末裔#3

タルパ(思念体) それは大災厄後に、突然未来を奪われた人々の負の念から生み出された。 実体を持たないソレは取り憑いた人や動物の生命力を奪いながら宿主の意識を乗っ取り…

mozwrite
1年前
1

天に救いを求めた末裔#2

東の空に別れを告げ、心もとないエンジン音を響かせながら鈍く光る複葉機で拠点へと向かう。 人類が衰退したとはいえ、空を飛ぶ手段はいくつか残されていた。 すべての文明…

mozwrite
1年前
1

天に救いを求めた末裔#1

 雲海に浮上する朝日の、辺りを段々と強く食んでいく輝きが好きだ。 「始まりの終わりに敬礼。」 この時間の当番を他の連中に取られまいと、深夜の集いを対価に担当してい…

mozwrite
1年前
1

双子がうまれる確率はとても低め、それはAIアートにも言えること

CRYPTO NINJAの咲耶と狐白は双子の姉妹です。 昨日3/27は彼女たちの誕生日🎂でした! AIアートを楽しむ者として、彼女たちの誕生日ファンアートに挑戦したのですが… 結果…

mozwrite
1年前
4

NFTを購入していなかったら

NFTを初購入したのは昨年11月26日のことでした。 まさにその日、二次流通が熱かったEdomin 着想元:CryptoPunksと謳っているとおり CryptoPunksの忍者、侍版NFTです。 0.0…

mozwrite
1年前
2
LoRAを使用した作品の作り方#FYG編

LoRAを使用した作品の作り方#FYG編

皆さんこんばんは🦆
AIアートを毎日描いている一般人もずらいとです🖌

今回は、PixaiのLoRAを使用した作品のつくり方をご紹介します!
LoRAというのは、キャラクターのデーターベースのようなものです。

9/10スタートのイベント「miniANISUファンアート」では、
ササキッチンさんが作成したLoRA「ANISU Girl」👇
https://pixai.art/model/16

もっとみる
FYG夏のファンアートに向けて

FYG夏のファンアートに向けて

PixaiでFYG夏のファンアートを作る方法の1つをまとめました。
この記事を参考にimage to image に挑戦してみませんか?
3ステップでファンアートを作ってみましょう!

簡単3ステップでファンアート方法まとめ

夏らしい背景をScribble Diffusion等で作成

背景を合成してimage to imageの下ごしらえ

納得のいくまでimage to image

それで

もっとみる
ぬり絵の楽しみ方

ぬり絵の楽しみ方

Funky Yankee Girls 通称FYGのイベントでお馴染みの、
ぬり絵を更に楽しむために影のつけ方を考察していきたいと思います。
使用するソフトはマイクロソフトのペイント3Dです。
まずは、先週お披露目しましたベタ塗りをご覧ください!

影が無いので、どうしてもメリハリに乏しいぬり絵になりました。
この段階で提出するのは偲びないので影をつけようと画策していました。
ペイント3Dでも十分影

もっとみる
天に救いを求めた末裔#6

天に救いを求めた末裔#6

「よぉ!景気はどうだい?」
軽い挨拶を吐きながらオイルの匂いが立ち込める整備部を訪ねる。当然返事はない。切削工具が盛大に鳴り反響するこの空間で人の声を聞けということ自体が無理だ。いつも通りの無音の歓迎にかまわず歩を進める。
この整備棟は今でこそ哨戒機、戦闘機の整備だけを行っているが、本来は浮遊都市のメンテナンスを担っていた。技術者はむさ苦しいほどたくさん居たし、何より変化のない日常を楽しむために日

もっとみる
天に救いを求めた末裔#5

天に救いを求めた末裔#5

それは街というにはあまりに大きすぎた。
直径約1.7㎞の巨大な浮島は人口100万人が余裕で暮らせる規模だ。
これを人類は作り上げて空に浮かべたのだから恐れ入る。
いや、実際に作って貢献したのは…。

「班長!」
いつも通り何の変化も無い哨戒任務を終えて帰還した安堵と眠気の間から意識をそちらに向ける。
「どうした?早く愛しの彼女のオムレツを食べに行かないのか?」
「いえ、今日はあまりにボ…、エンジン

もっとみる
CNPRファンアート備忘録

CNPRファンアート備忘録

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)のファンアートをAIアートで描くときの私なりの方法をまとめました。
私は昨年末からPixAIを利用して「クノイチ学園」のファンアートを中心にAIアートを100日以上続けています。
今回はMY CNPR で○○企画のファンアート部門に挑戦される方向けになれば幸いです。

以下の手順で、このようなファンアートが出来上がります!

Pi

もっとみる
天に救いを求めた末裔#4

天に救いを求めた末裔#4

私はTD100023。
対タルパ撃滅用ヒューマノイドインターフェース
その10万23号…個体識別名the end(打ち止め)。

与えられた任務はタルパに憑依された者の排除。
主兵装はイサカM37。
副兵装は備前長船(ビゼンオサフネ)。
兵装を使用する事が望ましいが、
やむを得ない場合は徒手による排除を行う。

歴代のインターフェースが兵装のみに頼り、
その多くがタルパ憑依者に破壊された過去から、

もっとみる
MagicaVoxelのおもしろさ

MagicaVoxelのおもしろさ

ボクセル作成ツール「MagicaVoxel」
先週8日に開催されました『シャックの隠れ家ボクセル教室初級』で実際に作品をつくりながら使い方を学びました。
Mr.Shackさん
楽しく作品をつくる喜びのきっかけをありがとうございました!!

・ガラス部分の取り外し方
・サビの塗装
・ランタンの火
足りない箇所はいくつかありましたが、時間内に作りました。

MagicaVoxelが画期的なのは、マイク

もっとみる
新たな可能性らくがきAIアート

新たな可能性らくがきAIアート

AIアートで色々と遊んでいるなかで、今日は革命的な出会いがありましたのでご紹介します。
なんと!らくがきをAIアートにできてしまいます🤣
百聞は一見に如かず、ご覧ください。

左のらくがきが、AIによって右の絵になります。

今回発見し、使用したサイトがこちらになります👇

無料かつ、生成に必要なクレジットが0です。
もう一度言います、どれだけ使用しても0です!

つまり、
イマイチなAIアー

もっとみる
クノイチ学園くのいち紹介その2

クノイチ学園くのいち紹介その2

後半も見てくださりありがとうございます🦆
それでは早速いってみましょう👍

属性:木
クラン:伊賀
タイプ:守備
武器:巻物*(長距離)
誕生日:10月15日*
忍術:桜吹雪*
設定:後方支援特化
遠方から忍術を仕掛ける*
『真面目な学級委員長ポジション🌸
小さいのをよくいじられる』

属性:闇
クラン:風魔
タイプ:攻撃
武器:毒手裏剣*(中距離)
誕生日: 7月16日*
忍術:口寄せ*

もっとみる
クノイチ学園くのいち紹介その1

クノイチ学園くのいち紹介その1

お疲れさまです🦆
80日間以上ずっとランキングをまとめ発表している一般人です🤣
まだクノイチ学園を知らない方の参考になればと、12人居るクノイチの半分を紹介します('◇')ゞ

属性:火
クラン:甲賀
タイプ:攻撃
武器:手裏剣*(短距離)
誕生日:3月27日*
忍術:口寄せ*
設定:岩爺の孫
多様な召喚術
狐白と双子*
『料理が趣味、一昔前の正統派ヒロイン💕真面目だけど少し抜けている。

もっとみる
天に救いを求めた末裔#3

天に救いを求めた末裔#3

タルパ(思念体)
それは大災厄後に、突然未来を奪われた人々の負の念から生み出された。
実体を持たないソレは取り憑いた人や動物の生命力を奪いながら宿主の意識を乗っ取り、破壊行為を繰り返す。
恐怖の感情を依代に増え続けるタルパへの有効な迎撃策を講じるまでに200年を要した。
タルパは生き残った人類の半分を侵蝕した後、一切の出現報告が無いまま現在に至る。

「我々の任務って何なんでしょうね?空を飛んで異

もっとみる
天に救いを求めた末裔#2

天に救いを求めた末裔#2

東の空に別れを告げ、心もとないエンジン音を響かせながら鈍く光る複葉機で拠点へと向かう。
人類が衰退したとはいえ、空を飛ぶ手段はいくつか残されていた。
すべての文明を復元できるだけの情報を残してくれた先人が居なかったとはいえ、壊れた世界に抗い生きる術を我々はこうして手にしている。

「班長は今日も直帰ですよね?」
「あぁ、俺は朝食を食べないからな。」
「それでよく仕事ができますね。僕は今すぐにでもオ

もっとみる
天に救いを求めた末裔#1

天に救いを求めた末裔#1

 雲海に浮上する朝日の、辺りを段々と強く食んでいく輝きが好きだ。
「始まりの終わりに敬礼。」
この時間の当番を他の連中に取られまいと、深夜の集いを対価に担当している朝番。
気付けば班長を務めるくらいには信頼されて、部下も出来たのが冬のこと。
哨戒任務の辛さは冬の冷え込みだということを身をもって体験した頃を思い出す。
「班長!」
呼ばれ慣れない呼称で意識を声の主に向ける。
「どうした、何か異常か?」

もっとみる
双子がうまれる確率はとても低め、それはAIアートにも言えること

双子がうまれる確率はとても低め、それはAIアートにも言えること

CRYPTO NINJAの咲耶と狐白は双子の姉妹です。
昨日3/27は彼女たちの誕生日🎂でした!
AIアートを楽しむ者として、彼女たちの誕生日ファンアートに挑戦したのですが…
結果から申し上げますと、惨敗でした💦

プロンプト生成の備忘録として以下に記載します。
モデル:Cetus Mix v3
{{{{masterpiece}}}}, {{{{idol}}}}, finely detail,

もっとみる
NFTを購入していなかったら

NFTを購入していなかったら

NFTを初購入したのは昨年11月26日のことでした。
まさにその日、二次流通が熱かったEdomin
着想元:CryptoPunksと謳っているとおり
CryptoPunksの忍者、侍版NFTです。

0.001ETHでミントされたものを、0.098ETHと。
当時相場も右も左も分からない私は二次で購入しました。

その後、特に購入時価格を上回るオファーは現れず、
これが1つの分岐点だったのだと思い

もっとみる