見出し画像

MagicaVoxelのおもしろさ

ボクセル作成ツール「MagicaVoxel」
先週8日に開催されました『シャックの隠れ家ボクセル教室初級』で実際に作品をつくりながら使い方を学びました。
Mr.Shackさん
楽しく作品をつくる喜びのきっかけをありがとうございました!!

ランタン1号

・ガラス部分の取り外し方
・サビの塗装
・ランタンの火
足りない箇所はいくつかありましたが、時間内に作りました。

MagicaVoxelが画期的なのは、マイクラと違い円を簡単に用意できるところです。
当時お世話になっていたサイト PlotzModeller
こちらを見ながら円形の建築物をつくっていましたね。

19*19の円

3つブロックを置いたら、2個…さらに2個置いて縦に2個。
大きな円になればなるほど大変でした💦

19*19の円

直径を選ぶだけで一瞬で円が作れてしまいます👀
こうした機能を駆使しながらボクセルアートを作っていきます。

ガラス部分を選択
ガラス部分を移動

魔法の杖アイコンでガラス部分を選択し、
その状態で十字矢印アイコンで移動します。
既に出来ていますが、火を中に作り塗装をします🖌

ランタン完成

全ての機能を使いこなすことは現状できていませんが、
暖かい光のさび付いたランタンができました🦆


新しい技術に触れると楽しくなり、新たに何か作りたくなる。
そんな経験はありませんか?
過去にMinecraftをプレイしていたので、とても親近感のあるMagicaVoxelを教室を受けただけで終わりではもったいないです。
さらに何か作ろうと創作意欲が湧きました🔥

マナスル121
見本
上から見たマナスル121

夢中で作りましたので、制作過程の写真はありません💦
できるだけ再現しようと、ポンプ部分と燃料キャップまで作り込みました!

マイクラでも言えることですが、奇数か偶数かで作品の印象が異なります。
私は奇数で作ることの方が多いです。
今回の作品を偶数で作った場合は、てっぺんの十字になっている部分が倍の大きさになります。
それだけ他も倍になっていきますので、単純にでかく作ることになります。

そして今日は、何日かかけて取り組んでいたサイフォンポットを完成させました☕

コーヒーが見えない
ランプの炎がイマイチ
初日はここまで

シャックの隠れ家、Twitterで仲良くしていただいております、
アナログマンさんから悩みのコーヒーの表現についてアドバイスをいただきました✨
瓶の中に満たされたコーヒーという頭でしたが、アドバイスを基に下半分をコーヒーのみに作り直し、ガラスの表現をしたものが下の画像です。

コーヒーの透けを再現

ここから完成までは特に悩むことなく、サクサクと進みました。
アドバイスをいただけるのは嬉しいですね🦆✨
いつも私の作品にコメント、いいねをくださる尊い方です('◇')ゞ

サイフォンポット完成
ランプの火
全体図

しごおわ後にコツコツと完成まで至りました☕
MagicaVoxelを、考えながら作るプラモデルという位置づけで軽率に始めてみました🦆
模写だけでなく、オリジナルの何かを作るとなると更に楽しさが増す一方、イメージが湧かないと無から有を作ることが叶いそうにありません。
小難しいことを考えず、ここ最近の専売特許である軽率にをモットーに、手を動かしながら何かが出来上がる過程を楽しみたいと思います。

次なる作品は、植物か動物にチャレンジしようと思います🦆✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?