マガジンのカバー画像

その他の映画評

106
自分が書いた映画評をまとめています。もうひとつの【いいところを語る映画評】と区別しています。 よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

映画感想文「君たちはどう生きるか」 集大成にして原点。そして宮﨑氏の答辞&送辞

映画感想文「君たちはどう生きるか」 集大成にして原点。そして宮﨑氏の答辞&送辞

映画館でスタジオジブリ・宮﨑駿監督「君たちはどう生きるか」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

えーっと、ネタバレについてひとまず注意喚起しておきます。
事前情報を入手したくない方はここで退避してくださいませ。

ただこの映画はあらすじを知ったからといって、その良さが失われることはないと思う。
なぜなら、ストーリーはちょっと破綻してるから。。。
魅力は話のすじとは違うところにあります

もっとみる
映画感想文「シン・仮面ライダー」 自分は合わなかった。。。

映画感想文「シン・仮面ライダー」 自分は合わなかった。。。

配信で「シン・仮面ライダー」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

庵野秀明氏が関わってる「シン・ゴジラ」と「シン・ウルトラマン」も観ていますが、☆3つ(まあまあ)という評価を下しています。
そんな人間の感想です。
※ネタバレあります。お気をつけください。

結論から言うと、タイトルにあるように自分には合わなかった。。。
上記の2作とこの「シン・仮面ライダー」のランキングをつけると、

もっとみる
映画感想文「ライダーズ・オブ・ジャスティス」

映画感想文「ライダーズ・オブ・ジャスティス」

配信で「ライダーズ・オブ・ジャスティス」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

はい、同僚のお勧めでこの作品を知りました。「面白いよ」と。

お話としては、上記のあらすじにあるように妻を殺された軍人夫が復讐するーーと思いきや、そうではありません。
いわゆる「起承転結」の「転」のところで言葉通り「転」の展開があるのですが、まあこれを言ってしまうと面白さが半減するので、ネタバレは控えます。

もっとみる
80年代ホラー映画感想文「デモンズ2」「シャイニング」

80年代ホラー映画感想文「デモンズ2」「シャイニング」

配信で「デモンズ2」と「シャイニング」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

デモンズ2

先月の終わりぐらいに「デモンズ」の1を観たのですが、面白かった。
(記事の最後にレビューを貼り付けてます。よかったら併せてどうぞ。)

で、その時2はサブスクになくて、「観たいなあ」と思っていたところ、入ってました。
なので、さっそし飛びついたところでございます。

イタリア・1986年の作品で

もっとみる
映画感想文「かがみの孤城」 物語が傷を癒す

映画感想文「かがみの孤城」 物語が傷を癒す

配信で「かがみの孤城」を鑑賞しました。
夏だから何なのかアニメーションが無性に観たくなって、前回の「AKIRA」に続いてアニメ作品を選びました。
感想を書いてみようと思います。

はい、昨年の公開から気になっていた「かがみの孤城」を観ました。
原作小説(辻村深月さん著。未読です)が本屋大賞を受賞してることもあって、どんな話なのだろうと興味を持ってました。

で、観てみたところ、大賞作品にたがわぬと

もっとみる
映画感想文「AKIRA」 最高だ!

映画感想文「AKIRA」 最高だ!

配信で「AKIRA」を鑑賞しました。
夏だからなのか何なのか、無性にアニメーションが観たくなりました。
で、なんかいいのないかなあと探していたところ、「そうだ。『AKIRA』観てないじゃん!」ということで、「AKIRA」(1988年)を今さら初鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

これは最高だ!☆5です!
どうしていままで観なかったんだろう?自分のアホさかげんに呆然としました。
自分が

もっとみる
【映画】2023年前半で面白かったもの

【映画】2023年前半で面白かったもの

7月になりました。
今年もはや半分が過ぎてしまったので、前半を振り返ろうと思います。

自分はこのnoteに映画感想文をよく書いています。
で、生意気にも5段階で評価しています。↓↓↓こんな感じ。

☆☆☆☆☆→すごい。うなっちゃう!世界を見る目がちょっと変わる。
☆☆☆☆ →面白い。センス・好みが合う。
☆☆☆  →まあまあ。
☆☆   →う~ん、ちょっと。。。
☆    →ガーン!

残念なが

もっとみる