アルゴン

ハード設計・システム設計・品質・評価・認証など色々渡り歩いているエンジニア。 勉強、自…

アルゴン

ハード設計・システム設計・品質・評価・認証など色々渡り歩いているエンジニア。 勉強、自己実現、育児、生活、一部の趣味等について書きます。 ハンドルネーム由来は好きな作家の作品の主人公から。

記事一覧

固定された記事

【はじめに】このスペースの定義

この記事は何か良いことを思いつく度に随時更新されます。 内容基本的には以下の記録のために使用していきます。 ・(技術)勉強 ・自己実現 ・育児 ・生活(申請・手続) ・…

アルゴン
1か月前
1

【読書案内】安部公房が日経で紹介された

文芸誌にとどまらず、一般的なメディアがようやく安部公房を取り上げてくれるようになった。 とのこと。すごい作家。そうだね。 21世紀のクリエーターにも彼の作品を読ん…

アルゴン
2日前
2

【子育て&医療記録】240609 ヘルパンギーナ 発熱5日目

水曜の夜から熱出してて未だに下がってないんだけどどういうこと??不安というかストレスを感じる。 丸4日発熱している。しかも熱は増減しつつも半分は39度以上。先程カ…

アルゴン
3日前

【子育て&医療記録】240608 長引くヘルパンギーナ

この2日間のまとめ・金曜、子を病院に連れて行くと、ヘルパンギーナ疑いとの診断だった。薬はおなじみカルボシステイン、喉の水泡や腫れに効くとされるトランサミン、解熱…

アルゴン
4日前

【子育て記録】240606 子が熱を出している

整理しているヒマがない。 食事の内容も時間も変則 ついでに通勤も午後から在宅にきりかえ 普通に1日体温が高かった。1日ぐずる。そりゃそうだ。普通に体温が高い。なんな…

アルゴン
6日前

【医療記録】副鼻腔炎&後鼻漏による咳 240605

鼻詰まりがひどい、咳が止まらない、などここ一ヶ月以上体調が悪いことをずっと書いてきた。原因がわからなかったため今日病院で聞いてきたが、自分の咳が止まらない現象も…

アルゴン
7日前
1

【子育て記録】2405まとめ

今月で子供が新たにできるようになったこと(技能)・"いないいないばあ"を言うこと。※なんなん、だー くらい ・GWを経て歩きの技能が格段に上がった。 ・哺乳瓶を卒業…

アルゴン
8日前

【子育て記録】240603 自分の機嫌を自分で取れない日

朝熱はなし。 朝食を全然食べてくれない。ぐずっている理由もわからない。 基本的に絶対食べてくれる食べ物はヨーグルトだけ。 昨夜夜ふかししたので眠かったのでは、と言…

アルゴン
9日前
1

【子育て記録】240601-02 熱が出て→下がった

6/1更新がない…いいわけ・共働きしながら ・家では(子を迎えに行くために)終わっていない仕事を少ししながら ・住宅ローンの仮審査を依頼しながら ・1歳3ヶ月の子を保育…

アルゴン
10日前
2

【子育て記録】240531 夫婦で出社

今日初めて経験したこと ・息子が生まれて以来の夫婦共に出社 ・息子の雨の日の中の送り迎え ・仕事帰りに子供を保育園に迎えに行って帰宅した後に息子の夕飯を一人で作っ…

アルゴン
12日前

【子育て記録】240530 何もできてない自分

情けない限り。仕事で客先トラブルがあればそれを最優先で対応しなきゃならないのはそう。 だけど、それを言い訳に21時前に帰宅しようとしている…逆だったらふざけんなっ…

アルゴン
13日前
1

【子育て記録】240529 我が家の健康を取り戻せ

上の画像は鼻吸い器に取り付けるガラスのアタッチメント。シリコンだと柔らかくて鼻吸いの効率が下がるとの話で、ガラスのものを病院で買ってきた。 ここ数日文句を言って…

アルゴン
2週間前

我が家のPFAS絡みのできごと Part1

増えてきたらPart2書きます。 断片1とある日のNHKの番組で突如名前が出てきた"PFAS"。なんでも我が家の周りの水道水に高濃度で検出されていることと、 その悪影響として"…

アルゴン
2週間前

【子育て記録】240527 夜中の酷い咳、悪態ひとりごち、様子なんかもう一月見ている

昨日と同じような内容だ。 全く改善されない悪い状況を打破できないというのはストレスである。 自分の思う緊急度が周囲に全く伝わらないのもストレスである。 約一ヶ月前…

アルゴン
2週間前

【子育て記録】240526 2つの公園をハシゴ

タイトル画像については、近くの某国営公園で今日までフラワーフェスティバルでネモフィラが咲いているということで、それを見に行ってきたもの。 過去に某ひたち海浜公園…

アルゴン
2週間前

【子育て記録】240525 かさぶたをちぎられる

今日はインパクトのある出来事から… 題名の通りで最近風邪の悪影響で唇ヘルペスができており、早々に軟膏を塗って治療していた。 褐色になっていたかさぶたを抱っこの際に…

アルゴン
2週間前
【はじめに】このスペースの定義

【はじめに】このスペースの定義

この記事は何か良いことを思いつく度に随時更新されます。

内容基本的には以下の記録のために使用していきます。
・(技術)勉強
・自己実現
・育児
・生活(申請・手続)
・健康
・旅行
・他、一部の趣味

生活の日記のような内容は別のスペースでやっているためここには書きません。
人に見せても恥ずかしくない内容と語り口を意識することとします。目的は記録を貯めていくことそのものを楽しむこと。
“誰かに有

もっとみる

【読書案内】安部公房が日経で紹介された

文芸誌にとどまらず、一般的なメディアがようやく安部公房を取り上げてくれるようになった。

とのこと。すごい作家。そうだね。
21世紀のクリエーターにも彼の作品を読んでほしいな。

飛ぶ男の小説は買ったがまだ読めていない。
今年一年は何か見つける度に紹介して一人でも興味を持ってくれる人を増やしたい。
武満徹のワルツと共に。

【子育て&医療記録】240609 ヘルパンギーナ 発熱5日目

【子育て&医療記録】240609 ヘルパンギーナ 発熱5日目

水曜の夜から熱出してて未だに下がってないんだけどどういうこと??不安というかストレスを感じる。
丸4日発熱している。しかも熱は増減しつつも半分は39度以上。先程カロナールを飲んで寝てもらったが、長続きしすぎている熱にいらだちを感じている。長々と苦しんでいる子供が可哀想だし、自分の無力感もある。別な意味で徒労感も大きい(後述)

過ごし方日中は37℃台でそれなりに元気もあったので手を繋ぎながら一緒に

もっとみる
【子育て&医療記録】240608 長引くヘルパンギーナ

【子育て&医療記録】240608 長引くヘルパンギーナ

この2日間のまとめ・金曜、子を病院に連れて行くと、ヘルパンギーナ疑いとの診断だった。薬はおなじみカルボシステイン、喉の水泡や腫れに効くとされるトランサミン、解熱鎮痛薬のカロナール。
・39度前後の熱が続く。喉が痛いのか、食事がかなり限られたものしか食べない。たとえば水はOKでもミルクがNGというケースもあった。ただ体調不良以前に最近は何の食材でも食べる食べないが日替わりなので、ヘルパンギーナだから

もっとみる

【子育て記録】240606 子が熱を出している

整理しているヒマがない。
食事の内容も時間も変則
ついでに通勤も午後から在宅にきりかえ
普通に1日体温が高かった。1日ぐずる。そりゃそうだ。普通に体温が高い。なんなら昨年自分がインフルで辛かった時よりも高い。

10:00 38.6
13:00 39.2
1730 39.6
2100 40.2
23:30 39.2 ここで手足が熱くなってきた
流石に元気がなく泣いている。これまでのゼイゼイが少しあ

もっとみる
【医療記録】副鼻腔炎&後鼻漏による咳 240605

【医療記録】副鼻腔炎&後鼻漏による咳 240605

鼻詰まりがひどい、咳が止まらない、などここ一ヶ月以上体調が悪いことをずっと書いてきた。原因がわからなかったため今日病院で聞いてきたが、自分の咳が止まらない現象も、子供と同じように後鼻漏が喉や気管支に悪影響を与えているということであった。

これは凄くショックだった。
鼻の奥から口の奥まで下がってきた鼻汁を子供は口から出せたり飲み込んだりできずに喉周辺に留めてしまうのだと思っていた。でも違った。

もっとみる
【子育て記録】2405まとめ

【子育て記録】2405まとめ



今月で子供が新たにできるようになったこと(技能)・"いないいないばあ"を言うこと。※なんなん、だー くらい
・GWを経て歩きの技能が格段に上がった。
・哺乳瓶を卒業し、ストローマグへ移行。
・オタマトーンからの音出し。
・パンをちぎって食べること。
・親と2人でバックルの留め外しが出来るようになった。

今月子供が新たにやったこと(出来事)○習慣
 保育園に通うようになってからは比較的早寝。

もっとみる
【子育て記録】240603 自分の機嫌を自分で取れない日

【子育て記録】240603 自分の機嫌を自分で取れない日

朝熱はなし。
朝食を全然食べてくれない。ぐずっている理由もわからない。
基本的に絶対食べてくれる食べ物はヨーグルトだけ。
昨夜夜ふかししたので眠かったのでは、と言われる。
色々なものを色々なサイズであげようとするので食洗機にカトラリーがたまる。

夜帰宅すると、ヨーグルトすら食べないとされる子供がそこにいた。
そのあと自分が何となくヨーグルトをあげたら食べてくれた。
気分転換かな?妻に疲れが見えて

もっとみる
【子育て記録】240601-02 熱が出て→下がった

【子育て記録】240601-02 熱が出て→下がった

6/1更新がない…いいわけ・共働きしながら
・家では(子を迎えに行くために)終わっていない仕事を少ししながら
・住宅ローンの仮審査を依頼しながら
・1歳3ヶ月の子を保育園に送り迎えしながら
・仕事では客先トラブルの対応をしながら
・土日は病気/寝かしつけに時間がかかる子を相手しながら
毎日noteを更新するなんて無理でした。

5/31に

なんて弱音を吐いた訳だが、まさか次の日に途切れるとはね…

もっとみる
【子育て記録】240531 夫婦で出社

【子育て記録】240531 夫婦で出社

今日初めて経験したこと
・息子が生まれて以来の夫婦共に出社
・息子の雨の日の中の送り迎え
・仕事帰りに子供を保育園に迎えに行って帰宅した後に息子の夕飯を一人で作って食べさせる

これについては、某有森の伝説の言葉を使わざるを得ない。

夫婦ともやることやりつつ早く帰ろうと頑張ったがそんなに都合よく帰れない訳で夫婦ともにグッタリ。
今の時間も眠い。連続365日投稿を目指すべく毎日投稿はしているが、い

もっとみる
【子育て記録】240530 何もできてない自分

【子育て記録】240530 何もできてない自分

情けない限り。仕事で客先トラブルがあればそれを最優先で対応しなきゃならないのはそう。
だけど、それを言い訳に21時前に帰宅しようとしている…逆だったらふざけんなって思うのにね。どうしたらいいんだろう。

…なんてしょぼくれた気持ちを抱えて帰宅したら、息子はまだ起きていた。
というか、寝際なのに、今からでも遊んでもらえると思ったらしく元気に自分の方にやってきた。

なんかすごいね。自分が愛でるだけの

もっとみる
【子育て記録】240529 我が家の健康を取り戻せ

【子育て記録】240529 我が家の健康を取り戻せ

上の画像は鼻吸い器に取り付けるガラスのアタッチメント。シリコンだと柔らかくて鼻吸いの効率が下がるとの話で、ガラスのものを病院で買ってきた。

ここ数日文句を言っていたように、親子共々風邪症状がいつまでも良くならないため今日は親子で(別々に)病院に行った。

子の診察結果夜中に気管支に痰が絡んでゼイゼイ言っている…と思っていたのだが違ったようだ。日中は洟が垂れているのが寝ている時は喉側に行ってしまい

もっとみる

我が家のPFAS絡みのできごと Part1

増えてきたらPart2書きます。

断片1とある日のNHKの番組で突如名前が出てきた"PFAS"。なんでも我が家の周りの水道水に高濃度で検出されていることと、
その悪影響として"コレステロール値が悪化する"という症状があったこと。
"この地に長年住んでいるのに不安です"という市民の声。

ただ不安を煽られるだけの最悪の回だった。
(NHKは市民の不安を煽るだけのクソ回を作ったことを反省してほしい)

もっとみる

【子育て記録】240527 夜中の酷い咳、悪態ひとりごち、様子なんかもう一月見ている

昨日と同じような内容だ。
全く改善されない悪い状況を打破できないというのはストレスである。
自分の思う緊急度が周囲に全く伝わらないのもストレスである。

約一ヶ月前から子が風邪を伝染されたと書き、それから一ヶ月経った。
様子なんて飽きるほど見たし、いただけた薬に対してはちゃんと飲んでもらっていて、この夜のゴホゴホ、ゼイゼイ、夜泣きと寝付きの悪さは何なのか。見てるだけで可哀想。辛い。

夜にはどう見

もっとみる
【子育て記録】240526 2つの公園をハシゴ

【子育て記録】240526 2つの公園をハシゴ

タイトル画像については、近くの某国営公園で今日までフラワーフェスティバルでネモフィラが咲いているということで、それを見に行ってきたもの。

過去に某ひたち海浜公園に行った時に、そこもネモフィラがとても美しいという風に聞いていたことがありネモフィラという存在は認知していた。オオイヌノフグリとは別のものであることも。その時は季節外れでネモフィラは見られなかったので、今回は初めてネモフィラを見に行くため

もっとみる

【子育て記録】240525 かさぶたをちぎられる

今日はインパクトのある出来事から…
題名の通りで最近風邪の悪影響で唇ヘルペスができており、早々に軟膏を塗って治療していた。
褐色になっていたかさぶたを抱っこの際に息子がちぎりやがったというわけである。

最近相手の顔面を爪を立てるようなことを誰に対してもやっていたので、注意もしていたのだが。
最初のやらかしはどうやら父親相手になったようだ。

叱っていることが分かるのだろうか

それなりに出血した

もっとみる