見出し画像

じゃじゃ馬グルーミン★アップ(著。ゆうきまさみ)【まあたウマ娘とかやって。もっとマンガ紹介して稼ぐ方に回らないとダメべさ】

ウマ娘が、大人気みたいです。
どこにいても話題が入ってきます。
うちの弟がダービースタリオンをやりこんでいて、
馬の家系図に詳しいので、
それつながりです。

今回は馬そのものにスポットを当てた作品ではなく、
競走馬の牧場を舞台にした仕事もの&ラブコメマンガです。

ひょんなことから北海道の牧場で働くことになった主人公。
そこには美人4姉妹がいて、
そのうちの次女に惚れてしまいます。
(次女パワーがまた発揮されてる。なぜ次女ばかり運命に優遇されるんだ)
いや、いいけど・・・

↑ 次女パワーの例。もう忘れられただろうか。

まあ、そんな感じで、
馬牧場の実態をコミカルに描く作品です。

****

やはり馬つながりで弟が買いこんでいました。
それで読みました。

まあ、馬牧場の日常が描かれていくので、
恋バナは最初のうち、あまり進展しない傾向ですが、
最終的に二人が出来婚をして、子どもが生まれるところまで行ってお終いなので、恋愛要素もばっちりと帳尻が合います。

他にも3女の初恋とか、長女のお見合いの話とか。
まあまあ。

またゆうきまさみ先生が、割と生々しい話というか、
(人間関係の方で)
そういうのを描ける人なので、

ある種の社会勉強になりますね。
社会人として経験値が足りないとか言われたら、
こういうのが社会常識なんだな、
と思って読んでみるのもいいかもしれません。

結婚相手をお父さんお母さんに紹介するくだり、
このマンガくらいしか、
生々しいリアルは描かれたことないんじゃないかな?

この先生は人間関係を描くのが匠な人なんですね。(誤字わざと)
こんなのとか、
こんなのでも、

やたらと丁寧に人間関係を描きまくっています。

日常ですが、割と読める話なので、ポンポンと読んでいけるでしょう。
さすがは大御所です。今読んでも退屈はしません。

こういう副読本があると、
競走馬の世界がさらに奥深く、
楽しめるんじゃないでしょうか?

↑ どこまでもゲームですよ。

↑ 最初はこの人がワチャワチャやってるだけの話だったのに。


というわけでじゃじゃぐるは、人生一本分を楽しめる話です。

じゃあ、折角なんでパトレイバーも書いておきましょうか。

#マンガ感想文 #ゆうきまさみ #競馬 #競走馬 #牧場  
#馬牧場 #生産牧場 #日高地方 #北海道 #青春 #出会い  
#青春 #恋愛 #ラブコメ #4姉妹 #馬 #ウマ娘  
#ダービースタリオン #社会 #社会勉強 #家畜 #家族経営   
#人生 #結婚 #家族 #できちゃった婚 #出産 #大家族  
#親への紹介 #人生勉強 #ロールモデル  


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?