マガジンのカバー画像

BGM

49
運営しているクリエイター

#夢

好きなことだけをやってみて変化したこと

好きなことだけをやってみて変化したこと

こんばんは、mokkoです。

僕は今年から好きなことだけをやると決めて8ヶ月ちょっと過ごしてみて感じたことは、

物凄く時間を楽しく過ごすことができているということです。

作曲の依頼も今日また一人増えて130名が参加してくださり、

文章を書くのが好きなのでnoteを書いたり、動画編集をしたりしていますが、

夜からが僕の幸せな時間で、

以前は下請け的な部分的なことで価値を作っていたので、

もっとみる
バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

バネの法則を意識して、常に確認をすることが大切である。

こんばんは、mokkoです。

僕がライブを通していつも意識してきたことを書いていきますが、

バネを意識できるようになると、上手くいっている時に精神を抑制したり、欲を持った時に一旦考えられるようになり、冷静に考えられるようになりますので、

少しでも参考になればと思いましたので書いていきます。

全ての物事はバネの応用で出来ている。僕がこれを意識するようになったのはライブがきっかけでした。

もっとみる
夢を応援できることに幸せを感じるようになった

夢を応援できることに幸せを感じるようになった

こんばんは、mokkoです。

僕はこれまで目標から逆算をして毎日の行動に落とし込むことで夢を叶えてきました。

音楽で培った経験は、本質的にはどのジャンルにも応用できることでこのnoteで出会った方にも色々とお伝えしていますが、

皆価値を感じて頂けていて、これまでの経験を所有から共有するようになったことで僕が応援できる幸せを感じるようになったことを書いていきます。

目標から逆算する思考が夢を

もっとみる
【企画最終日】徳の循環を意識する。あなたの言葉は伝わっていますか?

【企画最終日】徳の循環を意識する。あなたの言葉は伝わっていますか?

こんばんは、mokkoです。

僕が音楽を通して一番感じてきたことで、音を届けると同時にお客様に伝える為にどうしたらいいのか。

この概念って多くの方に届けようとすればするほど思わず忘れてしまうのですよね。

歌詞をどうやって書いたらいいか。この時にメジャーなアーティストを参考につい言葉選びをしてしまって、伝わらないってことを僕はかなり犯していました。

しかし、一人、一曲、ライブで曲を作り始めて

もっとみる