Minato

易やカバラなどを使い、この世に何しに来たのという事と自分の決めてきた顔と共通している事…

Minato

易やカバラなどを使い、この世に何しに来たのという事と自分の決めてきた顔と共通している事を発見し、内側から整え、顔を輝かせて、自分の顔を広告塔にしていくために魅力最大化プロデュースしています。 salon gold湊

記事一覧

湊の物語り

『湊の物語』 私は、これまでさまざまな体験から多くの助けを受け、個性を活かせる社会を望むようになりました。 そのため、私の経験が少しでもお役に立てるのであれば、…

Minato
1か月前
9

湊の物語り

湊さん『私の物語』 たびたび助けられ様々な経験を積んできた私は、 「若い人たちや子供達が個性を活かせる社会になってほしいと望むようになりました。 そこで、私の経…

Minato
1か月前
4

ネガティブな感情置き去りに

ネガティブな感情置き去りにしては、前に進めないよねー いろんなネガティブな感情あまりないように見せかけて、蓋してたことにもあるなぁと!最近自分とトコトン付き合う…

Minato
8か月前
8

拗ねていた自分に気がつく

私今更ながら気が付いたんですが、子供の頃にハミゴ(仲間外れ)にされたりすることあったからか!けっこう拗ねやすい! なんか仲間外れ感勝手感じると一人勝手に拗ねモード…

Minato
8か月前
3

自己認識と他者認識

いやねーほんとに‼️ 自分が認識していた自分が、本来の自分がなりたい姿とは、違うって事に気が付き始めた時は、まだ心の奥底では、信じてなかった。 昔から何でかわか…

Minato
8か月前
6

自己受容していくためのお茶会

たくさんの方のお話を聞いてきて、誰よりも自分を1番責めてしまっているがために前へ進めない。 私もそうだったけど、自己認知と他者認知が、あまりにも違いすぎて、ほんと…

Minato
8か月前
6

自分と深く繋がろう

外側に答えを求めてもほんとの答えはないのなら、自分と深く繋がる事が大事! ただ、自分と深く繋がるって! 最初から1人では、どうやって? 私も頭の中思考が邪魔して、…

Minato
8か月前
1

孫たちには制限ってものがない!

孫っち5歳、3歳、0歳といるんですが、5歳や3歳の孫を観察しているとこの子達には、制限ってものがないんだなあという出来事を見せてくれる。 孫っち2号の誕生日前に1号が…

Minato
9か月前
3

外側に答えを求めても…

自分がわからないのは、誰も同じだと思いますが、自分に自信なく、誰かに答えを求めにいく事私も昔はしてました。 答えは自分中にしかないって頭ではわかっていても腑に落…

Minato
9か月前
4

誰でもない自分

いろんなことを学ばせてもらって、自分ってなんだ?を幼い頃から思ってました。 今世何しに来たんだろう?と子供の頃から思ってたんです。 周りに何やってるんですか?と…

Minato
9か月前
8

比べる

私は、誰かや何かと比較するとかが嫌いで、そういう場面を見ると昔からなんか苦しくなってしまう。 競争するは、悪いと思わないが、批判するのは、嫌い。 40年くらい前か…

Minato
9か月前
6

自己受容の大切さ

たくさんの方々にセッションやコーチングをさせていただいていて、ここ最近思う事! 上手くいく人といかない人の違いは、自己受容できているか?できてないか?の違いが大…

Minato
9か月前
3

女は、さらりと魔法が使えるよ

ある相談に乗っていて、旦那さんとのあれこれで、思うように伝わらない。 そんな時って、旦那さんと戦おうとしてない? あっ!気付かないうちに戦おうとしていたような。…

Minato
9か月前
6

自分の事好きですか。

自分の事好きですか? そして大好きですか? この質問に一瞬止まってしまった人! どんなところが、嫌? 容姿?性格? そして好きなところってどこですか? 答えられま…

Minato
9か月前
5

ええ女になりましょう宣言から一年!

ええ女になりましょう!宣言から一年か! 還暦過ぎようと女である事忘れちゃいけない! 自己愛満タンにするためにも女性性開花は、必須です。 自分を愛する=女性性を愛…

Minato
9か月前
3

ことりーぬ式お金ブロック解除講座開催します

ことりーぬ式お金のブロック解除講座受け取りましたので、必要なみなさんに届きますように〜 ことりーぬ式お金ブロック解除講座を反町未希ちゃんから受けました。 未希ち…

Minato
1年前
2

湊の物語り

『湊の物語』

私は、これまでさまざまな体験から多くの助けを受け、個性を活かせる社会を望むようになりました。

そのため、私の経験が少しでもお役に立てるのであれば、話すことにしました。

しかし、難しい話ではなく、一番リラックスできる状態で読んでいただけると嬉しいです。

実は、私の母は82歳の時に突然亡くなりました。

その後、亡き母から「あなたは、あなたがやるべきことがある」と言われました。

もっとみる

湊の物語り

湊さん『私の物語』

たびたび助けられ様々な経験を積んできた私は、
「若い人たちや子供達が個性を活かせる社会になってほしいと望むようになりました。

そこで、私の経験が少しでもお役に立つならと話すことにしました。

でも、小難しい話ではないから、

一番あなたがリラックスできる状態で読んでくれると嬉しいわ。

そうねぇ。何から話そうかしら。

そうそう。私の母が82の時に突然なくなったのよ。

もっとみる

ネガティブな感情置き去りに

ネガティブな感情置き去りにしては、前に進めないよねー
いろんなネガティブな感情あまりないように見せかけて、蓋してたことにもあるなぁと!最近自分とトコトン付き合うことで、いろんな感情出てきてる。
あんまりないかもと思っていたけど、長年生きてるといろいろある事に気付く。
ただ、向き合って来た事で、そんな自分もいることにあまりジャッジしなくなり、仕舞い込んできた気持ちを認めてあげている。

親に愛されて

もっとみる

拗ねていた自分に気がつく

私今更ながら気が付いたんですが、子供の頃にハミゴ(仲間外れ)にされたりすることあったからか!けっこう拗ねやすい!

なんか仲間外れ感勝手感じると一人勝手に拗ねモードに入って一人落ち込みことあるんだよなあと!

ある出来事の時も別に仲間外れにされたわけじゃないんですが、勝手にそう思う私がいました。

そんな時最近は、瞑想などで、とにかく自分の中に籠るんです。

そうすると自分を取り戻すのが早い!

もっとみる

自己認識と他者認識

いやねーほんとに‼️
自分が認識していた自分が、本来の自分がなりたい姿とは、違うって事に気が付き始めた時は、まだ心の奥底では、信じてなかった。

昔から何でかわからないけど目立つし、標的にされることもまあまああり、ただただ、思うがまま振る舞う事で誰かを刺激してしまうところのある私でした。

そんな自分が邪魔くさくなり、目立つことから避けてきた。

目立つ事を避けても目立ってしまうと言うか?余計に周

もっとみる

自己受容していくためのお茶会

たくさんの方のお話を聞いてきて、誰よりも自分を1番責めてしまっているがために前へ進めない。
私もそうだったけど、自己認知と他者認知が、あまりにも違いすぎて、ほんとうの自分
をなかなか受け入れられなかったので、何よりもほんとうの自分知り、自己受容していく事が何より大事だと感じたので、自己受容していくためのzoomお茶会を定期的に発信していきます。

まずは、1人では自己受容していきにくいので、他者か

もっとみる

自分と深く繋がろう

外側に答えを求めてもほんとの答えはないのなら、自分と深く繋がる事が大事!

ただ、自分と深く繋がるって!
最初から1人では、どうやって?

私も頭の中思考が邪魔して、自分のほんとうの答え?がわからなかったんです。

想像力、妄想力はあるんですが、
心の奥底から聞こえてくる自分の答えって?なってました。

いろんなことを学び最終たどり着いたマイダンジョンカードからの◯ーマンデザイン!
そして、GOD

もっとみる

孫たちには制限ってものがない!

孫っち5歳、3歳、0歳といるんですが、5歳や3歳の孫を観察しているとこの子達には、制限ってものがないんだなあという出来事を見せてくれる。

孫っち2号の誕生日前に1号が、義両親のお家に遊びに行き、そこで1号は、娘婿の弟さんが遊びにきてたので、携帯貸してもらいどう検索したのかはわからないんですが、自分の欲しいリカちゃん何とかセットを出してきて、◯っちゃんこれが欲しいなぁとただ呟いたそうです。

そし

もっとみる

外側に答えを求めても…

自分がわからないのは、誰も同じだと思いますが、自分に自信なく、誰かに答えを求めにいく事私も昔はしてました。

答えは自分中にしかないって頭ではわかっていても腑に落ちてない時は、誰かに教えてって言いたくなって、外側に答えを求めにいく。

人のアドバイスを受けるとかは、大切ですが、その人の中に答えはない。

ヒントやきっかけを求めにいくことや1人で出せない答えもありますが、アドバイスしてくれた人が、変

もっとみる
誰でもない自分

誰でもない自分

いろんなことを学ばせてもらって、自分ってなんだ?を幼い頃から思ってました。

今世何しに来たんだろう?と子供の頃から思ってたんです。

周りに何やってるんですか?と聞かれて何ものかにならなくてはいけない?みたいな時もありました。

何をやらなければ認められないとかいろいろ考えさせられて、人に相談されるようになり、いろんな事学びました。

まずは、自分をしりたくて、人の相談乗るのなら、まずは自分を知

もっとみる

比べる

私は、誰かや何かと比較するとかが嫌いで、そういう場面を見ると昔からなんか苦しくなってしまう。

競争するは、悪いと思わないが、批判するのは、嫌い。

40年くらい前からそれぞれ個性や特性があるから、それを活かせる社会になって欲しいと勝手に思っていた。

その頃は、まだこの考え方が、周りにわかって下さる人が少なかった。

その頃美容の仕事をして、人を育てる立場にいた時もそれぞれの良さを見極めて、発揮

もっとみる

自己受容の大切さ

たくさんの方々にセッションやコーチングをさせていただいていて、ここ最近思う事!

上手くいく人といかない人の違いは、自己受容できているか?できてないか?の違いが大きくあるなあと!

自己受容できている人は、動き出すのが速い。

なかなか自己受容できてない時は、恐れが出てきて、進まなくなってしまう。

自己受容は、女性性の開花にも繋がる。

女性性が、うまく回り出すといろんなことが変わり始めます。

もっとみる

女は、さらりと魔法が使えるよ

ある相談に乗っていて、旦那さんとのあれこれで、思うように伝わらない。

そんな時って、旦那さんと戦おうとしてない?

あっ!気付かないうちに戦おうとしていたような。

男の人って、単純だけど、素直で優しい生き物なんだよなあ。

戦いを挑まれたら、いやでも戦ちゃう。

戦わないで、そういう時は、魔法を使うのさー

魔法をチョチョイとかければ、優しいからかかってくれるんです。

魔法をかけれるのは、女

もっとみる

自分の事好きですか。

自分の事好きですか?
そして大好きですか?

この質問に一瞬止まってしまった人!

どんなところが、嫌?
容姿?性格?

そして好きなところってどこですか?

答えられますか?

私も昔は、自分に自信なかった。
でもねー
ヒューマンデザインやマイダンジョンカードやGODSEALに出会い、自分というものを外側か見た時にイヤイヤ!自信ないとか嫌いとか言ってる場合じゃないよね!

私が、この容姿にしてき

もっとみる

ええ女になりましょう宣言から一年!

ええ女になりましょう!宣言から一年か!

還暦過ぎようと女である事忘れちゃいけない!

自己愛満タンにするためにも女性性開花は、必須です。

自分を愛する=女性性を愛すること❤️
そこが満タンじゃないと不安になってくる。

もちろん見た目も大事!
自分って綺麗じゃん!可愛いじゃん!って思う角度や魅せ方知ることも自己愛に繋がる。

そして、誰よりも自分を信じる力❗️
誰に何言われても揺るぎない自分へ

もっとみる
ことりーぬ式お金ブロック解除講座開催します

ことりーぬ式お金ブロック解除講座開催します

ことりーぬ式お金のブロック解除講座受け取りましたので、必要なみなさんに届きますように〜

ことりーぬ式お金ブロック解除講座を反町未希ちゃんから受けました。

未希ちゃんとの出会いは、松山あまという場所で昨年出会い、可愛い未希ちゃんの受けてみたいなぁと思っていたら、お金のブロック解除というキーワードに目が止まり、受ける事になりました。

まだまだお金へのブロックはあるなぁと思っていたので、グッズタイ

もっとみる