マガジンのカバー画像

UXライティングとその周辺

41
UXライティングについての記事や、UXUIに関係する記事を収集。 最初から読むとUXライティングの理解が徐々に深まるよう、なんとなく並べています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

これからのEC運営に必要なのはコレ。(UXライティング)

これからのEC運営に必要なのはコレ。(UXライティング)

本当に便利でありがたい世の中で、どのジャンルもある程度の基礎知識は検索で無料で手に入る。

noteやtwitterでは業界のプロフェッショナル達が、「これタダで教えてくれるの!?」と驚く情報をたくさん公開してくれている。

お恥ずかしながら数ヶ月前に、UXライティングというものを知り独学で勉強を始めた。私はIT事業やEC運営の会社にいるが、ここ半年で業務の範囲が広がり、文章力を上げたいと思いライ

もっとみる
D2Cブランドのディスクリプションを調べてみた。(2020/07)

D2Cブランドのディスクリプションを調べてみた。(2020/07)

UXライティングの事例で語られる多くはECではなくサービスについて。私はEC畑なので、ECからみたUXライティングってどんなことがあるのかな?と考えてみた。しかも私のようにコードが書けないショップ運営者でもすぐに反映できること。

あった。ディスクリプションだ。

UXライティングは、より良いユーザー体験をうみだすための文章のこと。UXライティングのポイントは、

・長い文章を避けて完結にまとめる

もっとみる
バナー広告のコピーライティングで使える行動経済学3選

バナー広告のコピーライティングで使える行動経済学3選

最近行動経済学の本をたくさん読んで勉強しているのですが、「これはそのままコピーライティングやUXライティングに使えるな」と思うことが本当に多いです。

ということで、その中でも特に汎用性が高そうなものを3つ選んで、まとめてみたいと思います。

題材にするのはこちらのバナー広告です。

そうです、「うわっ…私の年収、低すぎ…?」のやつです。

日本で最も有名なバナー広告のひとつではないかと思うのです

もっとみる