見出し画像

沖縄最新ホテル!「アクアセンス」の映え過ぎプール!

「うわー!なんじゃこりゃ~!絶対行く~!」

とあるインスタグラマーさんの投稿見ながら叫んだ今年3月。

それは、今年4月、沖縄本島にオープンした最新ホテル
「アクアセンスホテル&リゾート沖縄」。

どうやらグランドオープン前に招待されたインスタグラマーさんの投稿だったようです。

いつもは、1回の沖縄旅行で1つの同じホテルに宿泊するのが基本。

そして既に「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」を予約していたけど、どうしても「アクアセンス」にも泊まりたくなって2泊ずつの4泊にすることに。

こうして今年の夏の沖縄旅行では、初めて泊まる2つのホテルに宿泊することになったのでした。

先日は、前半2泊の「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」の記事を書いたので、今回は、「アクアセンスホテル&リゾート沖縄」です。

⭐日本一の夕日が見えるホテル

沖縄県国頭郡恩納村、美しい海を臨む高台に今年4月にグランドオープンしたのが「アクアセンスホテル&リゾート沖縄」。

ここ最近、宿泊した「ふふ京都」「ふふ奈良」「ATAMIせかいえ」など、スモールラグジュアリーをコンセプトにした【カトープレジャーグループ】が展開するホテルのひとつ。

【カトープレジャーグループ】は高級うどん店の「つるとんたん」から始まった会社。
別に狙ったわけじゃないのに、気が付けば泊まったことがあるホテル、予約済みのホテルの多くが【カトープレジャーグループ】だったわけなので、どうも私の心に刺さるみたいです♪

立地は「日本一の夕日が見える宿」と評されるカフー リゾート フチャク コンド・ホテルの並び。

コンセプトは「Become One with Nature」、自然との調和。

全室西側に面したオーシャンビューのバルコニーには、全室に屋外ジェットバス完備!

インスタでも特に目を引いたのが、2,200㎡を超える「AQUA TERRACE」の巨大なプール!
とにかく「映えるプール」なんです!

⭐ミッションその1「台風前に撮影せよ!」

台風が来る!という情報をキャッチしながらも、前半2泊、「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」に宿泊した時には風はあるものの晴天で、ダイビングも透明度抜群の中、堪能出来ました。

でも、その翌日、つまり「アクアセンス」のチェックイン日からはいよいよ台風上陸、かなりの規模で、数日間、長ければ1週間ほど沖縄に居座るかもしれない、という。

なんだと!?
これはもう今のうちに「映えプール」を撮影しに行くべし!

「入れてくれるかな?」と思ったけれど、入り口で、翌日からの宿泊予定だけど、今のうちに写真を撮りたい、とスタッフさんに伝えると通してくださいました。

ちょっと風もあったからか、お客さんも少なくてチャーンス!

プールの中にあるソファ。
ここで写真を撮りたかったんです♪

まぁるいソファ、可愛い!

海が見えるジャグジー、ザ・リゾートって感じ!

白とブルーを基調にしたインテリアも好き~♪
とにかく色んな種類のプールが沢山!
ちょうど人がいなくて良かった♪

プールサイドバー!

ファイヤーピット!
夜、ライトアップされたプールを見ながらの焚き火、いいね~♪

こうして映えまくりプールの撮影ミッションをコンプリートした私達。
翌日、チェックインした後に、目にしたのは!

台風に備えてクッションも椅子もテントも取り去られた、つんつるてんのプール!

つくづく、前日に美しいプールの状態を見ておいて良かったと痛感したのでした。

⭐319㎡のアクアプールスイート

ホテルのロビーフロアもまさに「アクア」のイメージ。

そして選んだお部屋は最上階、ペントハウスの「アクアプールスイート」。

319.11㎡のお部屋は、そのうち210.96㎡がバルコニー、という、リゾートスタイル。
落ち着いたトーンのブルーとグリーンを基調にしたインテリア。

ダイニングテーブルも大きくて、仕事もはかどる!
冷蔵庫の飲み物はフリー!
これ、嬉しい!

寝室は2つ、4人まで宿泊可。
今回は3人の女子旅でゆったり。
奥のマスターベッドルームはでっかいバスタブ付き。
リビングダイニングの一角にあるベッドルームは奥にシャワールーム完備。
バルコニーのプールからもダイレクトにシャワーに行けちゃう♪

そしてとにかく広いバルコニー!

プライベートプールにジャグジー、でっかいソファ!

プールは横から見ると、スケスケ~♪
浮き輪はお借り出来たので晴れ間の間にぷかぷか。
そして夕食に備えてぐるぐる水中ウォーキング!

⭐浮かべて食べたいフローティングトレイ

海外のリゾート写真などでよく見かけていたプールに浮かべるトレイ!
やってみたかったんだわ、これ!

これもインスタで見ていたので、その画面を見せて、
「これ、お願いします!」
とオーダーしていたのでした。

「フローティングピンチョス」と「ウォーターメロンBUBBLE」
映える~♪

ピンチョスとは、食材を食べやすく串に刺して盛り付けた料理のこと。
スペイン語で串(pincho)という意味から来ているそうですね!

そしてこのスイカ!
丸ごと1個を使ってあるので、2日間に渡って頂きました。

⭐ミッションその2「椅子を中に入れて撮影せよ!」


さて、間違い探しです。
左と右と、何が違うでしょう?

一目瞭然、椅子があるかないか、です!

実は、チェックインした時には台風に備えてバルコニーの椅子やクッションは撤去されてたんです。
「そっか~、仕方ないね」

と思っていた翌日!
ニュースでは、「台風は一旦沖縄を離れて北上」という。

そして出て来た青空、風もおさまってる!

「青空出て来たよ!昨日よりキレイだから写真撮ろうよ!」
と友人を促すと、
「廊下の奥に置いてあった椅子、このお部屋のバルコニーの椅子じゃないですかね?」という友人の一言。

「なんだと!?」

女子3人、顔を見合わせて「ニヤリ」。

それー!と廊下に飛び出し、その椅子を運び入れて撮影!
あるのとないのと、全然違う!

もちろん、また沖縄に戻ってくるという台風に備え、廊下に戻しておきました。
ミッションコンプリート!

⭐超レア!あり得ないほど赤く染まった空

アクアセンスのレストランでディナーをしていると、店内がざわざわ。
ふと外を見ると、空の色があり得ないほど赤く染まってる!

店内にいた地元の方も、
「こんな色の夕日は見たことない!」と。

わー!とにかく外へ出る!
おおお!!!

空や雲をキャンバスにして絵具で塗ったみたい!

マジックアワーからあっという間に日が暮れてナイトプールに☆
たまらん♪

と、いうことは!
お部屋に戻ったら当然、スケスケプールもライトアップ。
キャー☆

下を見ると「AQUA TERRACE」もキレイ!

戸川みゆき on Instagram: "沖縄ですごい夕陽を見ました☀️ ・ ホテルで食事をしているとなんだかざわざわ‼️ ・ ふと外を見ると空の色が見たことがないほどのオレンジ🧡 眩しい😆 ・ 地元の方もこんなの初めて見たと❣️ ・ 台風のためだったようです。 風がビュービュー強かったけど、素晴らしい絶景でした🌟 ・ グルメアカウント @myk_foodsweets ・ アクアセンスホテル&リゾート @aquasense_hotel_resort ・ ・ #夕陽 #夕日 #美しい景色 #夕陽が綺麗 #絶景 #台風 #日本の風景 #プール #ナイトプール #ホテル巡り #ホテル好き #ホテル好きな人と繋がりたい #旅したくなるフォト #誰かに見せたい景色 #アクアセンスホテルアンドリゾート #アクアセンス #沖縄旅行 #沖縄観光 #沖縄好き #旅の記録 #旅スタグラム #リゾートホテル #okinawatrip #okinawa #okinawahotel #aquasense #aquasensehotelandresort #pool #stunningview #japantrip" 戸川みゆき shared a post on Instagram: "沖縄ですごい夕陽を見ました☀️ ・ ホテルで食事をし www.instagram.com

⭐何度も行きたい「琉球 チャイニーズ ボン ファイヤー」

アクアセンスの「琉球 チャイニーズ ボン ファイヤー」は、沖縄の食文化と多種多様な中国料理を融合させたレストラン。

そもそも今回の旅行ではホテル満喫プランで、あまり観光などの予定を入れていなかったし、朝昼晩、この「琉球 チャイニーズ ボン ファイヤー」に行きました。

🔶中国粥が美味しい朝食ブッフェ

朝から超豪華!
12種類のトッピングが選べる中国粥が美味しかった~♪
中国茶の種類も多く、ポットで頂けるのも嬉しい。

白麻婆豆腐、肉団子の甘酢あん、点心、そしてチャンプルーなど、見るなり、「はい、食べ過ぎ確定」です(笑)。

沖縄そばに杏仁豆腐、デザートまでしっかり!

🔶ごま団子参上!ランチブッフェ

昼食もブッフェ!
【危険!食べ過ぎ注意】のブッフェです!
でも、お皿が9つに小分けされたプレートだったので、ちょびっとずつ色々ね!

キター!
朝食ブッフェにはなかった、ごま団子参上!

私、「好きな食べ物は?」と聞かれると
「ビフテキのカワムラのヒレステーキと、ごま団子」
と答えるくらい、好きなんです。
本当は5個くらいいきたかったけど、他のお料理も魅力的で2つ!

🔶開き直って食べ過ぎよう!の夕食

夕食は単品オーダーなので、何を頼むか、厳選しなければなりません。
朝食、昼食とブッフェ続きですからね~。
もう開き直って食べ過ぎましょ!

グツグツ煮えたぎる麻婆豆腐とよだれ鶏、水餃子!

小籠包大好きな友人が「絶対に小籠包!」と主張。
全面的に同意です♪

点心の中で特に美味しかったのが、揚げもちの中にお肉が入ったの(右上)で、追加オーダー!
ごま団子再び♪

⭐ブルーとオレンジ、どっちも行きましょ!

アクアセンスは、同じ【カトープレジャー】系列のカフー リゾート フチャク コンド・ホテルとお隣り。
カフーリゾートにはレストランが2つとレイクアウト専門店が1つ。

🔷「琉球BBQ BLUE」

何度かランチで行ったことがある絶景レストランです。
窓際のカップルシートから見える青い海と青い空が最高!

ただし、いつも大勢で行くので、このカップルシートに座ってお食事したことはありません。
あしからず。

琉球焼き肉、最高!
島らっきょうのキムチも美味~♪

和牛と牛蒡の土鍋旨味ご飯。
3人でお代わりしてたっぷり頂きました。

🔶シーフードレストラン「ORANGE」

「ORANGE」では、イタリアンのオーダーブッフェ!
オーダーブッフェ、ということは好きなだけオーダー可能!
またもや、危険な香り♪

しかも、オードブルやサラダ、スープ、デザート、ドリンクのブッフェ付き!
ここは、次のパスタ、リゾットなどのオーダーブッフェに備えて、9つに仕切られたお皿にのるくらいに抑えよう。

・ベーコンとフーチバージェノベーゼ
・明太子クリームパスタ 海ぶどう添え(冷製)
・おこりんぼうのペンネアラビアータ

・浅利のボンゴレビアンコ
・スイカと夏野菜のガスパッチョ冷製パスタ
・沖縄産もずくと雲丹の黄金リゾット
・ごろごろ牛肉のラザーニャ
・トムヤンクンパエリア

シーフードレストランに行っておきながらなんですが、私はシーフードがあまり好きじゃないんです。
雲丹のパスタ、浅利のパスタ、パエリアはパス!

大好きなものを我慢するのは辛いけど、苦手なものがあるとちょうどいいかも!?

とにかくまんぷくツアーでした!

⭐残念ながら予定通りに帰れました

今回の旅行中(8月29日~9月2日)に訪れた台風は、まれにみる進路を取り、離島や沖縄本島に上陸したあと、一旦離れて大陸へ移動、その後また沖縄に戻って来る、ということだったんです。

「みゆきさん!予定の9月2日に帰れないかもしれませんよ。」
「しかも、この台風、さらに数日間居座るらしく、9月6日頃まで帰れないかもです。」

「え!?」

そうなの!?
どうする!?
1日繰り上げて帰る?

長ければプラス4泊。
3人のスケジュールはOK。

このお部屋、1泊だけ延泊出来るという。
レンタカーは?
ナニ!延長出来ない!?

んじゃ、那覇まで移動して車を返し、那覇近隣のホテルで泊まる?

そして検索スタート!

なんと!
「星のや沖縄」のスイートが空いてるじゃないないですか!
ハッ!
「百名伽藍」のスイートも!
キャー!
「沖縄プリンスホテル」までも!

それもそのはず、8月31日、9月1日と、沖縄離発着の便が何本か欠航になっていたし、沖縄入りをやめた方もいるでしょう。

はい!
スイッチON!

プライベートプール付きのお部屋にしても入れないかもだから、この辺りかな~とか、すっかり延泊気分でホテル&お部屋探しをしてました。
ウキウキ♪

働き方も多様化し、リモートワークも増え、PC、スマホがあればどこでも仕事が出来る人も増えましたね。

今回も、女性起業家の友人達との旅行で、それぞれ自由がきくことも幸せなことだな~、と実感。

「みゆきさん!台風の進路それて、帰れそうですよ」
「え!?」

「みゆきさん、残念そうですね~」
「そ、そんなことないけど、残念(笑)。」

そして私達は予定通りの9月2日にそれぞれ、東京、大阪に帰ることが出来たのでした。
めでたし、めでたし。

⭐快適!ファーストクラス

沖縄⇔伊丹間のフライトは、JALのファーストクラスでした。

2時間ほどのフライトだけど、しっかりお食事が出ます。
今回はハンバーグ!
いやった~☆
いもけんぴまで付いてる~♪

前回はステーキとチーズケーキ、やっぱり日本の航空会社のお食事が一番ですね!

JALのトレードマーク、赤い鶴の箸置きが可愛くて、前回、
「持って帰ってもいいんですか?」
と聞くとOKだったので!

今回もばっちり持って帰るつもりだったのに、なかった・・・
たまたま?
最近なくなった?

今回、宿泊した2つのホテル、どちらもまた訪れたいステキなホテルでした。

特に「アクアセンス」は、快晴の時にまた行きたいな!

プールやバルコニーの椅子やクッション、テントなどが設置されてる時にね(笑)。

⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐

国内旅行アカウント
海外旅行アカウント
ダイビングアカウント
グルメアカウント
ライフスタイルアカウント






この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

#夏の思い出

26,352件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?