#ヤング日経

重視されるESG 企業・アクティビズム

重視されるESG 企業・アクティビズム

6月は株主総会が多く開催されます。開催のピークは6月29日のようです(東証調べ)。22年3月期は4年ぶりに上場企業3社に1社が増配となりました。そこで企業とステイクホルダーの1つである株主の関係を日経の記事・ESGの視点で考えてみましょう。読むより聴きたい、と言う方は 6/10(木)ヤング日経でどうぞ→ https://voicy.jp/channel/874

重視されるESG視点以前に比べアク

もっとみる
6月5日は世界環境デー、6月は環境月間

6月5日は世界環境デー、6月は環境月間

6月は環境月間ですね。この由来、テーマ、私たちに出来ることなどを6月3日(木)ヤング日経My CV Semiでご紹介します。読むより聞きたい!と言う方は是非こちらからどうぞ→ ヤング日経 https://voicy.jp/channel/874

世界環境デーとは?初めて聴く方もいらっしゃるのではないでしょうか?こんな風に書いている私も数年前に知りました。
6/5は世界環境デーです。この日は(いろ

もっとみる
SDGs・ESG・サステナブルって何?違いは?

SDGs・ESG・サステナブルって何?違いは?

企業や教育機関でSDGsの講演をさせて頂くと…必ずのように良く受ける質問!「SDGsとESGは違うんですか?どうゆう関係ですか?」確かに企業の発信でもSDGsであったりESGであったり分かりにくいですね。今回はこの関係を説明します。

SDGsSustainable Development Goals
主導しているのは国連です。国連が世界中へ発信して全世界の人たちが2030年を目指して17項目に取

もっとみる
カーボンニュートラルは、なぜ注目されているのか

カーボンニュートラルは、なぜ注目されているのか

先日のヤング日経My CV Semiはニュースで見ない日は無い「カーボンニュートラル」をテーマにお届けしました。脱炭素がなぜ注目されているのか、日本で騒がれたキッカケは何か、私たちが出来ることなどをご紹介します。大学院博士課程のテーマはSDGs評価指標なので専門内のテーマです。 読むより聞きたい!という方は5月13日(木)の放送をどうぞ https://voicy.jp/channel/874/1

もっとみる
地球に優しいスニーカー誕生&プレゼント

地球に優しいスニーカー誕生&プレゼント

アディダスとオールバーズのコラボレーション第1弾「FUTURECRAFT.FOOTPRINT」が発表!

何がすごいのか?
素材の選定から製造、廃棄までのカーボンフットプリント(温室効果ガス)排出量を算出。スポーツと地球のために、より良い選択をするための靴!!
両社の提携からたった1年(驚!)地球環境に配慮したものへ意識して努力すれば早急に変革できる可能性を教えてくれています。
https://s

もっとみる