鬼は外、金は内

北半球No.1晴れ女。リアル天気の子。農作業や運動会、各種イベントにお呼びいただけたら…

鬼は外、金は内

北半球No.1晴れ女。リアル天気の子。農作業や運動会、各種イベントにお呼びいただけたら、お役に立てるかもしれません。普段は越後国の某放送局で喋ってます。他、司会や歌唱など色々。 発達障害当事者(ADHD診断済) WAIS-IV、言語理解IQ139/140。ギフテッドのなり損ね。

記事一覧

「すみません」より「ありがとう」?

なんとも腑に落ちる記事を見つけた。 https://comm.twcu.ac.jp/blog/professor-blog/20230503.html?fbclid=IwAR0ddRNTEZicm3J63bP0PBMegqHoR8iZw8qWesj42rLwET7C3p-I-sfg2

1

右利きだと思って生きてきたのに実は左利きだった件

【超個人的、2023年度下半期の衝撃ニュース第1位】 自分は右利きだとの認識で これまでの人生を送ってきたのに 「実はもともと左利きだった」説が浮上した件。 最近、打…

4

ハイスペックなADHD?

前回の記事↑に診断名を書かず 敢えて「発達障害」という大まかな書き方をしたのは、診断の確定が難しい いわゆるレアケースだったからなのです。 医師からの説明を要約する…

3

天才となんとかは紙一重

最近色々しんどくなってきたので 本当のことを言わせてください。 もう世間からどう思われてもいいや。 元々不器用でたいした取り柄もないコミュ障、そのくせプライドだけ…

4

晴れ女伝説・序章

本日の天気予報は「降水確率90パーセント」であった。 今にも泣き出しそうな空のもと、昼前に家を出る。 遊びに出かけたイベントの終了時までは、なんとか天気が持ちこたえて…

右利きだと思って生きてきたのに実は左利きだった件

右利きだと思って生きてきたのに実は左利きだった件

【超個人的、2023年度下半期の衝撃ニュース第1位】

自分は右利きだとの認識で
これまでの人生を送ってきたのに
「実はもともと左利きだった」説が浮上した件。

最近、打楽器をやるようになって気付いたこと。

「あれ、手の動きが逆だよ?右利きでしょ?」
「右利きだけれど…一拍目、左手からのほうが叩きやすいのです」
「え、そんなはずないよ、ちょっと右メインでやってみて」
(叩く)
「あーなるほど…本

もっとみる
ハイスペックなADHD?

ハイスペックなADHD?

前回の記事↑に診断名を書かず
敢えて「発達障害」という大まかな書き方をしたのは、診断の確定が難しい
いわゆるレアケースだったからなのです。

医師からの説明を要約すると
・問診ではADHD(注意欠陥・多動性障害)の特徴が見られるものの、検査結果ではADHDの特質である「ワーキングメモリ(耳から聞いた情報を整理し、記憶する力)の欠如」が見られず、むしろ平均よりかなり高い数値である。

・項目間の凸凹

もっとみる
天才となんとかは紙一重

天才となんとかは紙一重

最近色々しんどくなってきたので
本当のことを言わせてください。
もう世間からどう思われてもいいや。

元々不器用でたいした取り柄もないコミュ障、そのくせプライドだけは高い
一言で言うと性格の悪い嫌われ者、社会不適合者でした。
自己肯定感ゼロどころか
マイナスの人間が
たまたま運良く
今は少しだけ華やかな仕事に就いて、音楽やったりして
調子に乗っていただけなんです。

高校、大学、社会人デビューに尽

もっとみる
晴れ女伝説・序章

晴れ女伝説・序章

本日の天気予報は「降水確率90パーセント」であった。
今にも泣き出しそうな空のもと、昼前に家を出る。
遊びに出かけたイベントの終了時までは、なんとか天気が持ちこたえていた。
ラポルテ五泉の芝生広場で元気よく遊ぶ子どもたち。
イベントも盛況の模様。

90パーセントの降水確率をも捩じ伏せる。
さすがは「北半球ナンバーワン晴れ女」の異名を持つ、我であることよ。
「皆の者、存分に楽しみたまえ」と、目を細

もっとみる