見出し画像

晴れ女伝説・序章


本日の天気予報は「降水確率90パーセント」であった。
今にも泣き出しそうな空のもと、昼前に家を出る。
遊びに出かけたイベントの終了時までは、なんとか天気が持ちこたえていた。
ラポルテ五泉の芝生広場で元気よく遊ぶ子どもたち。
イベントも盛況の模様。

90パーセントの降水確率をも捩じ伏せる。
さすがは「北半球ナンバーワン晴れ女」の異名を持つ、我であることよ。
「皆の者、存分に楽しみたまえ」と、目を細めるのであった。

帰りの車に乗った途端、大粒の雨がザッと降り始めた。
しかし、次の目的地である神社に着くと
雨は次第に小降りになり、そして止み、参拝と写真撮影を存分に楽しむ。
神の宿る聖地にて、またしても、かの力を発揮してしまった。
もはや自分自身が恐ろしくすらある。

再び車に乗り込み帰路に着く。またポツポツと降り始める。
道中、飲み物を買うために
県道沿いのファミリーマートへ。
広めの駐車場から、傘をさして店内へ。
コンビニに立ち寄る位であれば
わざわざ雨を止ませるほどのことはなく、かの力を温存するのであった。

買い物を済ませ、カーステレオから流れるお気に入りの曲を口ずさみながら
無事に帰宅。

そして今。
傘がない。

行かなくちゃ、あのお店に行かなくちゃ
花のまちに行かなくちゃ

我が家からその店舗までは
片道50km超。
無理な相談である。
晴れ女ゆえ、雨具とは縁遠いのだろうか。
これまでの人生、どれほど多くの傘たちとの
望まぬ別れがあったことか。

それでは皆の者、聞いてくれたまえ。
帰路に着く我が、たいそう気分よく口ずさんでいた曲である。

柳ジョージ&レイニーウッドで
『雨に泣いてる…』

~[完]~

#晴れ女 #天気の子 #リアル天気の子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?