ミヤモトサン🌈とあるジョブコーチの独り言

一般社団法人KOTONASU:障がい者雇用支援チーフアドバイザー/企業内支援と福祉支援…

ミヤモトサン🌈とあるジョブコーチの独り言

一般社団法人KOTONASU:障がい者雇用支援チーフアドバイザー/企業内支援と福祉支援の両面のアプローチで『共に働く』を構築/就労支援だけではなく様々な視点で『生きていく』支援を/社会の中で起こる困り事を共に考え繋がりを創り出し『事を成す:KOTONASU』

最近の記事

変わらないために変わり続けること

おはようございます♪ミヤモトです。 また久しぶりの投稿になりました😅 少しずつ自分のペースでぼちぼち更新しようとは思ってます。 今日はジョブコーチとしての原点とこれからについて書きたいと思います。 私は現在、企業在籍型職場適応援助者という企業内支援のジョブコーチをしています。 もともと福祉を専攻していて支援に携わるようになったわけではなく現職の前は一現場の管理者でした。 管理者としてスタッフの育成や教育に対しては力を入れておりそれなりに結果も出していた方だと思います。 そ

    • 初心、忘るべからず

      おはようございます♪ 久しぶりにnote投稿しようと思うミヤモトです。 5年前の10月1日。 社内の異動で今の障害者雇用に携わることになりました。この異動は自ら希望しての社内公募での異動でした。 何故、希望しての異動になったから改めて書きたいと思います。 この5年間は自分で言うのも何ですが人生の中でも一番と言える自分にとって学びの多い期間となりました。全く福祉とは縁のない所からの挑戦。 ただ苦労もあったけど充実感もありました。 当初、私自身は障害者雇用というものを全く知

      • 繋がりを生み出す

        おはようございます♪ 不定期配信のミヤモトです。 普段はTwitterで少しずつ発信していますがnoteはそれを深掘りする意味で作成しています。 今日は『繋がり』を書いてみます。 普段私は企業内でのジョブコーチとしてお仕事をしています。その中で大切にしていることが 人との『繋がり』です。 ジョブコーチとして当事者との関係性を大事にしていることは当然なのですが、それだけでは支援は上手く作り出すことは難しいと感じることもあります。 ジョブコーチとしての支援は業務に関わる部分が

        • いざ、新たな一歩を踏み出そう

          おはようございます♪ 筆不精のミヤモトです。 noteはご無沙汰になりました。 先日、Twitterの中でヒントをいただいた内容を 少し詳しく書いてみようと久しぶりにnoteに手を出しました。 私は朝、できるだけ散歩の時間を作るようにしています。 これは健康のためと思考の整理のためです。 その時にお供として2年近くドラクエウォークをしています。 ちなみに私はドラクエⅢ〜Ⅳがストライクの世代です😅 さて本題に戻ります。今さら説明の必要がないくらいの国民的ゲームですが、時々支

          失敗する勇気

          おはようございます♪ 筆不精が炸裂しているミヤモトです。 久しぶりの投稿ですがお付き合いいただけるとうれしいです。 私は特例子会社でジョブコーチとして社内で困り事を抱えている方の支援を中心に業務を行なっています。その中で社内メンターとして他支援者との関わりもあります。また他企業の支援担当の方や就労移行の支援者の方と支援について情報共有や意見交換をさせていただく機会があります。その際に感じた事を今日は記事にしようと思います。 初めて支援に携わる際に相談される事が多いのは『

          嬉しい出来事

          おはようございます♪ ミヤモトです。 就労支援に携わっていると日々、様々な出来事が起こります。 いいことも、そうでないことも。 そんな日々の中でちょっと支援者として嬉しく感じた出来事があったので記事にしてみようと思います。 私が支援を担当している方についてです。 もともとは別の担当者がいたのですが前任者とはなかなか関係性がうまく築けていなくて私が担当するのとになりました。 本人はとても仕事に対して真面目に取り組みことはできていたのですが周囲との関係性を作る事がちょっと苦手

          支援者として今、想う事

          おはようございます。 ミヤモトです。 ちょっとnote、日にちが空きました。 巷はオリンピックの話題が増えてますね。 様々な意見が開催に向けてありましたが、ひたむきに競技と向き合う選手の姿はココロ揺さぶられます。 さて今日は支援者として今、想う事と題して書いてみます。 支援者と言う言葉、皆様はどのように捉えますか⁇ 様々な捉え方がある言葉だと思います。 私は普段、企業内ジョブコーチを生業としています。主に障害を持っている方の『働く』をサポートする仕事です。 福祉の世界で

          『障害者雇用』を考える③

          おはようございます♪ ミヤモトです。 決してネタ切れではありません😅 書きたいことが多いのです… 一昨日、昨日と同じ題名で書きましたが今日は少し違う視点での内容で書きます。 昨日までは企業側の視点を中心に書きましたが、今日は『働きたい人』の視点からです。 企業の障害者雇用担当者としての経験から感じていることです。 障害者雇用での応募経路ですが、様々なパターンがありますが大きく分けると ・直接、本人からの応募 ・就労支援事業所からの紹介 ・特別支援学校からの紹介 等々で

          『障害者雇用』を考える②

          おはようございます♪ ミヤモトです。 最近は天候が不安定ですね。 今週は急な天候の変化が多くて、移動するときや屋外で作業を予定するタイミングで雷が鳴り出したり雨が降り始めたり… さて今日のお題ですが、昨日に引き続きの内容です。決してネタ切れで困って、というわけではありません。 ある企業の障害者雇用の担当者の方とお話をさせていただく機会がありました。 担当者と書きましたが、専門として担当をされているのではなく担当部署の方、が正しい表現だと思います。 多くの企業の場合、私の

          『障害者雇用』を考える

          おはようございます♪ ミヤモトです。 今日は早速、本題です。 私の仕事の根幹部分について書きたいと思い、読んでいただく方に少しでも何かを感じていただけると嬉しいです。 私は企業在籍型ジョブコーチという仕事をしています。ジョブコーチについてはここでは省略させていただきますが、一言でいうと企業における障害者雇用に関わることを業務の中心として取り組んでいます。 徐々に企業内支援の必要性が高まり企業在籍型ジョブコーチの数も増えてはきましたがまだまだ一般的には認知も低いのが実情で

          『見る』ということ

          おはようございます😃 ミヤモトです。 昨日は昼過ぎにゲリラ豪雨に遭遇し、夕方には晴れ間がのぞく夏らしさを感じました。 今日は私が常に意識していること、そしてセミナーなどでお話させていただくことが多い 『見る』ことについて改めて書いてみます。 先日、地域の福祉に携わる方の有志の集まりに参加させていただきました。その中で新たな取り組みを始めたいので意見が欲しいという内容のディスカッションがありました。 ざっくりいうと当事者について見てもらって知ってもらうためには、という内容に

          惹きつけられる人の魅力

          おはようございます♪ ミヤモトです。 今日は私が人との関わりで感じていることを少し書いてみたいと思います。 仕事柄、いろいろな方と会いお話させていただくのですがその中で私が惹きつけられる人にはいくつかの共通点がある、という内容です。 その共通点とは 『自分の想いを自分の言葉で伝える事ができる』 です。 どういうこと⁇となるかもしれません。 ちょっと感覚論になるかもですが私なりの解釈を書いてみます。 人は誰かに何かを伝えるとき、文字や言葉、さらには表情や動きを使って相

          学びの機会

          おはようございます😃 ミヤモトです。 本屋さんをウロウロしながら様々な言葉に触れる事が最近の楽しみです☺️ さて、今日は私が刺激を受けている、新たな気づきに繋がる出来事について書いてみたいと思います。 仕事柄、様々な方とお会いする機会をいただいたり、昨年から始めたTwitterを通じてご縁をいただいた方とお話をさせていただくことも増えてきました。 その中で私がココロときめく人との出会いもあり、その方たちに共通しているなと感じることは ・仕事への熱量が尋常でなくアツい ・

          ジョブコーチのお仕事

          おはようございます♪ ミヤモトです。 今日は七夕ですね♪ 皆様の願い事、なんですか⁇ 私の願い事は…ということを今日は書いてみます。 私はある特例子会社でジョブコーチという仕事をしています。 ジョブコーチとは簡単に言うと、職場で何かしらの困り事がある方のサポートをするお仕事です。 だいぶ簡単な説明です😅 日々、ジョブコーチとして働きながら思うことは、『誰もが少しずつの優しさと思いやりを持つ事でジョブコーチっていらなくなるな』ってことです。 ジョブコーチ不要という話ではな

          分解して考える

          おはようございます♪ ミヤモトです。 ここのところ、湿度が高い日が続いていますね。 私は癖毛なので湿度が高いとクルクルしてきます。朝の身だしなみにもちょっと時間がかかります😭 さて今日は何を書こうかな〜、って考えたのですが最近、質問されることが多いことについて少し書いてみようと思います。 質問されることとは『見る』のポイントについてです。 一言で『見る』といってもいろいろなポイントってありますよね。 私なりの解釈は、全体の違和感の理由を『分解して考える』ということです。

          パッケージで考える

          おはようございます。 ミヤモトです。 ジメジメした朝、いかがお過ごしですか⁇ 湿気はキライです😭 さてさて、月曜日何を書こうかな、と考えてたのですが週末に読んだ本などから思いついた事を。 普段、私は企業内ジョブコーチとして支援にあたっていますが、時々他の企業の方や福祉関係の方と意見交換などさせてもらうことがあります。 その中でよく感じることが、『支援を点で見ているケースが多い』ということです。 確かに課題や困り事ってポイントで対応や確認することも大事なんですが、それって