いざ、新たな一歩を踏み出そう

おはようございます♪
筆不精のミヤモトです。
noteはご無沙汰になりました。

先日、Twitterの中でヒントをいただいた内容を
少し詳しく書いてみようと久しぶりにnoteに手を出しました。

私は朝、できるだけ散歩の時間を作るようにしています。
これは健康のためと思考の整理のためです。
その時にお供として2年近くドラクエウォークをしています。
ちなみに私はドラクエⅢ〜Ⅳがストライクの世代です😅
さて本題に戻ります。今さら説明の必要がないくらいの国民的ゲームですが、時々支援についてドラクエを例えに使うことがあります。

ポイントは3つあります。
その①
【武器と防具、アイテムの存在】
その②
【キャラクターレベルの存在】
その③
【職業選択の存在】

詳しく書いていきます。

その①
【武器と防具、アイテムの存在】
誰にでも武器(強みや個性)がある。そして社会生活を送る時に防具(配慮やサポート)があるとダメージを減らすことができる。
またアイテム(治具やサポートツールなど)を準備することでより生活を豊かにすることができる。
そしてこれらを整理すること、正しく使うことでストーリー(自分自身の人生)を滑らかに進めることができる。

その②
【キャラクターレベルの存在】
物語が進むにつれてキャラクターは経験値を積み、レベルがあがり、使える武器や防具、持てるアイテムが増える。
途中、なかなかストーリーが進まなくなり地道に経験値を積み重ねてレベルを上げないといけないときもある。

その③
【職業選択の存在】
キャラクターは勇者だけではなく様々な職業がある。それぞれに特徴や強み、弱みを持つ。
パーティではその組み合わせも大事。
職業によって使える武器や防具、アイテムも変わってくる。さらに経験値を上げることで『転職』という選択ができる。

ここまで読んでいただくと何となくお気づきになるでしょう。
ゲームのストーリーなので当然と言えば当然なのですが、まさに人生の進め方との共通点が多いです。特にドラクエはよくできてるなぁと思います。

私の場合、人に何かを伝える時には例え話などを使うことが多いです。よりイメージを共有できるかな、と思ってます。

支援とは全く関係ないもの、と思うモノでも結構考え方など使えるものも多いと思います。私もできるだけ様々なコトにアンテナを張って少しでもヒントにしようとしています。

今日はドラクエの世界観から支援について書いてみました。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
また、次の記事でお会いしましょう。
ミヤモトでした☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?