マガジンのカバー画像

小さいカメラ

18
小さいカメラはいいですよ。荷物が多い時にも、旅行にも。仕事や学校の行き帰り、ふとした瞬間、いつもの日常。fpでさえデカく重く感じる時。とにかくいいです。
運営しているクリエイター

#GR3

GR IIIで近所を散歩

GR IIIで近所を散歩

どうもどうも。みわです。

III,IIIxと一緒に記事にしようと思ったんですが、写真たくさん載せていくと多いな…ってなったので、分けました。

今回はGR III。
2019年発売と、今思えばそれなりに時間の経ったカメラではありますね。

しかしながら、昔から変わらないシルエット、デザインに、いい質感で全然モデルチェンジ、するならどこするん…?って感じではあります。

田舎みの強い近所さて僕は京

もっとみる
GR IIIxで近所を散歩

GR IIIxで近所を散歩

さてさてGRの記事が続きますね。みわです。
就活生の皆さんはサマーインターンのエントリーは進めていますでしょうか。僕はまだです。

もうそろ締切の会社も多くなってきまして、少し焦りが出てきました。そんな中でnoteを書くな。

まぁ気を取り直して。

GR III, IIIxをしばらくの間借りていまして、今回はたくさん写真を撮ってきました。
今回は家の近辺で撮った写真をまとめていこうと思います。

もっとみる
GR IIIx #2

GR IIIx #2

昨年末くらいから写真を撮ったまま放置気味です。
日々充実しているといえば聞こえはいいですが、やりたいことが処理しきれていない感は否めません。
欲張りなので全部上手く回したいところです。

こんばんはちょっと時間がありそうなので、課題やりつつ、
眠らせていた写真を現像したのでペタペタと。

というわけでGR IIIx。

京都

撮って楽しい系カメラ。
ポッケにすんなり入るAPS-C、爆速起動に静か

もっとみる
日々を残す、日記帳としてのGR

日々を残す、日記帳としてのGR

なんかいい感じのタイトルを思いつきたかったのですが、
パッと浮かんでこず。
これもまた人生。みわです。

さあ、GRといえばスナップ、
スナップといえばGR。

みんな大好きGR。
今はGR IIIと、IIIxが発売中。
28mmと40mmで、どちらも全く同じサイズ。
スマホと遜色のない大きさなのに、APS-Cに手ぶれ補正も入ってる。

すごいカメラですねぇ。

小さいカメラ、それもポケットに入る

もっとみる
GRで残す日常の光

GRで残す日常の光

はい、先ほどは動画の下準備でデータの移動を行なっていたので、noteを書いていましたが、現在はいったん動画を書き出しているので、書いております。

ほな、書いてこ、という感じです。

メルカリで安かったのでセルフ誕プレに買っていたGR。
ちょうど僕の誕生日に届いて、それから日々ポケットに突っ込まれています。

ほとんど撮らない日もあれば、たくさん撮る日もあります。
バッテリーを忘れる日もあります。

もっとみる
GR IIIx #1

GR IIIx #1

小さめのカメラの記事が続きますね。
今回はみんな大好きGR IIIxです。

供給不足というか、人気というかで、ヨドバシはしばらく全店舗で欠品状態。フィルムはもちろんデジカメまでもが無い世の中です。X100Vも欠品期間が長すぎて意味わかんない値段がネットでつきつつありますよね。

それはさておきGR。
マイGRは以前も記事にしたGR Digital 2で、いつのやねん、という感じ。
なんと乾電池で

もっとみる