マガジンのカバー画像

情報発信系まとめ

21
情報発信の愚痴ややり方や、見方をまとめたやつ。
運営しているクリエイター

#最近の学び

youtubeのGoogleモデレーターチームによって削除されましたについての所感

youtubeのGoogleモデレーターチームによって削除されましたについての所感

はい。こんにちは。

最近こういう文言でコメント消されたんだけど!と若干名騒いでいるのを確認しました。なぜ消されたんだろう?って思うようなコメントもモリモリ消されているようですが…さて一体どういうことでしょう。

まあ、陰謀論はさておき……この記事はちゃんとした覚書という奴です。

Googleモデレーターチームという奴はなんだ?具体的に言うとプラチナエキスパート様方がいうには
・自動で消している

もっとみる
「それは逃げでしょ」とかそういう言葉を投げかけられた時のまっとうな考え方

「それは逃げでしょ」とかそういう言葉を投げかけられた時のまっとうな考え方

逃げとはなにかを考えた。

僕はよくAPEXというFPSをする。で、まあゲームの中での話なのだがアーマーが削れたり体力がなくなったりすると負けるゲームなのだが、負けそうになったら逃げて回復をする。

まあ当然である。

でだ、ここからが本題なのだが……
なぜ職場や社会ではこの引いて回復するということができないのか。

何故かよくいるのは、自分が回復しようとすると腕をつかんで逃がさない同僚とか。いや

もっとみる

スマートフォンから目が離せない訳

スマートフォンから目が離せないような理由。多少嫌なことがあってもついつい見てしまうじゃないですか。どうして手が離せないのだろう。そこには楽しいことがあふれているから見続けてしまうのでしょうか?

では、すごい単純な理由と自分の考えを書いていきたいと思います。

【そうなるように作られているから】まあ、単純ですよね。頭のいい研究者たちがお金を得るためにそう作り上げたデバイスなんですからそうなってない

もっとみる
お金を掛けたものはなぜ都合よくいい物に見えてしまうのか?

お金を掛けたものはなぜ都合よくいい物に見えてしまうのか?

あい、ミルおじです。今日はまたもエグイ話です。

お金を掛けたものって無条件でいいものに見えたりしませんか?
はい。実はそうなんです。良い物なんです。

お金を掛けると無条件でいいものになることがあります。まあ、少し濁したのはそうじゃないこともあるということです。

いやどっちやねん!と思った方は見て行ってね。ちゃんと書くから!

お金を掛けたものは無条件でいいものになる…こともある!さて、お金を

もっとみる
今や個人Vは絶対に流行らない!?

今や個人Vは絶対に流行らない!?

Vtuberってなんじゃろな?ハローやあやあ。おっさんの声が出る兎族ミルおっさんだぞ。
今日は視聴者である君たちにもぜひ知ってもらいたい事を
書こうと思うんだ。そもそもVtuberとはどういう存在だったか。
バーチャルタレントとVTuberは何が違うのか。

※ちょっと友達に説教されたので内容少し変更しました。
VチューバーもVtuberも根本が同じだから同じでしょって言われて、
少し考えた所それ

もっとみる
広告を打てば有名になるのか?

広告を打てば有名になるのか?

広告を打てば有名になるのか?

あいどうも!ミルおじです!
今回は果たして本当に広告を打てば有名になるのか?
といったところに目を向けていきたいと思います。

実の所ミルおじこういうの結構得意
………
……

だと勝手に思い込んでいる。

【広告の意味】広告を打てば本当に有名になると思いますか?
僕は妄信的にそう思い込んでいる人に聞いてみたいです。
なぜそんな鬼のようなことを言うのか。
それは僕

もっとみる
出品者が決める物の値段とメンタルの関係性

出品者が決める物の値段とメンタルの関係性

どうもミルおじです!
本日は出品者が決める物の値段の決め方とそれによるメンタル崩壊の序章をお伝えしたいと思います。

いつになく仰々しいですね。実は今日気が付いてしまったのです。
値段を決めるうえで大事な事がわかりました。

まずは宣伝でもその前に宣伝。
昨日新しいアバターを販売して、早速ですが1体売れました!
やったー!ありがとうございます!!

頑張って作ったのでぜひぜひ皆様もお迎えください。

もっとみる